デートスポット掲示板シングルママに質問のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

シングルママに質問

スレッド内検索:
  • 1:

    ミミ

    うち今8ヶ月のベビいてるんやけど、スキな人もいます。その人はずっと一緒にいようって言ってくれるけど、相手のこと考えたらこのままでいいのかなって。
    みんなは彼氏とかいますか?何を優先にこの先のこと考えていきますか??
    同じような悩みある人相談のってください。

    2005-09-20 09:22:00
  • 2:

    名無しさん

    私ゎ子供優先かなぁ☆やっぱりニュースとかみてると自分がみてないとこで虐待とかされたら嫌やし…

    2005-09-20 09:35:00
  • 3:

    ミミ

    やっぱシングルは恋とかできないのかな??

    2005-09-20 09:38:00
  • 4:

    名無しさん

    ぅん。確かに虐待恐い。ぁたしもシングルで子供パパほしぃかなって思うけどその相手が本当にちゃんと可愛がってくれるかゎかんなぃし。

    2005-09-20 09:43:00
  • 5:

    名無しさん

    あたしも子供優先だよ。シングルなって4年、その間にスキな人とか出来たけど子供と男、どっちがスキ?どっちが大切?て考えたらだんとつ子供が大切だったから彼氏は作ったことないよ。これはあたしの考えだけど彼氏を作ることによって子供を裏切ることになるんじゃないかな、とか思ってしまう。

    2005-09-20 10:22:00
  • 6:

    名無しさん

    5さん、なんかぁたしと考え方似てる。ぁたしじゃなくて友達の話なんだけど、友達彼氏出来て同棲してて、友達はキャバやってたから夜は彼氏にチビみてもらっててんて。そしたら日に日にチビの体に青アザが増えていって問い詰めたら彼氏が虐待してたらしいよ?めちゃ可哀相?

    2005-09-20 10:32:00
  • 7:

    名無しさん

    私もシングル歴4年。今まで何人か付き合ってきたし子供も父親ほしいって言ってたし同棲とかもしてた。相手は3才下〜10才上まで。みんな未婚独身。やっぱりうまくいかんかったよ。虐待とかはなかったけどね。子供優先に考えると先が見えない相手とはまず無理。今は同い年で相手もバツイチの彼氏と付き合ってるし子供もパパってなついてるしもーすぐ再婚するけど、彼氏を作っちゃいけないとも思わないしバツイチだからってひきめを感じる事もないと思う。ただ子供の事を一番に考えて主さん、しっかりしてたら大丈夫と思うよ。

    2005-09-20 13:42:00
  • 8:

    あきな

    ぅちゎ妊娠中にバッイチになって…妊娠中に彼氏が出来たンゃけど…メチャ子供のコト可愛がってくれてるし。ぅち以上に子供のコト愛してるカモしれんぐらぃの感じやしもぉーすぐ再婚する予定

    2005-09-20 14:07:00
  • 9:

    ?

    あたし元未婚シングル?あたしもシングル時虐待がこわかったし『父親』って存在がわからんかって4年シングルしてん。今までの彼氏9割に結婚しよって言われてきて断ってきた。男なんかに頼りたくなかったし?何より息子が他人に怒られるコト自体考えれんかってん。けど旦那と知り合って絡んで行って今までの人にはあった違和感が全くなかって安心して見れてん。それであたしは『この人はなんか違う』って思って付き合ってやっぱり不安も不満もなかって結婚したんやけど今めっちゃ幸せ。息子も私も旦那ナシの生活は考えれへん。

    2005-09-20 14:40:00
  • 10:

    ?

    なんか理屈やないんよね?旦那は離婚てなっても絶対息子は離さん言ってるし今二人目妊娠中で最初は本間悩んだけど今は不安はナイ。産んでカラやないと結果はでんけど?しつけも厳しすぎるなトカ思ったら私が入ってそこカラ私が怒るよにしてる。彼氏を作る作らないは主が弱い女にならんかったら大丈夫。結婚は見極める目やと思うよ。口だけの男やただ自分だけが好きやから結婚ってゅぅ奴はいっぱいいるからね?

