デートスポット掲示板生命保険?学資保険のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

生命保険?学資保険

スレッド内検索:
  • 1:

    みなさん旦那さんや自分に生命保険かけてますか?ソニー生命で学資を掛けようと思ってます?生命保険のことゎ会社がありすぎてよくわからないのですがどこがいいとかありますか?あと自分に掛けた場合帝王切開の手術でも保険降りるんですか?

    2007-01-13 08:55:00
  • 2:

    名無しさん

    あたしも迷ってる?

    2007-01-14 09:34:00
  • 3:

    名無しさん

    帝王切開なら保険おりる。郵便局のやつで私が産まれた時から親がかけてくれてた保険があったみたいで出産入院費用、帝王切開費用出ました。ただ掛けてすぐなのは分からないし、他のはどうかも分からない。 私は学資保険はソニー、旦那の保険は迷ってる。

    2007-01-14 10:23:00
  • 4:

    名無しさん

    あたしも学資ゎソニーで旦那の迷ってる?会社ありすぎてよくわからない

    2007-01-14 10:54:00
  • 5:

    名無しさん

    うちも子供の
    学資保険ソニ-?
    旦那ゎ迷ッてる?

    2007-01-14 23:42:00
  • 6:

    名無しさん

    アリコの子供保険いいとか聞いたょ?

    2007-01-15 17:05:00
  • 7:

    名無しさん

    ソニーの学資保険て
    いくら¥からありますか?

    2007-01-15 17:47:00
  • 8:

    名無しさん

    ↑満期の時に支払われる金額による。自分で選べるよ。

    2007-01-15 19:54:00
  • 9:

    名無しさん

    ソニーってソニーライフって名前のとこですか?資料取り寄せとかできますか??

    2007-01-15 20:09:00
  • 10:

    名無しさん

    ソニー生命。資料請求出来る。

    2007-01-15 20:19:00
  • 11:

    名無しさん

    ソニー生命ゎ0120158821で資料請求できるで?元本割れしやんし一番利率いい?

    2007-01-15 20:32:00
  • 12:

    名無しさん

    >>12さんありがとうございます?さっそく明日資料請求してみます?
    今、郵便局の学資やけど、元本割れするから他いいとこあれば変えたくて?

    2007-01-15 22:41:00
  • 13:

    名無しさん

    ↑バリ親切??ありがとぅ?さっそく資料請求します?
    てか郵便局の学資はどーなんかな?ネットで学資保険のランキングみたら1位郵便局2位がソニーやったんやけど
    ここのみんなは結構ソニーがいいってゆうてはるしいろいろありすぎて悩む?

    2007-01-15 22:43:00
  • 14:

    名無しさん

    郵便局は民営化するから今後当てにならなくなるよ

    2007-01-15 22:49:00
  • 15:

    名無しさん

    9月やっけかな?までに入った分までは保証されるよ。

    2007-01-15 23:18:00
  • 16:

    長々とすみませんm(__)m

    保険に関して全くの無知です。教えて下さい。
    郵便局とソニーでは何が違いますか?
    利用者数の多い保険会社も教えて頂けると助かりますm(__)m
    スレ内を見ると郵便局とソニーが断トツですよね。
    これから色んな会社から資料請求考えているので、
    ○○社のメリット・デメリットなども教えていただけると助かります!!
    宜しくお願いしますm(__)m

    2007-01-15 23:25:00
  • 17:

    12です

    いえいえ?あまり詳しくないですが学資保険ゎゆうたら貯蓄メインやと返金率?がいいソニーがお得です?例えば18年間で200万支払っても満期の頃にゎ230万ぐらいになって返ってきます。郵便局と違うのゎ医療保証がないことかな。けどあたしゎ郵便局ゎ今までゎ安心でしたが民営化されるし郵便局ゎ同じ200万支払っても満期の時にゎそれよりもかえってくる金額が少ないのでやめました?医療保証なくても小学生まで医療費かからないし貯蓄重視にしたいので?
    ちなみに生命保険ゎまったくわかりません?

