
-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
ダウン症や他の障害を持ってる子供?
-
1:
名無しさん
あたしは今ダウン症を持って生まれてくる子供がお腹の中にいます。もちろん産みます?体の悩みの所にもスレたてましたが、育児板の方がたくさん情報が入ると思い二重にたててしまい、すみません?よろしければみなさんの体験談聞かせて下さい。
2006-05-28 17:01:00 -
441:
名無しさん
444本気のアホなん??絶対頭おかしいって???絶対自分にかえってくんで?あんたみたいなん幸せなれへんわ?今幸せでもね?
2006-08-13 03:26:00 -
442:
名無しさん
私も障害者に接する時、違う目で見てるかもしれません。障害者やから手助けしな!と思う自分と、特別扱いされたら嫌かな?と思う自分がいます。どうしていいのかわからないから何もしない傍観者になってしまってます。でも、力になりたい気持ちは持ってます。私は、どう接したらその子達の為1番いいですか?
2006-08-13 03:31:00 -
443:
名無しさん
気持ち悪い
2006-08-13 03:55:00 -
444:
名無しさん
↑お前がな??
2006-08-13 04:08:00 -
446:
名無しさん
質問なんですが…
障害は診察で先生に見てもらいなんらかの異常がみられた場合に羊水の検査とか色々な検査をするんでしょうか?それとも自らいちをの為に羊水の検査をするのですか?検診だけでは障害をもって産まれる確率は分からないんでしょうか…無知ですみません2006-08-13 05:13:00 -
447:
名無しさん
449さん→
困ってる人が居たら声かけてあげるのは良い事です?
それだけでも嬉しいと思うので?
駅で赤ちゃん抱いてベビーカーを階段で昇降する人に声をかけるといった風な感じでイイと思いますよ?2006-08-13 10:15:00 -
448:
名無しさん
【脳神経回路維持の仕組み判明、ダウン症解明に光】
一度出来上がった脳神経の回路を維持・管理する仕組みを、国立遺伝学研究所の榎本和生・助教授らの国際研究チームが、ショウジョウバエを使った実験で突き止めた。
ダウン症候群などについて、脳神経の障害が起きるメカニズムの解明につながる成果。
英科学誌ネイチャー電子版に発表した。
脳の神経細胞間の配線は成長の過程で一度作られると大きくは変化しないが、ダウン症候群などでは、配線を作っている神経細胞の突起が委縮したり、消失したりすることで、神経症状が起きると考えられている。しかし、その発症メカニズムはほとんどわかっていなかった。
榎本助教授らは、細胞の増殖を抑える「ワルツ」と「ヒポ」という2つのたんぱく質(リン酸化酵素)が脳神経細胞でたくさんできていることに着目。
(読売新聞)8月15日22時45分2006-08-17 09:49:00 -
449:
名無しさん
産む産まないは個人の自由だから、ここでどうこう言い合っても仕方なくない?
2006-08-17 17:09:00 -
450:
名無しさん
↑あんた、それ言い始めたら、掲示板そのものの意味ないやん。
2006-08-18 00:45:00