    2005-09-20 14:47:00
  • 11:

    名無しさん

    あたしシングル3年やねんけど男はもうこりごりって感じで男の人を好きになれない?再婚も絶対しなさげ?もし子供が将来パパ欲しいとかいったらどうしたらいいんやろ…?みなさんもやっぱり離婚を経験したからちょっとは男の人に対して嫌悪感みたいなの持ってたと思うんですが、どうやって好きになれたんですか?教えてください!

    2005-09-20 17:24:00
  • 12:

    名無しさん

    性格の問題やないかなぁ?あたし痛い思いいっぱいしてきたけど普通に恋愛はできたよ?考えすぎず本能に任せたらイイんぢゃないかな?

    2005-09-20 18:49:00
  • 13:

    名無しさん

    12番はただの男好き ワラ

    2005-09-20 19:01:00
  • 14:

    名無しさん

    本能って?動物じゃないんだから?

    2005-09-20 19:20:00
  • 15:

    名無しさん

    恋愛って頭でするもんちゃうやろ…てかそぅゅぅ発想しかできへんあたりがアカンやろ?

    2005-09-20 19:33:00
  • 16:

    名無しさん

    15サンは誰に対して言ってるんですか??

    2005-09-20 20:16:00
  • 17:

    なぎさ

    22才で5才の子供がいる未婚シングルママです?私ももう男はこりごりって思ってたけど、もうすぐ再婚するよ?彼氏は子供の事すごく大事にしてくれるし愛してくれてる?彼氏ができたら子供が二の次とかかわいそうみたいな書きあったけど、間違いだと思うよ?子供に対してしっかりした考えもってたらそんなんならないしね。私は彼氏より子供が大切やしその事は彼氏も分かってるから。

    2005-09-20 20:22:00
  • 18:

    名無しさん


    私はどっちの考えが正解とか間違ってるとかわかんないなぁ…。ただ子供との時間を削ってまで彼氏と遊ぶとかは考えれない?彼氏が出来ても子供と一緒に3人で遊ぶとかは子供もうれしいしいいと思う?あたしの友達とか実家に子供も預けて彼氏とデートしまくり?最低な母親?

    2005-09-20 20:47:00
  • 19:

    なぎさ

    私らは最初から3人で遊びに行ってたよ?

    2005-09-20 20:59:00
  • 20:

    名無しさん

    あぁ、そう

    2005-09-20 21:15:00
  • 21:

    名無しさん

    うちも?

    2005-09-20 22:09:00
  • 22:

    ミミ

    みんないろいろありがとう。うちは未婚なんやけど、子供の父親は捨てました。
    でも父親ってひつようかなとも思う。今親に頼って甘えてばっかだから自立しなきゃって焦ってるとこもあって。
    うちは弱虫で弱い人間だからこれからのことが不安でいっぱいになってて、逃げたい気持ちもあったかも。
    1回子供のこと考えてきめてみたいと思う。
    うち男見る目なかったからなぁ・・・。

    2005-09-20 22:22:00
  • 23:

    名無しさん

    あたしもやで?不安は皆あるから大丈夫やって?不安がない方が心配なるしさ?

    2005-09-20 23:20:00
  • 24:

    名無しさん

    20なんやねん。そんな書き込みいらんから

    2005-09-20 23:34:00
  • 25:

    名無しさん

    おまえもなんやねん ワラ

    2005-09-21 00:59:00
  • 26:

    名無しさん

    みなさんはどぉやって男の人と知り合って付き合うんですか??出かける時は子供も一緒だからまわりは普通に旦那いて家庭があると思うから新しい出会いとかないよぉな感じがするんですけど…友達通じてとかですか??

    2005-09-21 10:38:00
  • 27:

    名無しさん

    友達みんながみんな結婚してるわけじゃないやん。職場の人やったり友達の友達やったり子連れでも出会いはある。

    2005-09-21 11:01:00
  • 28:

    名無しさん

    あたしは久々会った男友達通じて知り合ったよ?男友達もその友達も子供ダイスキやから子供がキューピッドみたいなもん?あたしが鈍感で直球告白されて付き合った?結婚した今も今までもデートは市役所行く時だけの?回きり?あとは子供と?人で?子供がいたから緊張トカやらしぃコトもなかったしあたし的には良かった?

