デートスポット掲示板みなさんの?光熱費いくらくらぃ?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

みなさんの?光熱費いくらくらぃ?

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    私今まで実家でほとんど使いたい放題してたんですけど、結婚して家庭もって今月初めてガス電気の請求がきてびびった??ガス4000円で電気8000円でした。こんなもん?それともやっぱりかかりすぎ?ちなみに水道代って平均いくらくらいですか?教えて下さい?なんか節約術あれば教えて下さい?

    2006-11-08 10:40:00
  • 2:

    名無しさん

    うちはガスと電気で5000円?共働きだからあまり家いてないけど節約しまくってる?チビは三ヶ月?

    2006-11-08 16:38:00
  • 3:

    名無しさん

    あたしも引っ越してきて初めてガス代きたんですけどお風呂になぜか追い焚きなくて毎日洗ってお湯入れてたら8000円でした・・・(;_;)なんかいぃ方法ないですかねぇ?

    2006-11-08 16:49:00
  • 4:

    名無しさん

    ガス5000円水道7000円電気7000円   節約しなきゃだ

    2006-11-08 17:20:00
  • 5:

    名無しさん

    ガス4000円、電気4000円、水道3000円。夏はガス3000、電気8000 ガス代は圧力鍋使うようになって少し安くなった☆子供居たら毎日お湯変えないとだめやし難しいよな(>д

    2006-11-08 17:58:00
  • 6:

    名無しさん

    圧力鍋っていい?

    2006-11-08 18:50:00
  • 7:

    ゆあ

    あたしも圧力鍋気になる?うち煮込み系の料理多いかガス代たかいねん?圧力鍋でガス代かわるなら欲しいなあ?

    2006-11-08 18:53:00
  • 8:

    名無しさん

    保温鍋いぃで?

    2006-11-08 19:10:00
  • 9:

    名無しさん

    煮物多いなら圧力鍋おすすめかも☆大体の物は沸騰するまでしかガス使わんし(^-^)子供の離乳食作る時とかめっちゃ便利やで☆

    2006-11-08 19:34:00
  • 10:

    ゆあ

    保温鍋って
    どんなんですか??

    うち離乳食ゎおわってるんやケド圧力鍋ずっと欲しいなあって思ってて?明日両方見にいってこよ??

    2006-11-08 19:38:00
  • 11:

    ゆあ

    >>11さん
    沸騰するまでしてあとゎ圧力だけで、めっちゃ煮込んだみたいに味しみますか?

    2006-11-08 19:40:00
  • 12:

    名無しさん

    圧力鍋ってガス使える?沸騰させて熱とめても大丈夫なんかな?しくみがよくわかんなぃー

    2006-11-08 19:49:00
  • 13:

    名無しさん

    圧力鍋ガス大丈夫やで☆沸騰したら圧力がかかって火消しても中は沸騰したまんまやねん☆味付けは最初慣れるまで難しいけど慣れたら時間かけたみたいな味になるよ☆

    2006-11-08 19:57:00
  • 14:

    ゆあ

    詳しくあリがとうございます?

    2006-11-08 19:59:00
  • 15:

    名無しさん

    買ってみようかなぁ。いくらくらいするんやろ?

    2006-11-09 08:44:00
  • 16:

    名無しさん

    ピンキリやで〜安いのならコーナンに¥2980ぐらいで売ってるし、ティファールのは¥1万くらい☆私は貰ったからいくらか知らないけど、友達はコーナンのやつでも十分使えるって言ってたよ☆オススメなんは片手で開けれるやつ!

    2006-11-09 12:11:00
  • 17:

    名無しさん

    毎日朝は私も旦那もシャワー、夜はお湯につかる感じで、水道代15000円請求きた?マジびっくり?

    2006-11-09 17:45:00
  • 18:

    名無しさん

    今月電気代16000円きたんやけど?これ普通なん?一部屋ほぼ一日中暖房つけてるから?

    2007-01-12 09:36:00
  • 19:

    名無しさん

    13LDKの5人家族だけど夏場エアコンつけても15000〜18000だよ?↑の方、かかりすぎ?

    2007-01-12 12:40:00
  • 20:

    名無しさん

    13LDKって広ぉ?い??