    2007-01-15 23:44:00
  • 18:

    名無しさん

    郵便局のメリットは国が賭けたお金を全額保証してくれる事。元金割れしても安全を取るならこっちかな?大体返還率90%。 ソニー生命のメリットは返還率が108%。保険会社ある中で一番返還率がいい。ただ、民間だから保証は60%だったかな? 後は大体同じような感じかな?と思う。兄弟と一緒で賭けたら安くなったりするから兄弟居るならまた変わってくるけどね。

    2007-01-15 23:51:00
  • 19:

    17です。

    >>18>>19>>20さん。
    レスありがとうございますm(__)mワガママな質問にとても親切に、詳しく教えて頂いてすごく参考になります!!
    みなさんから教えて頂いた事を参考に、保険会社を選びたいと思います!!
    本当にありがとうございましたm(__)m
    次は色々な会社にかけてみて中身(プラン?)を細かく聞いてみます。
    またわからない事があった場合は力を借りたいです。

    2007-01-16 00:00:00
  • 20:

    名無しさん

    18です?いえいえ?大した知識ないですが私も今色々調べてるのでまたわかることであれば教えます??でゎ??

    2007-01-16 00:28:00
  • 21:

    名無しさん

    学資はソニー 保険はコープ

    2007-01-16 17:26:00
  • 22:

    某生保会社社員

    確かに外資系が戻りもいいし安いです?
    けど外資系はもし倒産した時に契約者に何の保証もありませんよ?
    国内の生保会社なら仮に倒産しても契約者はみんな保護され90%は保証されますよ?
    これから10年20年後どうなるかなんて分からないし自動車保険くらいなら外資系でもいいと思いますが長く続ける生命保険は国内の生保会社がいいと個人的には思います?
    割り込みすみませんでした〜?

    2007-01-16 19:04:00
  • 23:

    17です。

    >>23>>24>>25さん
    ありがとうございます!
    本当に助かりますm(__)m
    是非参考にさせてもらいます!!

    2007-01-16 20:10:00
  • 24:

    名無しさん

    >>25 学資の保証外資系でも60%保証だよ

    2007-01-16 20:32:00
  • 25:

    名無しさん

    しかもソニーゎ外資じゃないで?

    2007-01-16 21:16:00
  • 26:

    名無しさん

    >>25
    外資も保証ありますよ?第一、ソルベンシーマージン比率も外資の方が上です。この比率とは大震災や株の暴落など予測を超えたリスクに対応できる支払余力の数値です

    2007-01-16 22:15:00
  • 27:

    名無しさん

    ???
    旦那さんが生命保険入ってる方死亡保証どれぐらいにしてますか?

    2007-02-08 20:52:00
  • 28:

    名無しさん

    60までに亡くなった場合事故、病気で1000万、災害で2000万、60以降は200万。

    2007-02-08 21:29:00
  • 29:

    名無しさん

    どこの保険で掛け金いくらですか?

    2007-02-08 22:09:00
  • 30:

    名無しさん

    アリコの子供保険ってどーですか?やっぱり郵便局とかソニーの方がオススメですか?CMでアリコがよく目につくからいいのかな?と思ってるんですが…

    2007-02-14 11:12:00
  • 31:

    名無しさん

    >>32 >>31だけどアフラックで掛金は約5700円やったかな?加入する時の年齢によって値段が違うよ。

    2007-02-14 11:20:00
  • 32:

    名無しさん

    アリコとか外国の保険やからね
    いつ会社潰れても知らんよ〜

    2007-02-14 15:26:00
  • 33:

    名無しさん

    アリコゎしつこいしよくないて聞く?あんだけ宣伝してたら逆効果やわ

    2007-02-14 15:28:00
  • 34:

    33

    みんなありがとうございます。外資系は怖いんですか↓知らなかった…。しかも一昨日アリコに資料請求して家電と携帯教えてしまった(つд`)サイアクー

    2007-02-14 16:05:00
  • 35:

    名無しさん

    アリコは潰れへんやろ〜

    2007-02-14 16:42:00
  • 36:

    名無しさん

    外資系は今若者の数がまだ多いカラいぃけど、この先金集めるだけ集めて逃げるんちゃうかな?って思ってる??
    個人的考え方やけどね?

    2007-02-14 17:18:00
  • 37:

    名無しさん

    小さい会社なら外資系は怖いけど、アリコならそんなん無料やろ

    2007-02-14 17:23:00
  • 38:

    名無しさん

    変換ミス…無料じゃなくて無理やった。

    2007-02-14 17:34:00
  • 39:

    名無しさん

    うちの旦那22歳スミセイで、1万円、半年前まで1万5千円のプランやったけど、安いのに変えた。うちは3月に子供産まれるから親が小学校から今まで保険料払ってくれてる、ニッセイで月1万5千円のやつ。

    2007-02-14 18:27:00
  • 40:

    名無しさん

    すいません?(*_*)
    郵便局の学資をやめたらかけてた分のお金は返ってくるんですか??

