デートスポット掲示板母親が子供を引き取らないってどう思いますか?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

母親が子供を引き取らないってどう思いますか?

スレッド内検索:
  • 1:

    2人いたり3人いたりすると現実問題大変やし、母親が引き取らないってなるとどう思いますか?2人や3人の母子家庭の人かなり大変ですか?

    2006-12-04 23:26:00
  • 2:

    名無しさん

    子供かかぇて働くのゎかなり大変だと思ぅ?子供が小さかったら余計に?ぁたし父子家庭で育ったけど、人それぞれ理由ゃ考ぇぁるんゃし、母親が引き取らなぃからどーとかなぃと思ぅけど。主ゎ迷ってるん?

    2006-12-05 00:08:00
  • 3:

    名無しさん

    子供にとって環境良く育つ側がいいんちゃうかな…そばにおいとくだけが愛情じゃないし。

    2006-12-05 00:26:00
  • 4:

    できる事なら2人共大事で離れたくないんですけど、親に現実女が1人ではムリやでって言われて…私も不安やし稼ぎながら育てるのは手が回らんと思うし、 大事だけでは育てていかれへんのかなーって思います。
    旦那は引き取ってもいつでも会わすし、母親としてやっていってくれたらいいって言ってるんですが、本当に手放していいのか答えが出なくて…1人ずつにする?みたいな事も出てるんですが、兄弟離すのは可哀想やなって思うし。環境的には旦那の方に引き取ってもらう方がいいとは思うんですが…

    2006-12-05 00:51:00
  • 5:

    名無しさん

    別れてから旦那は慰謝料なり養育費なり出さないの?あたしは5人兄弟で父の助けなしで母が一人で育ててくれたよ!あたし的にはどんなけつらくても大変でも二人とも引き取ってあげてほしいな…母親の存在は大きいから。

    2006-12-05 01:43:00
  • 6:

    名無しさん

    うち兄弟三人母親に引きとられたけど何とか生活出来たで?確かにおかんは大変やったと思うけど?
    子供にとってはどっちも大事な親やし主さんが引きとれへんくても恨んだりはせんと思うし自分の気持ち次第やと思うよ?

    2006-12-05 03:16:00
  • 7:

    名無しさん

    うちは反対。1人ずつなんて、子供はものじゃないんやからわけっこって考えかわいそうやし、いきら母親大事とか言っても自分の存在だけあっても、現実考えたら子供がいい環境で育っていけるかが重要ちゃう?

    2006-12-05 15:14:00
  • 8:

    名無しさん

    子供が何歳で性別がどっちとか書いてないからよく分からんけど私は母親が引き取るべきだと思う。私自身父子家庭で育ったんやけどやっぱり一定の時期になると母親が必要になるよ。父親ぢゃ出来ない事の方が多いと思う。母子家庭で生活していくのは簡単な事ぢゃないと思うけど主が子供を守るんやって頑張れば絶対できるよ★

    2006-12-05 15:51:00
  • 9:

    名無しさん

    そぅかなぁ。私は親が離婚の時、小?で母親に弟は小?で父親に引き取られたケドお互いそれで良かったと思ってるし、幸せやったよ。寂しい時がなかったって言ったら嘘になるけど、弟とちぃさいながらにどぉするか話し合ったし今でも仲良しやで。

    2006-12-05 20:44:00
  • 10:

    名無しさん

    てか主さぁ母親やねんからもぉちょっとしっかりしたら?

    2006-12-06 03:22:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
母親が子供を引き取らないってどう思いますか?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。