-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
子育てに自信なくなってきた…
-
1:
主
27歳、小一6歳、保育園通う5歳の子持ちのシングルマザーです。虐待する夫と離婚して5年。働かないと生活出来ないのでパソコンのデータの仕事を朝からして夕方からは持ち帰って仕事しています。長男が仕事でかまってあげれないからか学校で問題は起こすわ下校中に昨日?きづつけ運悪くやっかいな人で修理代請求され一時間土下座させられ学校の友達に故意ではないですが物があたり怪我させて治療費請求され保険でどこまで出るか今は確認中ですが校長には家庭内の問題とはっきり言われ授業は今日で三日校長室で連絡帳には長文書かれもう泣きそうです。働かないと生活出来ないし…親は嫌でも親から離れるから今は仕事減らして子供を構ってあげなさいと言われます。お父さんが欲しいのは感じでますがこればっかりは縁なのでどうしようもありません。仕事ばっかりしてる私がやっぱり悪いのでしょうか…泣きたいです
2006-09-21 16:24:00 -
2:
名無しさん
主さんかなりヘビーやね(>_
2006-09-21 17:26:00 -
3:
名無しさん
なんて言うたらいいか分からんけど主頑張ってんなぁ。どうしたらいいんやろ。
2006-09-21 18:17:00 -
4:
名無しさん
うん、ほんまその通り。案はちらほら思いつくけどそれが主さんや子供さんや世間にとって正しい案とは言いきられへんし自分がそう言う立場にたってないからなんてアドバイスしていいかわからん↓↓>>2さんの言う通り話はなんでも聞くよ!!
2006-09-21 18:30:00 -
5:
名無しさん
すごく気持ちはわかります でもここに書いてる時間を子供達との触れ合いの時間に回したほうがいいと思う 仕事を持ち帰ったら、子供寝てからして、ねるまでは付き合ってあげたらどう?もうしてたらごめんね
2006-09-21 20:44:00 -
6:
主
皆さんのレスかなり嬉しいです。二人寝て休憩中です…持ち帰りの仕事は内職になるので歩合なのでやったらやった分なのでアルバム会社なので今〜3月の時期が一番忙しくて稼ぎ時期でこんな騒動が重なってしまって大変です。校長には遠回しに母子やからみたいな言い方されるし保育園では園長に同じ服ばかり着させてお金ないんですかとかありえない事言われるし…毎日違う服着させてるのに!すごく悔しいから働いて馬鹿にされないようにして一日働いてるから母子手当てあってないような物になったのに周りから母子家庭は税金で沢山もらってとか言われて辛いけど今誰かに聞いてもらってるだけでもすっきりしてます。どうするかわからないけど下の子が来年小学やし貯金しないと…相手しないと…との葛藤しています!
2006-09-21 22:35:00 -
7:
名無し
大変ですね(≧ω≦)b 仕事もしなぃとぁかんのゎわかるケド子供がそこまでなってしまってるならもぅちょっと子供重視にしてみてゎ?生活苦しいなら役所いけば生保とか貰えるし家賃とか家も面倒みてくれますよ。まだ小さいんやし事情を役所で話ししたら絶対になんとかしてくれます それだけ大変な仕事なら子供がもぅちょっと大きくなってからでもぃいんぢゃなぃかな?
2006-09-21 23:26:00 -
8:
名無しさん
園長や校長の言う事なんか気にせんとき!!なんでも批判したり見下したりしたい人ってどこにもおんねん。そんな奴らに主さんの頑張りを認めてもらわれへんでもいいやん(^O^)子供さんは大人になったらきっと感謝してくれるはずやで!!実家のご両親は近くにいないんですか?
2006-09-21 23:38:00 -
9:
主
今の仕事での収入や軽自動車所有などで収入があるという事で母子でも手当てがほぼないし保護手当てはまず無理だし働けるうちは頑張らないとだめだけど…実家は?で30分くらいだけど助言はしてくれるけど金銭面の援助は離婚時に親から借りてるから親借金返済を毎月してるので余計働いてます。親は苦しい時は返済まってくれて気をつかってくれてるから甘える訳にもあまりいかず…。先生の事は気になるけど気にしないようにします!
2006-09-22 11:32:00 -
10:
名無しさん
友達の子も保育園でよう他の子ケガさせたりして、毎回呼び出し食らってんねんて。友達はメッチャ子供の事よう考えてしっかり子育てしてんのに、子供は何でか問題児。
かたやまた違う友達はメッチャだらしなーて子供の面倒なんか一切見んと放任してるくせに、子供はメッチャええ子に育ってる。
だから何ていうか、主は別に子育てに自信なくさんでええねん! メッチャかまってあげてしっかり教育しても小さい間はヤンチャな子が育ったりすんねん。 もっと大人になって、時期がくれば、「育ち」が外に出てくると思うねんけどなぁ2006-09-22 14:45:00