    2007-01-12 12:57:00
  • 21:

    名無しさん

    3LDKで電気一万三千やった?
    昼間はほとんど家おらんけど
    夕方から朝方まで暖房、24時間浴室乾燥と空気清浄は消すこと無いからかな〜?

    2007-01-12 15:00:00
  • 22:

    名無しさん

    ぅち毎日おふろためてシャワーするけど2月で4000円くらい。
    電気は今月18000円きた?ベビに風邪ひかせたくないから暖房つけてたし、食洗機つかってたからやわー なるべく昼間は電気使わないために家にいないようにした 電気の基本料みたいなやつみんなはAタイプ?時間帯割引にしたらやすくなるんかな。

    2007-01-12 15:33:00
  • 23:

    名無しさん

    うちも1回しか使ってないし昼間は気をつけて電気つけてないのに、1万は超す。待機電力ゆーてもそんないかんやろ

    2007-01-12 16:49:00
  • 24:

    名無しさん

    電気三千円、ガス五千円、水道タダです?節約してます?湯担保使ったりして?でもべつにケチケチはしてないです。普通に使ってますよ

    2007-01-12 19:04:00
  • 25:

    名無しさん

    うちはガス5千水道6千電気6千?
    テレビ電気は起きてる間つけっぱなしコタツはずっと?
    たまに暖房?
    お風呂はシャワーではいってるとき流しつづけてる?夏クーラー使っても7千以内におさまってたよ?

    2007-01-12 20:13:00
  • 26:

    名無しさん

    ?

    2007-01-17 05:16:00
  • 27:

    名無しさん

    プランとか変えたらやすなるん?

    2007-01-17 07:37:00
  • 28:

    名無しさん

    今月ガス5000電気2000水道2ヶ月分6000やった(*_*)ガスは毎日風呂まんたん貯めてあとは料理する時しか使ってない(*_*)電気は暖房器具がこたつしかないからこたつとテレビと電気位しか使ってないから毎回安い☆

    2007-01-17 15:05:00
  • 29:

    名無しさん

    ガス6000円水道2000円電気4000円?ガスは料理の時とお風呂?電気はコタツと電気?

    2007-01-17 17:17:00
  • 30:

    名無しさん

    電気5000、ガス8000、水道2ヶ月6000

    2007-01-17 17:28:00
  • 31:

    名無しさん

    なんで皆水道代そんなやすぃん??

    2007-01-17 18:41:00
  • 32:

    名無しさん

    ガス4000、電気5000、水道2ヵ月9000☆

    2007-01-17 20:18:00
  • 33:

    名無しさん

    ガス1万、電気11000円、水道2ヶ月で1万?
    チビ二人とぁたしと旦那だけゃのに??
    電気カーペットとエアコンと服ゎ乾燥機つけてるからかなぁ?
    ガスファンに変えたら安くなりますかぁ?
    ガスは風呂と洗い物と料理ぐらぃゃけど…

    2007-01-18 12:49:00
  • 34:

    名無しさん

    ↑家そんなに寒いの?エアコンに電気カーペットは電気食うよ

    2007-01-18 15:13:00
  • 35:

    名無しさん

    うち3DKで電気8千円、ガス5千円、水道2ヵ月で8千円くらい。
    水槽の電気ってどれくらいかかってるんやろ…。

    2007-01-18 16:03:00
  • 36:

    名無しさん

    電気カーペットゎホンマ電気代食うで?去年使ってたケド余裕で1万近くきたしやめた?
    ガスファン買って朝晩だけ今つけてるんゃけどその請求まだきてなぃカラ
    いくらくらぃくるんか怖いわ??
    ゥチゎ普段で電気2000円ガス5000円水道2ヶ月で4000弱くらいです?
    使わんとこのブレーカー落としたりコンセント抜いたり当たり前かもやけどしてるよ?

    2007-01-18 16:17:00
  • 37:

    名無しさん

    ↑毎日ぅちも湯ためるで?ハイツやから寒いしシャワーだけぢゃやってられへん??

    2007-01-18 18:03:00
  • 38:

    名無しさん

    44です。
    >>45さん さしつかえなければ水道代いくらかかるか教えてもらっていいですか?

    2007-01-18 18:40:00
  • 39:

    名無しさん

    >>46さん
    >>45さんちゃうけどうちも毎日お湯ためてる?
    水道1ヵ月で4千円前後?