    2007-02-14 20:08:00
  • 41:

    名無しさん

    全額は返ってこないよ〜

    2007-02-14 21:54:00
  • 42:

    名無しさん

    郵便局のが一番安心やわ!!

    2007-02-15 03:01:00
  • 43:

    名無しさん

    郵便局安心か?民営化なったらどうなるかわからへんやん?

    2007-02-15 07:02:00
  • 44:

    名無しさん

    民営化なる前までに加入したら満期分保証されるよ

    2007-02-15 07:33:00
  • 45:

    名無しさん

    郵便とソニーどっちがよい?

    2007-02-21 19:26:00
  • 46:

    名無しさん

    うちはソニーがいいと思ったからソニーにした。保証とるか戻り率かは考えの違いやと思うよ。

    2007-02-21 20:54:00
  • 47:

    名無しさん

    あたしもソニーやわ

    2007-12-11 11:42:00
  • 48:

    名無しさん

    うちもソニーやな
    旦那と子どもは府民共済
    旦那は3000円で子どもは1000円
    子どもが人の家の車傷つけたりしてもたしか100万くらいなら保証出るし年末にいくらか帰ってくるし

    2007-12-11 12:13:00
  • 49:

    名無しさん

    古いスレですが…

    今、妊娠6ヶ月のマタママなんですが、子供が産まれたら学資保険・生命保険に入ろうと思うのですが、今でもソニーの学資と府民共済の方が多いんですかねぇ??

    そんな事聞きながらまったくの無知なのでよくわかってないのですが?

    2008-07-18 01:29:00
  • 50:

    名無しさん

    第一生命の妊娠6ヶ月から学資保険入った?元本割れ少ないし保証あるから一番いいかなと

    2008-07-18 08:53:00
  • 51:

    名無しさん

    元本割ってゆーのは何ですか?

    2008-07-18 11:40:00
  • 52:

    名無しさん

    うちは子供はソニーの学資保険で県民共済で
    千円の医療保険かけてます

    2008-07-19 01:05:00
  • 53:

    名無しさん

    県民共済って掛け捨てですよね?

    2008-07-19 03:18:00
  • 54:

    名無しさん

    ↑しっかりしてる、みならわなぁ…ところでっ、こないだ結婚したんですけど、旦那の生命保険はどこかいいですか!?どうゆうところを(内容)を重視したらよいのですか!?

    2009-01-15 03:14:00
  • 55:

    名無しさん

    学資保険ってどーゆう内容ですか??
    子供の生命保険みたいなもんではないんですか?

    2009-01-15 06:06:00
  • 56:

    名無しさん

    生命保険とは医療保険や死亡保険などのくくりやで?医療保険のこと?学資は進学の為の保険。返戻金の方が多い所もあるよ。医療保険や死亡保険はソルベンシーマージン比率とかも参考にした方がいいよ?外資系の方が強いけど、今アメリカ企業大変やから難しいね?かと言って昔からある日本の保険相互会社は弱いし?

    2009-01-15 14:45:00
  • 57:

    名無しさん

    あ、そーいやぁ外資言うても日本で株式で登記してるからアメリカ関係ないて聞いた?

    2009-01-15 14:49:00
  • 58:

    名無しさん

    みなさんの旦那さんの年齢と、いくら払ってるか教えてください?平均が分からなくて義母の進めるとおりにしたのですが…負担になってしまって?
    旦那は23で1万6千円です?

    2009-04-03 21:39:00
  • 59:

    名無しさん

    病気に家系や生活習慣があるから他人と額比べても仕方ないよ〜
    我家に合う保険ホショウ内容*額かみなあかん?

    2009-04-03 23:12:00
  • 60:

    名無しさん

    ライフネット生命って安いけどいいんかなー?入ってる人おる?

    2009-09-25 15:38:00
  • 61:

    名無しさん

    >>64
    就学する時にまとまったお金がもらえるんよ。
    入学金やら制服やらいるやろ?そんなんをまかなえるよ。
    もしも万が一支払い期間中に親が死んでも、保障は変わらんから、毎月子供に貯金してるなら学資入ってる方が良い。

    2009-09-25 20:09:00
  • 62:

    名無しさん

    みんなどこの学資保険入ってるんですか?
    5ヶ月の子供がいます?教えて下さい?

