-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
妊娠した人、体重なんキロ増えた?
-
1:
名無しさん
今、9ヶ月なんですが、体重が14キロも増えてしまってどうしていいやら。周りは、そんなに増えてないから不安です。
2006-05-27 21:03:00 -
95:
名無しさん
90やけど拒食症じゃないです
1日6食食べてるし吐いたりしてないし、旦那も私も太らない体質なんです2011-03-13 11:01:00 -
96:
名無しさん
あたしも太らん体質で156で43キロから妊娠中以外は増えた事ないけど158で30キロは太らん体質でもおかしい。
ちなみに胃下垂で太らんってばか食いしてたら三ヶ月くらいで5キロも太ってトータル13キロ増えた。
妊娠中は胃下垂関係なく食べた分太るんやとビックリした。
2011-03-13 12:01:00 -
97:
名無しさん
30キロって…普通分娩できるの?
2011-03-13 23:07:00 -
98:
名無しさん
ウチが学生の時147cmで24kgやって、体育の授業できひんかった?
ウチの場合は拒食症じゃなく、成長が遅くて体重も増えんかったんやけど、ラーメンもすすられへん位やったのに?
90さんほんまに大丈夫?!2011-03-13 23:19:00 -
99:
名無しさん
>>90さん…さすがにもうちょい太らないと大きな病気した時に体力的にキツイと思うよ。手術とかに耐えれないかもしれんし。点滴生活レベルの細さやと思うんやけどなぁ。
2011-03-14 02:07:00 -
100:
名無しさん
でも妊娠できるってことは普通に生理もくるし、健康って事なんやろなぁ。数字だけみたら痛々しいけどな。旦那さんや両親心配してないん?お医者さんに異常って言われないんかな。
2011-03-14 09:25:00 -
101:
名無しさん
どうなんやろ。生まれつきなら、それが通常体になってるからいけるんかな?156センチ42キロが→31キロなってしまった時入院で毎日栄養点滴やったけど。生理は不順やけどきてたよ。
2011-03-14 21:27:00 -
102:
名無しさん
私も153の47やって拒食症で37キロになった時生理とまったし初めて天井回ってるの見た。点滴打ったら三キロ一気に増えた
2011-03-14 22:48:00 -
103:
名無しさん
↑身長からして拒食の範囲なん?私165で41までやせて今45やけどどないもならんかった?体力はその時落ちたけど?
↑さんは急激に痩せたとか?
2011-03-15 07:48:00 -
104:
名無しさん
急激に痩せたらしんどいよね。私は156cm44kg→38kgになった時体力も食欲もなくなって辛かった。今は妊娠9ヶ月で53kgやけど、体重元に戻るかちょっと心配(;^_^A
2011-03-15 08:06:00