デートスポット掲示板認知は必要?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

認知は必要?

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    不要?どっちやと思いますか?色んな意見聞かせて下さい。

    2006-10-15 21:39:00
  • 2:

    名無しさん

    私も今週中に出生届け出しに行くのに、認知してもらうか悩んでます!!認知届けって役所で貰うものですか?

    2006-10-15 21:45:00
  • 3:

    名無しさん

    必要に決まってる

    2006-10-15 21:46:00
  • 4:

    名無しさん

    出生届け出したアトでも認知届けは出せるよ
    早いにこした事はないけど

    2006-10-15 23:33:00
  • 5:

    名無しさん

    認知届けッて役所で書く用紙とか貰えるの?

    2006-10-16 00:42:00
  • 6:

    名無しさん

    コンビニにおいてるよ

    2006-10-16 07:47:00
  • 7:

    名無しさん

    >>6
    んな訳ねえべさ

    2006-10-16 07:48:00
  • 8:

    役所でもらえると聞きました。私は必要やと思うのだけど。

    2006-10-16 09:19:00
  • 9:

    名無しさん

    そぅ思うならしてもらえば?

    2006-10-16 09:22:00
  • 10:

    名無しさん

    絶対してもらって損はないからしてくれるならしてもらってあげて?
    主さんに何かあった時子供が頼れる人がいなくなるし?養育費やらもらわないつもりでも絶対した方がいい?

    2006-10-16 10:26:00
  • 11:

    名無しさん

    財産分与とかの事もあるし子供の為にしてもらうべき?

    2006-10-16 13:18:00
  • 12:

    名無しさん

    認知届けって
    父親は何書くの?

    2006-10-16 15:21:00
  • 13:

    ほとんど無理矢理なんですけど。認知くらい頼まなくてもするのが親として当たり前やと思うんだけど…なんで頼まないとダメなんって考えてたら迷ってきました…。

    2006-10-16 18:57:00
  • 14:

    名無しさん

    主さんとしては、子供の父親に頭さげるのは嫌やとおもうけど、子供の将来のため…て思ったらできるんじゃない??

    2006-10-16 19:23:00
  • 15:

    名無しさん

    認知ゎ子供の権利やで?親が迷うのっておかしぃよ?

    2006-10-16 19:49:00
  • 16:

    名無しさん

    子供の権利とは?

    2006-10-16 22:43:00
  • 17:

    名無しさん

    母親は旦那おろうがおらまいがいいとして子供からしたら父親は父親やん!認知ってゆうのは子供の為に作られたもんやねんで!

    2006-10-17 00:59:00
  • 18:

    認知してもらう為に頭さげた。めっちゃお願いしたら散々嫌がってたけど仕方ないけどすればいいんやろって言われて。父親として子供の事思えないんかとか…嫌々された子供の気持ちはどうなるんだろうとか考えてしまいます。

    2006-10-17 02:14:00
  • 19:

    名無しさん

    それは子供に話す事じゃないやろ。大人になってなら別なのかも知れないけど。『今』の事考えるんじゃなくて『先』の事考えやな。この先相手が財産残して亡くなった場合その財産は子供に来るんやで。

    2006-10-17 04:01:00
  • 20:

    名無しさん

    うちは子供の父親がヤクザがらみで借金有ったから認知していらんって思ったからしてもらってない

    2006-11-18 20:54:00
  • 21:

    名無しさん

    借金あっても無くても関係ないから。私生児なんてかわいそすぎる。

    2006-11-18 22:02:00
  • 22:

    名無しさん

    自分の親がそんなしょーもない親なら認知していらんわー

    2006-11-18 22:23:00
  • 23:

    名無しさん

    例えば、認知してほしい相手が犯罪者なら逆に子供の将来に差し障りが出てくるわけやし。必要性は状況次第で、必ずしてもらうべきとは言い難いと思う。

    2006-11-18 22:45:00
  • 24:

    名無しさん

    私生児が可哀相とか軽々しくゆわんといて??

    2006-11-19 00:05:00
  • 25:

    名無しさん

    可哀相やん、捨て子と同じ

    2006-11-19 02:18:00
  • 26:

    名無しさん

    ↑あんた捨て子なん?

    2006-11-19 04:40:00
  • 27:

    名無しさん

    ↑あんたも?

    2006-11-19 05:22:00
  • 28:

    名無しさん

    やめてやぁ〜私生児な訳ないやん!訳生児とか恥やわ。

    2006-11-19 08:19:00
  • 29:

    名無しさん

    やめてやぁ〜私生児な訳ないやん!私生児とか恥やわ。

    2006-11-19 08:20:00
  • 30:

    名無しさん

    27あんたもって捨て子なんや…
    何かあげよか?かわいそーに……つД`)?