    2009-09-26 01:24:00
  • 63:

    名無しさん

    うちとこは二人共、第一生命のミッキーっていう学資に入ってる。二人共18歳300万満期で、上の子22000円、下の子15000円払ってます

    2009-09-26 01:29:00
  • 64:

    名無しさん

    ソニーで1万ちょっと

    2009-09-26 14:58:00
  • 65:

    名無しさん

    最近、学資保険に加入しようと思って調べてたら東京海上のやつが返戻率いいし自分でお金を下ろす時期決めれるしいいかなって思った??
    ソニーも返戻率いいけど確か満期が大学進学後やって進学前にお金欲しいしってなってやめた?

    2009-09-29 00:31:00
  • 66:

    名無しさん

    保険代理店などで相談するといぃとこ見つけてくれますよ?金額も何円まででとかも?中立な立場で教えてくれるからおすすめです?

    2009-09-29 06:16:00
  • 67:

    名無しさん

    あたしのとこ旦那は住友生命で13000円子供とあたしはコープで子供が2000円であたしが3600円やわ?やっぱり学資保険の方がいいんかな?

    2009-10-07 13:11:00
  • 68:

    名無しさん

    学資保険と生命保険では全然ちがうし

    2009-10-08 12:49:00
  • 69:

    名無しさん

    最近1歳になった息子の学資保険調べてもらったら
    18の満期迄につぎ込んだお金が100万入れたとして
    98万とかマイナス分しか帰ってこないから辞めた方がいいよ

    2009-10-13 22:52:00
  • 70:

    名無しさん

    ↑どゆこと?

    2009-10-13 23:47:00
  • 71:

    名無しさん

    郵便局の学資保険入っても
    満期に、帰って来るお金は
    マイナスって意味ですょ(;´д`)

    2009-10-14 16:33:00
  • 72:

    名無しさん

    ソニーはプラスで返って来る

    2009-10-14 17:26:00
  • 73:

    名無しさん

    >>81ほとんどがそうやで
    ソニーみたいに積立重視やったらプラスになるけど、保険重視ならマイナス
    てか内容理解せず入ったん?

    2009-10-14 17:51:00
  • 74:

    名無しさん

    >>83さん
    どの会社が良いか入る前に
    調べて貰ったんですよo(^-^)o

    2009-10-14 19:40:00
  • 75:

    名無しさん


    結局みんなはどこがいいと思う?

    2009-10-14 20:49:00
  • 76:

    名無しさん

    郵便局は医療もついてるからマイナスになるのは当たり前。でも、医療保険の内容が評判イマイチやったから、うちは学資はソニーで医療はコープのかけすてにしてる。

    2009-10-15 01:54:00
  • 77:

    名無しさん

    郵便局の人が「学資はソニーさんが1番ですよ。うちはちょっと損です」て言うてた

    2009-10-15 04:58:00
  • 78:

    名無しさん

    うちの子(七ヶ月)は第一生命のミッキーに入ってて特約つけて22才満期の受け取りが200万で月々8千円です。

    2009-10-15 14:04:00
  • 79:

    名無しさん

    コープさんの保険で次の更新までにケガ・病気しなかったらお金って返ってきますか?

    2009-10-15 15:27:00
  • 80:

    名無しさん

    >>86>>87>>88さんありがとう?
    ソニーいくらのがいいんですか?

    2009-10-15 23:34:00
  • 81:

    名無しさん

    ↑いくらのがいいとかぢゃなく、受け取り額でみたり月々払う金額でみたり、満期何歳にしたりで色々かわってくるから自分の家計にあったのにしたらいいだけやと思うけど?

    2009-10-16 04:43:00
  • 82:

    名無しさん

    元本割しないソニーかアフラックの学資保険と、月々千円位掛け捨てのコープか共済かを掛けたいと思っています。学資保険は産まれてすぐ入った方がいいと思いますが、掛け捨ての医療保険の方は生後どれぐらいで加入した方がいいですか?

    2009-10-16 05:59:00
  • 83:

    マタママ

    ここを読んですごく勉強になりました☆
    招き猫ダックが欲しいからアフラックにしようと思ってたけど1から考えます?

    2009-10-16 09:50:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
生命保険?学資保険を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。