-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
母親が子供を引き取らないってどう思いますか?
-
1:
主
2人いたり3人いたりすると現実問題大変やし、母親が引き取らないってなるとどう思いますか?2人や3人の母子家庭の人かなり大変ですか?
2006-12-04 23:26:00 -
19:
名無しさん
アタシの母は3人の子、一人で育てたよ。大変そぉやったけど。
そんな人いっぱい居るんやから、頑張ればできひんことないんちゃう?
大変でもアタシが育てる!って思ったりせぇへんの?
アタシは絶対に子供手放したくない!
母親ってこんなふうに思うもんやと思っててんけど、中には違う人もいるねんな
父親にも母親にも必要とされてないようで可哀相。2006-12-09 05:06:00 -
20:
名無しさん
よく裁判とかで親権が父親に行ってしまって、どーしても子供を手放さないといけない母親もいるんだょ。頑張って子供の幸せ考えてあげて
2006-12-09 08:06:00 -
21:
名無しさん
ここの主はちゃうやん 自分の負担がかるけりゃいいんやん
2006-12-09 19:41:00 -
22:
主
今まで旦那に何されても子供のために我慢してきたし、私は両親がいててすごく感謝してて自分の子供にもそうでありたいって人一倍思ってきたんです。
だから、自分の気持ちよりも子供の環境や精神面で一番考えてしまいます。女が一人で2人を育てていくとなったら死に物狂いで働かなあかんし、そうしてる間子供らに寂しい思いをさせてしまうし…大きくなった時に子供は理解してくれるかもしれへんけど、一番愛情が欲しい時にそばにいてあげられへんかったり相手してあげられへんのは子供にとってかなりの辛さになると思うんです。実際私も共働きで学校から帰っても誰も家にいなくてすごく寂しくて他の友達の家はいいなぁってひねくれてました。だから自分の子にはそんな思いさせたくない。私自身はそばで一緒に暮らしていきたいし、そうなったら死に物狂いで守っていくって気持ちあります。親の気持ちと子供の気持ちどう思いますか?2006-12-09 22:49:00 -
23:
名無しさん
主さんわたしは離婚とかでなく旦那が死んでしまったのでチビが一人いるシンママしてます。四ヶ月です。来月から託児所つきの職場で働きます。チビのこと思ったら寂しい思いさせるとかこれでいいんかなとか悩みました。でも保育士さんに言われたんです。子どもは一生懸命働く母親の姿を見てしっかり育ちますよ。でも一緒にいてるときはたくさん愛情をあたえてあげて話をよくきいてあげることができればきっとうまくやっていけるといわれました。主さんも子どもとシンママとしてやっていくのなら死に物狂いで働くことも大事だと思います。長々すいませんでした
2006-12-09 22:59:00 -
24:
名無しさん
兄弟引き離すんは可哀相すぎる。
2006-12-10 03:35:00 -
25:
名無しさん
私も旦那事故で亡くしてから保育園預けて毎晩帰り遅いし休み週?やけど休みの日は絶対子供とどっかでかけるようにしてる。
2006-12-11 10:31:00 -
26:
名無しさん
で旦那は養育費ださんの?
2006-12-11 15:56:00 -
27:
名無しさん
子供可哀相
2006-12-14 10:25:00 -
28:
名無しさん
両親居っても片親でぁっても愛情注ぃでなかったら寂しいのゎ同じじゃなぃ?それにまだ何も始まっても無ぃのに「幸せじゃなかったり」トカ「寂しぃ思ぃさせたり」って悩んだ所でどぅなるの?主に子供を幸せにしてぁげたぃって気持ちがぁって愛情注ぃでれば子供に伝ゎるんと違ぅ?何もせんとゥジ2してたって無意味ゃん
2006-12-14 16:03:00