    2007-01-18 18:57:00
  • 40:

    名無しさん

    >>47さん そんな安いんですか?水漏れはしてないし…今妊娠してて頻尿のせいか一日何度もトイレ流すからかな?どちらにせよ参考になりました★教えてくれてありがとうございますm(_ _)m

    2007-01-18 19:11:00
  • 41:

    名無しさん

    40ですけど家社宅でスゴク寒ぃです?
    こたつだとチビずっと入ってるゎけぢゃなぃから電気カーペットにしてその上で遊ばすょぅにしてるんです…エアコンゎもぅ一人が4ヶ月でベビーベットねかしてるからっけてるんですけど??
    あたし一人ならこたつくらいあれば大丈夫なんですけど?

    2007-01-18 20:08:00
  • 42:

    名無しさん

    エアコンよりファンヒーターにしたらもうちょいマシになると思うよ。

    2007-01-18 20:55:00
  • 43:

    名無しさん

    ファンヒーターより今ゎエアコンの方が省エネでやすいんやで

    2007-01-19 00:06:00
  • 44:

    名無しさん

    ガスファンヒーター使ってるけどガスの請求書みてビックリ!先月15000だった?

    2007-01-19 01:28:00
  • 45:

    名無しさん

    うちんとこ電気2万、水道2万5千円ガス3万みんな安いね?生活苦しいよー

    2007-01-19 01:48:00
  • 46:

    名無しさん

    それは使いすぎやろ?

    2007-01-19 06:44:00
  • 47:

    名無しさん

    カズ1万電気4千水道ただ

    2007-01-19 13:31:00
  • 48:

    名無しさん

    >>57大家族なん?

    2007-01-19 13:35:00
  • 49:

    名無しさん

    冬って怖いね…
    電気10000ガス15000やった……たまらん?

    2007-01-19 16:49:00
  • 50:

    名無しさん

    うちは旦那とベビと三人家族で電気二万円ガス二万円水道一万五千円くらぃ。
    なんでみんなそんなに安いの?

    2007-01-19 19:32:00
  • 51:

    名無しさん

    つけっぱなしとか?

    2007-01-19 19:52:00
  • 52:

    名無しさん

    地域とか場所によって
    基本料とか違うんかな?

    2007-01-19 20:32:00
  • 53:

    名無しさん

    浪速区
    旦那と2人
    ガス8000円電気4000円水道家賃込み
    妊婦やから風邪ひかへんようにお風呂に温もるようにしたら3000円⇒8000円に上がった?

    2007-01-19 21:50:00
  • 54:

    名無しさん

    中央区
    2DKマンション
    4人家族
    電気8000円
    ガス5000円
    水道4000円

    2007-01-19 23:33:00
  • 55:

    名無しさん

    57ですけど大家族じゃないです?子供2人と私と旦那の4人家族です。

    2007-01-20 01:49:00
  • 56:

    名無しさん

    熱いお湯を半分溜めるのとお湯と水で満タン溜めるのやったらどっちがガス代安いんですかね?

    2007-01-21 10:41:00
  • 57:

    名無しさん

    うち電気代2万でガス1万もくるんやけど?

    2007-01-21 13:22:00
  • 58:

    ?

    電気1万3000円
    ガス約1万

    2007-01-24 13:46:00
  • 59:

    名無しさん

    皆さん暖房器具はなんですか?それによっても変わるんじゃないかな〜

    2007-01-24 17:23:00
  • 60:

    名無しさん

    マンションあったかいから暖房あんま使わん?

    2007-01-24 22:29:00
  • 61:

    名無しさん

    うち?LDkだけど電気代一万二千円くらい?

    2007-01-24 22:47:00
  • 62:

    名無しさん

    2DKで…
    ガス3000ちょい
    電気5000ちょい
    専業主婦やしずっと家おるから電気代ばりかかる?

    2007-01-24 23:49:00
  • 63:

    名無しさん

    あげ?

    2007-01-31 00:08:00
  • 64:

    名無しさん

    今月の電気代1700円でした。

    2007-01-31 03:42:00
  • 65:

    名無しさん

    皆さん灯油代いくらかかります?今まで暖房のみだったのでわからず、どのくらい使ってるかも聞きたいです?よかったら、教えて下さい?