    2005-09-21 12:42:00
  • 29:

    ミミ

    付き合うとしたら、彼氏の家族とかどう思うやろ?とか考えちゃう。
    もし相手がバツイチとかなら話合うかもしれないけど、独身だったら。
    また少し逃げたい気持ちでいっぱいになってきた。
    なんかただ自分がいい子でいたいみたい・・・。

    2005-09-21 21:42:00
  • 30:

    なぎさ

    ↑さん最初ゎ私も気にしてたけど、彼ママとめちゃ仲良しやで?子供の事もかなりかわいがってくれてるし、孫って紹介してくれてる?休みの日も一緒に出かけたりしてるよ?

    2005-09-21 23:20:00
  • 31:

    ミミ

    そんな仲になりたいな☆でもおばチャンめっちゃ恐いらしい・・・。
    会いに行くのも勇気いるなぁ。

    2005-09-22 07:57:00
  • 32:

    なぎさ

    彼氏ゎ何て言ってるの?うちゎ会う前から子供いるって彼氏がママに言うてたらしくて、会っても普通やった?娘って感じで息子よりカワイイって言うてくれてるのを人伝いに聞いて嬉しかった?結婚したってなって仲良くなってから言われてビックリした?

    2005-09-22 15:56:00
  • 33:

    名無しさん

    いいなぁ、羨ましい?

    2005-09-22 17:57:00
  • 34:

    ミミ

    うん。うらやましい。うちの彼氏は紹介するって言ってくれとるけど、あんま会いたくないな・・・。
    なぎささんの親は付き合ったり結婚する時なんか言った??

    2005-09-23 16:22:00
  • 35:

    名無しさん

    どれくらい付き合いして結婚しますか?やっぱり子供いると簡単に結婚って踏み出せないよぉな…私は1人で産んでシングルなんですけど子供と一生2人きりでいいって思います?やっぱりみなさんも彼氏とか旦那ができる前は思いましたか?

    2005-09-23 16:44:00
  • 36:

    なぎさ

    うちのパパゎ会う前ゎいい顔しなかったよ?でもパパとママに紹介した時子供に接する姿とか、子供が彼氏になついてるの見て安心してくれたみたい?うちの親も彼氏と仲良くて親同士も普通に仲良いよ?
    私も彼氏と会うまでゎ♂なんてもういらん思ってた?

    2005-09-23 22:38:00
  • 37:

    名無しさん

    なぎささんっていくつ?パパとママって?

    2005-09-23 22:48:00
  • 38:

    ミミ

    うち勝手なことして産んだから、親に紹介するとかしにくい・・・。

    2005-09-24 09:54:00
  • 39:

    なぎさ

    ミミさん→私も勝手して産んだよ?

    2005-09-24 11:38:00
  • 40:

    ミミ

    でもやっぱり自立してからのほうがいいのかな・・・?

    2005-09-24 15:11:00
  • 41:

    名無しさん

    そりゃそうだよ。自立もしないまま彼氏できたーってなったら親もあきれるよ。頑張って自立してみ?彼氏作るのはしっかり自立してからだよ。

    2005-09-24 15:16:00
  • 42:

    名無しさん

    付き合ってる時は彼氏も子供可愛いっていってくれるやろけどいざ結婚して二人の子供が産まれたら絶対連れ子の方うっとうしがられるっていうよね。男は口では俺はそんなんならへんって言っても結局は実子のほうばっかり可愛がってしまうよ。それを考えると彼氏なんて作れない。みなさんはそーゆう心配ないんですか?

    2005-09-24 15:24:00
  • 43:

    名無しさん

    ミミさん?実家に住んでるのに彼氏と会ったりしてるの?その間子供は親にみせてるの?

    2005-09-24 15:46:00
  • 44:

    なぎさ

    そぉゆぅ心配はもうないよ?彼氏は私よりも子供やからねぇ。子供できても子供への愛情は変わらないと思う?子供を作るのは相談してまだまだ先にするよ?子供が10才ぐらいになってからかな?

