デートスポット掲示板旦那さんいてるのに助産制度受けた方のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

旦那さんいてるのに助産制度受けた方

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    いますか?私はもうすぐ籍を入れる人がいるのですが、お恥ずかしい話、お互いアルバイトの身でできちゃっただったんです(*_*)

    2007-02-09 00:59:00
  • 171:

    名無しさん

    恥ずかしながらまだ籍は入れてないんです..。旦那は親の扶養家族に入ってたんですが、期限が切れたみたいでそれから国民保険にも加入してないままで。一時金も貰えないんですか?本間に何も分からないんで、皆さん教えて下さってありがとうございます(>_

    2007-11-07 16:39:00
  • 172:

    名無しさん

    出産育児一時金は、国保か社保にはいってなもらえないよ

    2007-11-07 16:43:00
  • 173:

    名無しさん

    それは今から加入しても貰えるんでしょうか?

    2007-11-07 16:48:00
  • 174:

    名無しさん

    国民保険に入りますか?
    未納分があるなら一時金から差し引かれてしまうかもしれないですよ?
    今何ヵ月ですか?

    2007-11-07 16:51:00
  • 175:

    名無しさん

    今からやったらもらわれへんやろぉ

    2007-11-07 18:17:00
  • 176:

    名無しさん

    今は親の扶養家族にも入ってない状態ですか?
    確定申告してますか?してないのであれば、ずっと働いた事もないって言って市役所に行き最低限の保険料で国民健康保険に加入できますよ?今は2人で暮らしてるんですか?住民票はどこにありますか?色々手続きしないとダメかもしれませんよ?またスレ待ってますね?

    2007-11-07 18:48:00
  • 177:

    名無しさん

    はい。親の扶養家族にも入ってません。確定申告はしてないです。今は一緒に住んでるのでそこの住所で住民表登録してます。私は国民保険加入してるんですがそれでは駄目なんですよね↓

    2007-11-07 19:10:00
  • 178:

    名無しさん

    じゃぁ住民票うつした日から保険料とられてしまうので早めに市役所で手続きした方がいいですよ?分割も出来きたりするので…2人共同じ所に住民票あるんですよね?178さんだけ保険あっても無理やと思います…未婚で生まないですよね?籍はいつ頃入れるんですか?
    今行ってる産婦人科は助産制度受けれるトコですか?
    ちなみにあたしは9ヵ月で助産の手続きしたりして受けれました?助産が受けれたら市から牛乳など貰えたりするので、早くすればお得ですよ?

    2007-11-07 20:58:00
  • 179:

    名無しさん

    住民表は二人とも同じです。年内には籍入れる予定でいてます。今通っている病院は助産制度が受けれないんです。来年の4月予定日なので早く行動した方がいいですよね。色々と親切に教えて下さって本当にありがとうございます(>_

    2007-11-07 21:32:00
  • 180:

    名無しさん

    いえ??
    元気な赤ちゃん生んで下さいね?
    あたしも東大阪住民で友達も4月出産なんで何か身近に感じて嬉しかったです?

    2007-11-07 22:54:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
旦那さんいてるのに助産制度受けた方を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。