    2006-11-19 10:28:00
  • 31:

    名無しさん

    >>30馬鹿にしたいか知らんけど、そのとらえ方はアホやと思われるよ。

    2006-11-19 10:32:00
  • 32:

    名無しさん

    捨て子ちゃうわい。どんな最低な父親でも認知はいるやろ。親わからんなんて子供が辛いやん。会うあわへんは子供が決めたらいい事やし。

    2006-11-19 12:36:00
  • 33:

    名無しさん

    あの…聞きたいのですけど強制認知って難しいですか?ここまでしたくはないけど相手は絶対認知しないって言ってて…
    父親である事を否定されるんです。悲しいです…紛れもない彼の子供なのに。私は一人で生むつもりなのですがどうしても認知だけはしてほしくて!

    2006-11-19 19:00:00
  • 34:

    ゆあ

    強制認知ゎ裁判したらいけるよ?相手が認めへんかってもDNA鑑定で子供って認められたら強制認知なるし養育費も請求できる?

    2006-11-19 22:17:00
  • 35:

    名無しさん

    親切にありがとうございます!
    裁判ってなったらやっぱりある程度のお金は覚悟した方がいいですよね?
    すいません無知で…

    2006-11-19 22:41:00
  • 36:

    ゆあ

    お金ゎいるやろなあ↓↓でも市によったら法律無料相談みたいなんあるとこもあるみたいやし、本間に認知を望むなら弁護士のお金がいくらかかるかとか、電話とかして聞いたらいいん違うかな?

    2006-11-19 22:54:00
  • 37:

    名無しさん

    33に聞くけど認知してもらった父親が借金取りから飛んだら戸籍調べられたら母親と子供の所に借金取りくるで〜それでも認知が必要と?子供が大きくなって父親に会いたいって言えば会えばいぃと思うけど。認知してもらう事が一概に子供の為になるとは思わないよ?

    2006-11-20 16:33:00
  • 38:

    名無しさん

    33じゃないけど、父親が借金しても子供、母親は関係ないよ。普通の消費者金融ならね。これは消費者金融センターに聞いたから確かだよ。

    2006-11-20 16:54:00
  • 39:

    名無しさん

    まぁ父親が前科持ちなら、仕事の幅は減るけどな。

    2006-11-20 22:53:00
  • 40:

    名無しさん

    >>37あたしも33ちゃうけど…
    どんな奴でも子供にとったら父親には変わりない。だから子供は親選ばれへんって言うねやん。

    2006-11-20 23:07:00
  • 41:

    名無しさん

    ヤクザさんはどんな手を使ってでも取りにくるよ〜ホントに子供の事考えてたらそんな状況で認知もいらんやろ。父親が居てるとか居てないとかじゃなくてそんなで子供にも迷惑かかるの目に見えてるし。別に認知してもらわなくても父親が居てる事ぐらい母親が教えてあげれるし。親やねんやったら財産分与とか貰うことばっかり考えんと子供にとってのマイナス面を冷静に考えた方がいぃと思う?

    2006-11-21 11:52:00
  • 42:

    名無しさん

    別れた父(借金持ち)に認知されたら、父になんかあったら借金は認知された子に行きますよ。でも認知して3ヵ月か半年以内に財産放棄の手続きをしたら借金はこなくなります

    2006-11-21 13:45:00
  • 43:

    名無しさん

    ↑こないですょ。間違えてます。認知は籍も一緒じゃないし。認知の意味わかっつなぃな…。支払い能力も子供にはないし☆子供が大人になってもきませんからー

    2006-11-21 13:51:00
  • 44:

    名無しさん

    くるよ。何も知らないのはあなた?ヤクザの世界はそんな甘いもんじゃないよ。一般の消費者金融はどうか知らんけど。普通の金融機関から借りてるんやったら認知してもらうっつうの。認知したら籍一緒やで!相手の戸籍に子供の名前載るから!

    2006-11-21 23:32:00
  • 45:

    名無しさん

    ↑何やくざの世界語ってんの?ワラ認知したからってきません?来ても意味ないしね?認知だけで、家族でも何でもない、何の関わりもないとこにまで行きませーん?無意味な取り立て?ワラしかも訴えられたら終わり?

    2006-11-22 00:38:00
  • 46:

    名無しさん

    ↑正解!やくざやくざってアホばっかりやな

    2006-11-22 04:49:00
  • 47:

    名無しさん

    認知したらきます。だから半年以内に財産放棄することができるんです。(財産放棄したら借金はもちろん生命保険もきません)
    ネットで検索してもでてきましたよ。
    >>44さんの言う通り相手の戸籍にのるから。だから逆にこどもの借金がいくパターンもあります。

    2006-11-22 05:03:00
  • 48:

    名無しさん

    認知=借金みたいなってるゃん。

    2006-11-22 07:50:00
  • 49:

    名無しさん

    だって借金についての話ししてるんやもん?47さんめっちゃ物知りだね?財産放棄の事は知らんかった?47さんに質問!父親が捕まったりした場合はやっぱり子供が就職する時に響いたり他に何か影響ありますか?

    2006-11-22 22:05:00
  • 50:

    名無しさん

    影響なんかないやろ?