    2005-09-24 16:06:00
  • 45:

    ミミ

    3人で遊んだり、時々親に預けたりしてる?でもこんなんで彼氏つくるものやないよね。わかっとるけど、親と彼氏に甘えてる。やっぱ自立が先だよね!現実逃避してたぁ?

    2005-09-24 17:15:00
  • 46:

    なぎさ

    別に実家やから彼氏作ったらアカンとか関係なくない?彼氏作る事が悪い訳じゃないし?日頃の行いもあるけどさぁ?ミミさんはいくつですか?そんなに自分を責めなくてもイイと思うよ。子供の事も頭に入れて付き合い考えたりしてるんやし、ちゃんとママしてるやん?

    2005-09-24 18:47:00
  • 47:

    ミミ

    なぎささんありがとぉ?うちは22才だよ?なぎささんは??うち少しこれからのこと考えてみるよ?

    2005-09-25 13:03:00
  • 48:

    なぎさ

    同い年やね?よろしく?

    2005-09-25 14:09:00
  • 49:

    名無しさん

    子供親に預けて男と会うとかありえへん?あたしが同じことしたら親に殺されるゎ?

    2005-09-25 20:13:00
  • 50:

    名無しさん

    私今20で、17〜19まで2年間シンママしてた。親に預けてた事もあったし、やっぱ遊びたいとも思ったけど今、子供4歳で新しい旦那とも仲良くしてるし下も産まれたし幸せにしてるよ。やっぱ不安はいっぱいあるけど子供を可愛がってくれないなら好きでも別れるし、って考えてる。ミミちゃんもちゃんと考えてるんやし大丈夫☆彡親になった責任と自分の恋愛は別だよ。

    2005-09-25 22:26:00
  • 51:

    名無しさん

    実家住まいなら彼氏ができた事ちゃんと言えば?

    2005-09-26 00:09:00
  • 52:

    名無しさん

    子供のことちゃんと考えてるって言ってるけどホントに子供のこと考えてるなら親にベビ預けて遊びなんかいけないはず?

    2005-09-26 02:33:00
  • 53:

    ミミ

    52さんの言うとおりやと思う・・・。たまに遊ぶのも母親はダメなんかな。
    まだそこまで気持ちが追いつかないんよ。もちろん子供と一緒が一番いいんやけど、飲みにとかに連れては行けないし。

    2005-09-26 09:30:00
  • 54:

    名無しさん

    気持ちがおいつかないのはわかります。みんなそうだと思ぅ。でも母親ならそれを行動にうつすべきじゃないですょ。ぁたしは実家住みのシンマザやけど最後に遊びにぃったのは一年前だょ。でも今となっては子供親に預けて遊びにいったのはすごぃ軽率な行動やったなと思ぅ…。今子供を親に預けるのは3ヵ月に一回の美容院だけ。早く帰りたいから3時間位で帰ってくるょ。確かにまだ若いし遊びたい気持ちもわかる。ミミさんの気持ちわからなくもなぃしぁたしだって毎日夜になると遊びに行きたぃ!て気持ちはすごいあるょ。でもパパがいないぶんぁたしがしっかりして子供についててぁげなきゃって思ぅ。子供はおばぁちゃんになついてるからぁたしがいなくても淋しくないんじゃないかって思うけどそれでも家にずっといてます。ミミさんは子供を置いて飲みにいったりして心が痛みませんか?

    2005-09-26 10:00:00
  • 55:

    なぎさ

    話しがそれてるよ?預けて遊びに行った事がないのが偉いとかないよ。私はこうだからとかミミさんを悪く言う必要ないやん!!

    2005-09-26 11:23:00
  • 56:

    名無しさん

    普通にワルイやろぉ?

    2005-09-26 12:17:00
  • 57:

    ミミ

    54さんの言ってることわかります。母親って自覚がないのもわかってるし、親に預けて遊びに行くとか軽率な行動かもしれん・・・。
    意見してくれてありがとう。なぎささんもありがとう。
    子供優先とかいいながら自分勝手してる。わかってるけど親に甘えちゃう自分もいて・・・。
    なんかグチグチ言ってごめんなさい。

    2005-09-26 13:19:00
  • 58:

    ?みぃ?

