デートスポット掲示板目やにのスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

目やに

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    新生児の赤ちゃんいてるんですけど黄色っぽい目やにが結構でてます。普通少しは出ると聞くけど少しじゃない気がするんですけどなんでかな?

    2007-01-13 08:49:00
  • 9:

    名無しさん

    涙腺つまってるかもしれへんし病院いくべきやよ?

    2007-01-13 18:15:00
  • 10:

    名無しさん

    ウチの姉の子供も新生児の時からずっと片目だけ目やにが多くて病院行ったら涙腺詰まってて涙腺に糸みたいなんを通してたよ!それからは目やになくなったよ!一度、診てもらった方が良いと思う!

    2007-01-13 20:31:00
  • 11:

    名無しさん

    どれくらいが多いん?

    2007-01-13 22:00:00
  • 12:

    名無しさん

    調子悪い時とかは目蓋が開かないぐらい目やにが出てて黄色っぽかったです! 目頭に出るぐらいは普通と思います。

    2007-01-14 00:23:00
  • 13:

    名無しさん

    6ヶ月の♀で右目だけ最近ちょっとだけ出てます。
    病院行くまでも無い気がするんですが、ホウ酸うすめてふいたりするのやった事ある人いませんか?

    2011-02-08 01:44:00
  • 14:

    名無しさん

    昔のスレやけど>>10みたいにほぼ毎日朝片目だけ開かん状態。新生児の時から色んな病院行くたびにゆうてるけど鼻と目の線が細いかまだちゃんと出来て無い、目から管通すのもいいけどかなり痛いから今やると可哀相言われた。どっちのがいいんやろ…

    2011-02-08 14:37:00
  • 15:

    名無しさん

    うちの子は1ヶ月検診の時に涙腺が詰まってる可能性あるって言われて眼科行きました。その結果、目と鼻を繋ぐ涙腺に膜が張ってて破るには生後6ヶ月以上じゃないと処置が出来ないって言われたから7ヵ月の時に簡単な手術しました!
    やっぱり検査の時涙腺に水を流したりするので痛くて泣いてたけど……自然に破れないなら処置してあげた方がいいのでは??(生後6ヶ月までは自然に膜が破れる子もいるみたいです?)

    2011-02-08 21:31:00
  • 16:

    名無しさん

    うちの子も6ヶ月頃に膜を破ってもらったよ。
    膜のせいでずっと目やにが出てたし、ばい菌殺す為に毎日何回も目薬さしてたな。
    子供の泣き声聞いてるんは辛かったけど、処置は10分もかからんかったよ。
    もう少し大きくなって怖いって分かる時より今、大泣きしても処置してもらう方がいいと思う。

    2011-02-10 21:44:00
  • 17:

    名無しさん

    >>14ですが、やはり処置した方がいいんですね… 今1歳半やけど大丈夫かな…??

    2011-02-11 10:41:00
  • 18:

    名無しさん

    >>15です。
    破らない限りは目やに出続けるし、1歳半だと自然に破れる可能性も低いかもしれませんね?
    目やにが悪性のものもあるらしいので、一度眼科で検査してみては?やっぱり痛いし泣くのは可哀想だけど、処置するなら早い方がいいと思います!

    2011-02-11 15:40:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
目やにを見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。