-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
子供を飛行機に乗せたことありますか?
-
1:
主
子供を飛行機に乗せようか迷っています。じっとしてないのは当たり前だし、泣いたらかなり焦ってしまいそうで?目的地は飛行機も船でも行けます。なにかいい方法教えて下さい
2007-01-23 09:27:00 -
2:
名無しさん
じっとしてないのゎ当たり前って飛行機でゎじっとしてなあかんよ
2007-01-23 09:38:00 -
3:
主
でも子供ってじっとしてほしい時に限って暴れませんか?
2007-01-23 09:45:00 -
4:
名無しさん
子供の月齢にもよるやろ。
2007-01-23 10:10:00 -
5:
名無しさん
なんでそんなにふてこい言い方しかできひんの?真剣に聞いてんねやから荒らしやめろやキモイどっかいけや死ねほんま頭固そう
2007-01-23 10:13:00 -
6:
名無しさん
でもってゆうなら乗せるのやめたら?
2007-01-23 10:14:00 -
8:
名無しさん
飛行機は気使うよね?サラリーマンとかの目うかがってしまったもん?前に乗ったことあってんけど〜めっちゃ泣いて泣いてこっちまで泣きそうになったもん…船で行けるのやったら船の方がいいかもね
2007-01-23 10:21:00 -
9:
名無しさん
離着陸の時暴れたら大変だから船で行ったら?
飛行機は動けないから子供にとって退屈だし。
船なら海や景色眺められるし退屈しないと思うよ。2007-01-23 10:27:00 -
10:
名無しさん
子供ゎどのくらぃなん?でも飛行機で大泣きされたらさすがに焦るょね?うち7ヶ月やけどもぅ少ししたら飛行機乗せるから今からでも怖いわッ?やっぱ泣くょなぁ?
2007-01-23 10:38:00 -
11:
主
上が1才7ヵ月下が5ヵ月です?やっぱり船でゆっくり行こうと思いました?酔い止め飲ました方がいいのかな?
2007-01-23 10:46:00 -
13:
名無しさん
10か月の赤ちゃんをバリ島に連れてくんですが飛行機大丈夫なんですかね?向こうの日差しとかも?初めてなんで誰か教えてください。
2008-11-25 11:27:00 -
14:
名無しさん
やめといたら?もうちょっとおっきくなってからは無理なん?
2008-11-25 11:58:00 -
15:
名無しさん
なんかの本に書いてたけど海外旅行いってももちろん子供の体調とかごはんとか優先やし結局グズって大変って書いてた
2008-11-25 13:31:00 -
16:
名無しさん
0歳で海外旅行はないやろ〜
きっと身内の結婚式とかちゃうの?2008-11-25 13:53:00 -
17:
名無しさん
小さいうちはタダやからって旅行連れまわす人今は結構いるみたい
2008-11-25 14:55:00 -
18:
名無しさん
私は8月におばあちゃんが倒れて鹿児島まで三才の子と2ヵ月になる子を連れて飛行機に乗りましたよ?
2ヵ月の子はずっと寝てたし三才の子は耳抜きが出来るか不安でしたが乗務員さんに言ったら飴を何個かくれたりストローさして飲み物をくれたり。赤ちゃんがミルク飲みやすいように席が空いてれば移動もさしてくれました?
長々すいません?2008-11-25 15:42:00 -
19:
名無しさん
2ヶ月ならママも大変やったね?体力もまだ戻ってないやろに?
2008-11-25 16:30:00 -
20:
名無しさん
年明け早々海外に行く事になったんやけど、私9ヶ月の妊婦やし子供は1歳7ヶ月やし大丈夫かなぁ?
2008-11-25 18:20:00 -
21:
名無しさん
9ヶ月て危ないんちゃう??私は予定日通り陣痛きたけど9ヶ月ぢゃいつきてもおかしくないし?やっぱり遠出はしない方が?何かあったら大変やで?たらい回しなったらどうするん?
2008-11-25 18:50:00 -
22:
名無しさん
妊娠9ヵ月って飛行機のしてくれるん?
