
- 
						
夜遊び夜遊び  
 - 
						
お水お水  
 - 
						
ホストホスト  
 - 
						
風俗風俗  
 - 
						
ビューティビューティ  
 - 
						
ファッションファッション  
 - 
						
悩み相談悩み相談  
 - 
						
						
モデルモデル  
 - 
						
芸能芸能  
 - 
						
雑談雑談  
 - 
						
食べ物・グルメグルメ  
 - 
						
生活生活  
 - 
						
恋恋  
 - 
						
インターネット・ゲームネット・ゲーム  
 - 
						
ギャンブルギャンブル  
 - 
							
							
過去ログ倉庫過去ログ倉庫  
 - 
						
運営運営  
 
シングルマザーで水商売してる方
- 
						1:
名無しさん
お金の内訳が同じシングルでも違うと思います。教えてください。
2007-01-03 02:51:00 - 
						263:
名無しさん
初めましてなかまに入れて下さい!シンママで自分でお店してるんですが、水商売の仕事って最初は誰にでもできます。でもこの仕事って結構神経つかうしこの仕事長続きして子供のために働いてる人ってえらいなぁって思います。しらない人は常識ないだのいわれますがこの仕事長続きされてたらどんなしんどい仕事でもできるとおもいます。みなさん昼の仕事って言われますが現実問題小さな子供がいてたら雇ってもらえる仕事って本当にないです!現実問題!私も経験もしました。資格も取ったりしましたがやはり子供が小さい時って本当にないですシンママのほうがしっかりした人も仕事もやはりまじめです。夜の仕事だから子供がかわいそうもたしかかもわかりません!でも旦那の稼ぎのあるかたみたいに昼のパートで子供食べさせていくのは無理にひとしいです。子供の周りの母親みてきましたが家の事もきっちりしてる人ってすくなかったですよ!いちがいにはいえませんがながながごめんなさい最初から読ませて頂いたらはらたって書かずにはいれなくなりました!シンママのみなさんわたしもシンママですが頑張りましょう?
2007-02-25 23:58:00 - 
						264:
名無しさん
そりゃ誰にでもできるよ。お金さえあれば
今は保証金ないとこもあるし。
でも店があれば勝手に客はくると思ってる人多いけど常連にするのは難しいことだよね。2007-02-26 00:43:00 - 
						265:
名無しさん
>>266
そりゃ片親やねんから苦労して当然やし頑張って当然。でも未亡人でもバツイチでもないのに片親って事が常識範囲外なんですよ?それと、夜の仕事してたら何の仕事もできる?世間はそんな甘くないですよ。もし何かの都合でお店手放して、就活の時、履歴書に書けますか?死ぬまで水商売で生活するんですか?2007-02-26 03:39:00 - 
						267:
名無しさん
必死で頑張っているんやから、他人がゴチャゴチャ言う事ないんちゃう!みなさんどんなまともな仕事してるのかしらんけど?
2007-02-26 08:39:00 - 
						269:
名無しさん
>>266わかってるようでわかってないな?シングルは夜働かなやっていけへんような事言うてるけど、昼の仕事で生活してる人もナンボでもおるで?夜はいろんな人と接するから色々学べていいとは思うけど、実際昼に戻ろうと思っても、職歴にも書けへん夜で学んだ事なんて活かせへんで?
2007-02-26 22:21:00 - 
						270:
名無しさん
そっか?私は受付事務やで?今まで何してました?言われたから水商売言うたらなぜか知らないが大企業の受付です
2007-02-27 10:58:00 - 
						271:
名無しさん
質問ですが、夜やってたら睡眠はいつとるんですか??昼間?そのとき子供さんはどうしてるんでしょうか??
2007-02-28 02:41:00 - 
						272:
名無しさん
私は朝から起きてますよ!普通に(笑)お昼ねの時に一緒に寝るぐらい!
2007-02-28 08:47:00 

