デートスポット掲示板所得税のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

所得税

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    所得税0とか書いてもばれへんのですか?

    2006-05-11 00:12:00
  • 2:

    名無しさん

    仕事場がちゃんと源泉徴収だしてたらばれるで?

    2006-05-11 00:48:00
  • 3:

    名無しさん

    ↑サン?ありがとうございます?ところで漢字何て読むんですか??すいません??サンは0って書いた事あるんですか?

    2006-05-13 01:53:00
  • 4:

    名無しさん

    げんせんちょうしゅうゃで??ぅちゎ今主婦で仕事してなぃからもちろん0って書いてるょ??でもちゃんとした会社なら大体源泉徴収だしてるからばれるんちゃぅかな?会社に聞いてみるのが一番早いよ??

    2006-05-13 02:00:00
  • 5:

    名無しさん

    あたし0って書いたよ?キャバやったし全然大丈夫やったで?

    2006-05-13 19:49:00
  • 6:

    2

    キャバとか夜の仕事ゎ0で大丈夫ゃで??スナックゎどぉかしらんけど??

    2006-05-13 22:11:00
  • 7:

    名無しさん

    家庭もってるのに、0って書いたらダメなのかな?

    2006-05-14 09:33:00
  • 8:

    名無しさん

    旦那の所得ゎちゃんと会社から源泉徴収ででてるやろ?それやったら0って書いたらばれるで?ぅちの旦那ゎ夜働いてるからお互い0って書いてるケド?ちゃんとした会社ちゃぅからばれへん?

    2006-05-14 12:24:00
  • 9:

    7です

    ちゃんとした会社じゃないから源泉徴収でてないと思うんです。でも0でどうやって生活してるとか疑われますよね?

    2006-05-14 16:52:00
  • 10:

    名無しさん

    そんなんいち?聞いてこぉへんょ??ぅち0で出してるケドなんも言われへんし

    2006-05-14 22:01:00
  • 11:

    名無しさん

    そうなんですか?聞かれると思ってました。10さん、ありがとうございます

    2006-05-15 09:07:00
  • 12:

    名無しさん

    夜の仕事でもひかれる??

    2007-10-07 17:36:00
  • 13:

    名無しさん

    お金かかるけど市、区役所で所得証明あげたら会社が申告してるかしてないかわかるで〜

    無職で非課税証明とりに行ったら、収入欄が0やと思ったら数万書いてあった?
    結局これはバイトの給料やったんやと思うけど…

    2007-10-07 20:04:00
  • 14:

    名無しさん

    他言したら通報されて調べられるよ。

    2007-10-07 21:17:00
  • 15:

    名無しさん

    大阪市住之江区北加賀屋3丁目2-49
    株式会社関西物流システム
    上記の企業は社員の給料から所得税は引いていません!

    2007-12-23 10:32:00
  • 16:

    名無しさん

    所得税を0て書きたいんやったら確定申告で収入0って申告しやなあかんやろ?

    2007-12-26 05:20:00
  • 17:

    名無しさん

    2008-02-16 15:50:00
  • 18:

    名無しさん

    103万までの収入なら所得税 市民税は0

    2008-02-17 02:19:00
  • 19:

    名無しさん

    扶養が2人なら扶養控除38×2で76やから179万までの収入なら0ちゃうかな

    2008-02-17 02:22:00
  • 20:

    名無しさん

    120じゃないんですか??
    所得の上がってない水商売とか方は確定申告どうしてますか?

    2008-02-17 15:44:00
  • 21:

    名無しさん

    うちの旦那の会社も所得証明あげてないから源泉徴収さえもないねんけど、どうやって確定申告したらいいんやろ?

    2008-02-17 17:59:00
  • 22:

    名無しさん

    一年で103万いかって事は例えば10ヶ月でやめた場合はどうなるの?0?

    2009-03-19 21:50:00
  • 23:

    名無しさん

    >>22その年違う会社でも働いてなくて、10ヶ月の合計が課税対象以下なら0。いくらから課税されるかは扶養家族による。103万というのは旦那の扶養に入ってる(つまり自分は誰も扶養してない)人の話。
    >>21もしかして現場系?だったら社員じゃなく外注みたいな扱いになってるんやと思う。給料明細のようなものをもらってればそれ持って税務署へ。個人事業主として申告することになる。自分で申告するならなんでも領収書は取っておいたほうが良いよ。

    2009-03-19 22:59:00
  • 24:

    名無しさん

    何もわからんくても税務署いったら教えてくれるよ?

    2009-03-19 23:20:00
  • 25:

    名無しさん

    22です 今は親の扶養家族です?

    2009-03-20 09:47:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
所得税を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。