2008-11-25 18:54:00 -
23:
名無しさん
多分9ヶ月は無理やったような。
振動とかあかんのに止めたほうがいいよ2008-11-25 19:49:00 -
24:
名無しさん
9ヶ月って航空会社に診断書出さなあかんかったと思う…
止めといた方が良いよなぁ2008-11-25 20:43:00 -
25:
名無しさん
よっぽどの事がない限り臨月の人は乗せてくれないよ
2008-11-25 20:51:00 -
26:
名無しさん
ハイヒールモモコは帰りの飛行機乗れなくなって急遽ハワイで出産になったもんなぁ
2008-11-26 03:55:00 -
27:
名無しさん
実家(沖縄)で妊娠7ヶ月の時里帰り。出産して生後3ヶ月で初飛行機この時はずっと寝てた。最近生後10ヶ月で2回目飛行機で寝ずに周りキョロキョロしてた。CAさん結構オモチャとかジュースとか気にかけて世話してくれて助かった☆妊娠後期は飛行機の気圧で破水する場合があるから出来れば乗らない方がいいみたい。
2008-11-26 10:41:00 -
29:
名無しさん
子供が一歳半の時にグアム行った。三時間で着くから大丈夫やろうと思ったけど全然じっとせぇへんし、走り回ろうとするし、トイレに閉じこもったりして何とか…って感じやった?何才かは見てないからわからへんけど他にも子供がずっと泣き叫んでる子おった。まだ歩かれへん子やったら大丈夫かもしれんけど、一歳〜三歳までの大人の言うことをあんまり理解できへんような年ごろの子供は大変やと思う。
2008-11-26 14:53:00 -
30:
名無しさん
私んとこ今一歳で二回飛行機乗せたけど、正直大変やったよ?やっぱり泣いたりしたら周りに気使うし?ちなみに二回とも2時間以内のフライトです?
2008-11-26 15:01:00 -
31:
名無しさん
ランクによって赤ちゃんの搭乗断るとかあるんかな?
10〜20回位乗っててもたまたまなのか赤ちゃん乗ってるの見た事なくて。2008-11-27 00:27:00 -
32:
名無しさん
たまたまやろ
2008-11-27 00:56:00 -
33:
名無しさん
生後20日の子供がいる者です。旦那の実家が沖縄なんですが義父は足が悪くて義母まで最近脳の手術をしたので『孫に会いたいのに大阪に来る事が出来ないから会いに来て欲しい』と言われ会いに行く事になりました?出来婚なもので私自身も旦那の両親に会った事がなくて…。それで義母の方があまり体調が良くなくていつ何があってもおかしくない状態みたいです。なのでなるべく早くに会いに行きたいのですが、何ヵ月ぐらいから飛行機に乗ってもいけるのでしょうか?このトピを読んでると2ヶ月ごろから乗せてる方がいるみたいなんですが(>_
2009-02-04 01:42:00 -
34:
名無しさん
私の友達は生後2ヶ月の子供連れて沖縄に帰って行ったよ
2009-02-04 02:51:00 -
35:
名無しさん
一歳前でで乗ったけどめちゃイイコやったよ?
2009-02-04 04:29:00 -
36:
名無しさん
姉の結婚式でうちのこ7ヵ月で飛行機乗ったよ〜ハワイやから7〜8時間思ったより大人しくてよかった?離乳食とかお湯入れるドライフードとか一杯持ってった?一回向こうの離乳食買ったけど味濃すぎやった?お菓子は美味しくて気に入ってたみたい味もお菓子のが薄かった
2009-02-04 07:57:00 -
37:
名無しさん
飛行機は生後一週間後から乗れますよ。うちの子二人いるんですが実家が九州なんで下の子は二ヶ月頃から乗せてます。子供二人大変やけど上の子にはおかしやお気に入りのおもちゃ。下の子はとりあえずミルクで離陸の時とか耳がキーンってなる時あげたら大丈夫ですよ?
2009-02-04 09:52:00 -
38:
名無しさん
あ
2010-04-24 22:06:00