    2007-01-31 13:51:00
  • 66:

    名無しさん

    うち子供おらんけどシャワーだしっぱなしや(/_\;)4000位やもんなぁ。水道代も下水もとられるから5000円やし。
    ガスって種火とかが一番ガス代かかるんやろ?瞬間湯沸器とかマメに消さなお金かかるみたいやなぁ。

    2007-02-07 15:52:00
  • 67:

    名無しさん

    電気 3000以下
    ガス 5000前後
    水道 3000以下
    電気の節約は、夕方5時以降まで付けないようにしてる。
    ガスの節約は家族全員で風呂入る。
    水道は、風呂の残り湯を利用してる。
    もっと節約したい。

    2007-02-07 23:01:00
  • 68:

    名無しさん

    ↑冬は?今でも5時って暗いよね?

    2007-02-07 23:26:00
  • 69:

    名無しさん

    冬は暗くなるの早いもんなぁ。うち5階にすんでるねんけど、昼間は明るいし夕方も夕日で明るいからあんまり部屋の電気付けへんわぁ。雨の日は無理やけど。

    2007-02-07 23:40:00
  • 70:

    名無しさん

    電気一万
    水道どんだけつかっても
    二ヶ月四万
    ガスは五千

    2007-02-08 06:57:00
  • 71:

    名無しさん

    電気代 ガス代 水道代 全て一万以内?

    2007-02-08 07:14:00
  • 72:

    名無しさん

    ガス9000?ぷろぱん嫌や

    2007-02-08 11:29:00
  • 73:

    91

    四千やたー笑

    2007-02-08 12:36:00
  • 74:

    名無しさん

    びっくりした〜

    2007-02-08 13:06:00
  • 75:

    名無しさん

    4万もするのに、どんなに使ってもって言い方変やもんな゚。(p>∧

    2007-02-08 14:40:00
  • 76:

    名無しさん

    100

    2007-02-08 14:40:00
  • 77:

    名無しさん

    電気三千円?
    水道ニヶ月で8800円?
    ガス一万ちょぃ???
    ガスって料理とお風呂ぐらいでマメにけしてるのになんでたかぃんやろぉ???

    2007-02-21 17:21:00
  • 78:

    名無しさん

    ぅちガス2万…ぁりえへん…ぅちのマンションってガス暖房?だから暖房付けたらガスもくう…お料理とお風呂と暖房で2万です…
    電気6千…
    水道家賃込み

    2007-02-21 22:12:00
  • 79:

    名無しさん

    ガス→4000ないくらい
    電気→平均2500
    水道→平均3500(2ヶ月)

    どんだけかかっても全部合わせて月に1万以内?
    ガスは都市ガスやで?

    2007-02-22 03:50:00
  • 80:

    名無しさん

    水道20000くらい二ヶ月分ね。
    今月ガス20000びっくりした?はじめて普段一万くらい
    電気9000
    3DKの四人家族!
    節約の仕方教えて特に水道…お風呂沸かすやつ無いから、毎日入れてるけど、洗濯に回してるし…出来るだけネット使って一回で終わらすようにしてるのに??

    2007-02-22 16:44:00
  • 81:

    名無しさん

    偉いなぁ(*^-^)b
    うちは毎月、平均して 電気7000円
    ガス5000円
    水道は2ヶ月で4000円ぐらいやわ。電気代の節約したいのに旦那が怖がりで、真っ暗やと寝れないから困る(-.-;)

    2007-02-22 18:29:00
  • 82:

    名無しさん

    うち1LDKやのに先月1万越えた?たぶん、クーラーつけっぱなしやしクーラーがかなり古い型やからやと思う?

    2007-08-17 06:14:00
  • 83:

    名無しさん

    ガス代一万円越えました?電気も一万円?
    みなさんこの冬、どんなかんじですか?

    2008-02-25 12:06:00
  • 84:

    名無しさん

    冬は仕方ない

    2008-02-25 17:07:00
  • 85:

    名無しさん

    電気4000
    ガス4500
    水道4000

    家族3人 一軒家

    2008-02-25 22:59:00
  • 86:

    名無しさん

    うちもガスファンヒーターで月1万2千円、電気月1万4千円、水道月4千円

    2008-02-26 04:02:00
  • 87:

    名無しさん

    家族5人
    ガス20000
    水道15000
    電気20000
    生活厳しいわ?