    2006-11-22 22:31:00
  • 51:

    名無しさん

    ないない

    2006-11-22 22:41:00
  • 52:

    名無しさん

    私も認知だけしてもろたけど3年たって父親やねんから子供返してほしいって言われた。DVの父親に子供渡したなかったし育児が務まるわけがない。何をたくらんでんか子供返せってすごかった?弁護士相談したら認知=書類上父親やから父親の意見も尊重する権利あるって言われた。結局は父親の意見が通るはずもなく解決したけど認知したらしたで父親の要望も受け入れなあかんて事も頭入れててほしい。

    2006-11-23 03:16:00
  • 53:

    47

    >>49
    私が知ってる職業では公務員(特に警察官)は、なるのすごく難しいです。警察官は先祖3代までみます。回避の仕方あったんですが忘れました?すみませんm(__)m

    2006-11-23 06:17:00
  • 54:

    名無しさん

    結局父親の意見も受け入れないとアカンとかなったら裁判しなアカン時がちょこちょこ増えたりするよね??私の母親が認知とか子供がらみではないねんけど裁判って精神的にやられる。って言ってた…?53さんありがとう?おかげで前科も借金あるしやっぱり認知してもらわなくて正解だと思いました(笑)会わそと思えばいつでも会わせれるしね?

    2006-11-23 10:46:00
  • 55:

    名無しさん

    >>53公務員が就職差別してたら大問題やで。ただの縁故やろ。

    2006-11-23 12:51:00
  • 56:

    名無しさん

    >>55
    本間やで!!

    2006-11-23 19:20:00
  • 57:

    名無しさん

    公務員やから就職差別があるねん

    2006-11-23 19:29:00
  • 58:

    名無しさん

    私もただの縁故やと思う。

    2006-11-23 20:20:00
  • 59:

    名無しさん

    縁故ッて何??

    2006-11-23 20:31:00
  • 60:

    名無しさん

    >>59縁故(エンコ)・・・簡単に説明すると、身内をひいきで雇ったりすること。

    縁故はどこでもあるけど、公務員はやたらと多いね。

    2006-11-23 21:12:00
  • 61:

    名無しさん

    ありがと?簡単に言ったら公務員の親がこどもを公務員にすることができるッてことかな?

    2006-11-23 22:31:00
  • 62:

    名無しさん

    レス遅くなってすみません。
    でも実際そういう就職差別ありますよ?地方公務員ならまだしも、警察とかの国家公務員はほぼ無理です。公務員だからこそするんだと聞きました。金融関係でもありますよね?身内に自己破産した人がいるかどうか調べます。
    反対に、ブ○ク民はできるだけ雇うようにする場合もあると聞いたこともあります。
    気になるのなら一度調べてみてください。

    2006-11-28 19:29:00
  • 63:

    名無しさん

    ↑あたしも聞いたことある。ブ○クの人今はいい風に差別されてる

    2006-11-28 20:48:00
  • 64:

    名無しさん

    ブ○クゎ税金免除とかもあるよね。差別するなとか言ってても税金免除も差別やと思う

    2006-11-28 20:50:00
  • 65:

    名無しさん

    ブ○クの人に関わっていい思いしたことなぃ?めちゃ嫌い

    2006-11-29 00:09:00
  • 66:

    名無しさん

    ブ?クって何?

    認知は子供の権利だけど赤ちゃんは自分で手続き出来ないからかわりにやるって聞いた。実の父親じゃなくても再婚したときに旦那になる人が認知したら義理の父親でも戸籍上では本当の父親になるし今すぐ認知がどうとかって焦る必要あるのかなぁ〜。私生児なんて今時珍しくないし保育園行くまでは言わなきゃわかんないし。

    2006-12-11 21:03:00
  • 67:

    名無しさん

    ブ〇クって…どう説明したらいいんやろ?
    誰か説明したげて?

    2006-12-12 07:21:00
  • 68:

    名無しさん

    保育園行ってからが、よけいに可哀相やわ

    2006-12-12 07:22:00
  • 69:

    名無しさん

    ↑なんでなん?どーなるん?

    2006-12-12 08:19:00
  • 70:

    ?

    認知って、生まれてから何日以内にせなあかんとか期限あるんですか?教えて?

    2006-12-12 09:40:00
  • 71:

    名無しさん

    ないです

    2006-12-12 16:07:00
  • 72:

    ?

    そうなんですか?子の実の父が、生後8ヵ月でやっとしてくれるって話になって??いけるんですね?

    2006-12-13 11:10:00
  • 73:

    名無しさん

    ↑なんでしてくれるよーなったん?

    2006-12-13 11:40:00
  • 74:

    ?

    何か説明しずらいネンけど…出生届提出した時は、出産費用が色々あって足りんくて、父親と別れたって話にしてて認知したらおかしいみたいになって…全然説明できてないし、たぶん誤解招くやろけど、その人とは子が生まれてからもずっと一緒にいます?もう認知しようてなって、期間ないんかな?と思って?長々スマソ

    2006-12-13 12:01:00
  • 75:

    名無しさん

    よくわからんけど.したくないとかゆわれてたとかではないんやね!

    2006-12-13 12:05:00
  • 76:

    ?

    うん違うよ?子供もめちゃ可愛がってます?

    2006-12-13 13:00:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
認知は必要?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。