    2008-02-26 04:26:00
  • 88:

    名無しさん

    電気4000とか安いし凄い?あたし最近、結婚してん?
    結婚前に約2週間位ちょこちょこ荷物入れたり掃除したりは、してた、、、
    籍入れて2週間ちょいしか生活してないのに5000円きた?(2DKの部屋)
    後、電気の明細は来るのに振り込み用紙だけが届かないねん?催促しても?週間たっても来ない?又、催促しても届かない?
    誰かに電気の線盗まれてるんかなぁ〜と勘違いしてまうわ?

    2008-02-26 07:25:00
  • 89:

    名無しさん

    IHとガスどっちが安いのかな?

    2008-02-26 08:04:00
  • 90:

    名無しさん

    あたしは電気は普段めっちゃ消しまくって、夜は電気カーペットと電気毛布つけっぱで、4000円ぐらい。ガスはどんなけ節約しても15000ぐらいはくる?請求書みるのが毎回恐怖やもん?

    2008-02-26 08:39:00
  • 91:

    名無しさん

    電気2000円てどんな生活したらできるん!?

    2009-12-04 15:24:00
  • 92:

    名無しさん

    私のとこも電気?千円代だけど部屋3つのうち一つの部屋しかほとんど使わないから安いよ?

    2009-12-04 22:21:00
  • 93:

    名無しさん

    ガス代4000円←お風呂のみ
    電気代4800円←IH込み
    水道代6500円
    家族4人

    2009-12-04 23:53:00
  • 94:

    名無しさん

    ☆一人暮らしの時
    ガス 2000前後
    電気2000前後
    水道2000(定額)
    ☆ルームシェア中
    ガス6000円
    電気9000円
    水道2000円位
    ☆同棲中
    ガス 3000円台
    電気4000円前後
    水道2000円位
    ☆子供生まれて
    ガス5000円台
    電気5000円前後
    水道2500円位

    2009-12-05 00:01:00
  • 95:

    名無しさん

    ガス2000円
    電気2500円
    水道3000円

    昨日で家族3人になりました?

    2009-12-05 07:57:00
  • 96:

    名無しさん

    光熱費って地域や建物によって料金変わったりしますか?
    引越ししてから請求額が全然違うんです…前と同じような間取りの家で、ガスや電気使う頻度も変わらんのに?

    2009-12-05 09:32:00
  • 97:

    名無しさん

    引越し8回位してるねんけど、建物の設備で変わるよ!
    エアコンでも古いのは電気代かかるけど省エネはかからんやん

    2009-12-05 11:29:00
  • 98:

    132

    >>133さんありがとうございます。
    設備も備え付けのエアコンなどは使ってなくて、引越し前と同じ家電を使ってるんです…?
    風呂の広さも変わってないし、給湯器の機種も同じです。
    なのにガスも電気も3千円くらい上がりました。

    2009-12-05 12:24:00
  • 99:

    名無しさん

    ごめんエアコンは例え話しです?どう言うたらいいかな…
    コンセントとかって建った時のままやん?
    建物自体にあるモーターが関係してるんじゃないか、って意味です。
    あとは団体割引じゃないけど大家さんがどのプランをくんでるか(携帯電話の料金プランみたいなん)

    2009-12-05 15:54:00
  • 100:

    名無しさん

    今月は水道電気ガス合わせて
    15000円でした。
    一万でおさえたいけど冬は難しいですね
    水道2000
    電気7000
    ガス6000

    2011-01-25 16:46:00
  • 101:

    名無しさん

    私ん所
    家電?が 5、500
    電気?が 16、000
    水道?が 4、000
    ガス?が 4、000
    全部でだいたい3万位
    夏と冬はエアコンフル活用やから仕方なぃょね?加湿器も寝てる間はずっとつけてるし

    2011-01-25 22:21:00
  • 102:

    名無しさん

    電気16000/ガス6000/水道4000
    暖房とか冬季ずーっと永遠ついてる

    2011-01-26 05:32:00
  • 103:

    名無しさん

    みんなどの辺に住んでるの?
    水道かなり安ない?
    うちは
    電気代6000円
    ガス代15000円
    水道代12000円

    ちなみに旦那私子供の3人暮らし?

    2011-01-26 11:33:00
  • 104:

    名無しさん

    電気5000
    ガス 3000
    水道2500

    大阪市内 子供一人

    2011-01-26 18:35:00
  • 105:

    名無しさん

    電気18000、ガス7000、水道5000
    吐きそう………?

    2011-01-26 19:51:00
  • 106:

    名無しさん

    水道3500電気7000ガス代はなし
    別に節約してる訳ちゃうけど安くていつもビックリ

    ガスじゃなく全部電気の方が安いんかな?

    2011-01-27 04:00:00
  • 107:

    名無しさん

    電気2700〜5000以内
    ガス2800〜6000以内
    水道2200〜3000以内

    冬場は左側の金額で夏場は右側の金額?

    2011-01-29 10:13:00
  • 108:

    名無しさん

    うち本気でやばい。
    水道6000円
    ガス9000円
    電気15000円…。
    一戸建てで専業主婦やから一日中家にいるのもあるんやろか…。空気清浄とか24時間つけっぱやし。頑張って節約します。

    2011-01-29 13:03:00
  • 109:

    名無しさん

    空気清浄機とかって正直つけてる意味あんの?大学教授とか専門家は「あんなもんやっても無駄」てぼろかすに言ってるみたいやけど。

    2011-01-29 13:07:00
  • 110:

    名無しさん

    水道7000円、
    ガス8000円、
    電気12000円
    赤ちゃんおるから暖房+加湿器つけっぱなし。あと1ヶ月半位は電気代キツいなぁ??

    2011-01-29 16:35:00
  • 111:

    名無しさん

    うち何かえぐい?先月ガスファンヒーターにしたら、ガス18000円やった???

    2011-01-29 17:13:00
  • 112:

    名無しさん

    ガス30000円
    電気25000円
    水道18000円
    3DKの公営住宅なのに?

    2011-01-29 20:11:00
  • 113:

    名無しさん

    水道2000円、ガス5000円、電気4000円。
    節約生活やから冬でこんくらいやなぁ。春秋はもっと安い。ちなみに大阪市内の2LDKで夫婦と子供(6ヶ月)の3人暮らし。

    2011-01-29 21:35:00
  • 114:

    名無しさん

    空気清浄機って電気代えぐいんかな?

    2011-02-01 00:24:00
  • 115:

    名無しさん

    1万5千円もいっててビックリした?エアコンは寒かったらつけて温もったら消したり。ホットカーペットに電気ストーブに空気清浄機…1日家にいてたらほぼつけっぱなし。自分だけなら我慢するけど、3ヶ月の子いてるから寒かったらあかんしなぁ…

    2011-02-01 01:18:00
  • 116:

    名無しさん

    オール電化やし、特に気にせず使って1万5千円くらいかな。水道は4000円くらい。ほぼ毎日浴槽にお湯はるし、洗濯も綺麗な水でするけど。

    2011-02-02 09:54:00
  • 117:

    名無しさん

    ↑水道代1ヶ月の話やんな?水道代って2ヶ月で請求くるから2ヶ月で4000円やったらすごい。

    2011-02-02 10:40:00
  • 118:

    名無しさん

    えっ1か月で200〜300円なん!?
    うちプラズマクラスターの加湿空気清浄機やねんけどそれもそんなもんなんかな?

    2011-02-03 00:19:00
  • 119:

    名無しさん

    電化製品の電気代は計算できるよ。
    製品のワット数×使用時間÷1000×1時間あたりの電気料金単価
    の式で出るよ。
    ワット数は本体や説明書に書いてある。電気料金の単価は毎月計測の時にポストに入ってるレシートみたいなやつに書いてある。関西電力の家庭用なら今たいてい単価24円くらいやけど、契約内容によって違うので確認を。
    あと、暖房機器とか加湿器は24時間ずっと全力で運転してないから、部屋がある程度温まったり湿気が満たされたらワット数は最大時の半分くらいになったりします。なので計算ででた料金よりは安いはず。

    2011-02-03 09:20:00
  • 120:

    名無しさん

    ワット数×使用時間÷1000×1
    であってますか?

    2011-02-04 17:07:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
みなさんの?光熱費いくらくらぃ?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。