    最初の?から読んでなぃから何を意見しぁったかゎょく分からなぃけど少なくとも今ミミさんがここでみんなと話してるって事ゎミミさんゎミミさんなりに子供の事を考えてるって事だょ??何も考ぇてなかったらむしろこんな所で相談なんかしなぃし?甘ぇなくなるのも分かるょ??人間息抜きだって大事ゃし?ゅっくりでぃぃからミミさんゎミミさんなりに頑張って?お母さんになるんゃから??

    2005-09-26 16:07:00
  • 59:

    ミミ

    みぃさんありがとう。自分らしい母親目指してがんばるよ☆

    2005-09-27 14:27:00
  • 60:

    名無しさん

    子供がかわいそぅ…

    2005-09-27 14:40:00
  • 61:

    名無しさん

    60最悪やな。何も知らんやん?自分は完璧な人間なん?

    2005-09-27 16:28:00
  • 62:

    名無しさん

    あたしは完璧な人間じゃなぃけど少なくとも子供おいて遊び行ったりしなぃよ。

    2005-09-27 19:18:00
  • 63:

    名無しさん

    駄スレ?

    2005-09-27 20:12:00
  • 64:

    名無しさん

    60最悪。遊びに行かんじゃなくて友達おらんのちゃん?性格わるい。てか遊びに行くも行かんもその人次第。子供おっても毎日遊びまわる人だっておるゃろし、最悪やけど。あなたが遊び行かんから子供ゎ可愛そうぢゃないん?遊びいったら可愛そうなん?何もしらんのに書き込みなんかしてぁなたが可愛そうやわ

    2005-09-27 22:19:00
  • 65:

    名無しさん

    母親になったら遊びに行けないのが普通じゃないでしょうか…。少なくとも遊びにいったりしたら子供は淋しいはずです。もうちょっと子供さんのこと考えてあげてください。

    2005-09-28 01:15:00
  • 66:

    名無しさん

    あたしだったら育児に追われて遊び行く暇ないけどなぁ…。暇があったとしても普段育児疲れしてるしその時間睡眠に使う?みんな遊びに行く暇があっていぃなぁ?

    2005-09-28 01:59:00
  • 67:

    ミミ

    子供おいて遊びに行くとか最悪とか思う人ももちろんいると思う。
    うちはそこまで人間できてないし、周りから見たら母親らしくもないかも。
    子供のことは自分なりにすごく大切に思ってるし、スキなんだけどストレスたまることもあるんよね。
    だから時々は遊んでいいとも思っちゃう。

    2005-09-28 08:38:00
  • 68:

    名無しさん

    ミミッて子の親も悪いん違う??ぅち今17才で1才半の子供居てるけど…ぅちの親用事がぁるトキゎ子供見てくれるけど…遊びに行きたいトカ言っても面倒見てくれへんで!!あんたの選んだ道ゃねんからってゅゎれる!ぅちのッレゎ親に子供預けて遊びまくってるけど、そんなに遊びたいねんったら子供産むなッて思うゎ!!

    2005-09-28 11:06:00
  • 69:

    名無しさん

    あ〜親にも責任あるやろなぁ?あたしも友達に誘われたから遊びに行きたいって勇気出して親に言ったら一時間説教された?でも昼間子供連れてママ友と遊びにいくのはオッケーやからストレス解消になってるよ(^▽^)σミミさんも子供連れてママ友と遊んだらどうかな??

    2005-09-28 11:44:00
  • 70:

    名無しさん

    人それぞれストレスの発散法違うんやから、うちはとかそんな押し付けいらんよ。遊びに行ってない事を偉いとでも言われたいの?そおゆう母親が子供大きくなった時押し付けで周りや子供に嫌われるねんで。気を付けてね?

    2005-09-28 22:32:00
  • 71:

    名無しさん

    あたしは預けて遊びいってない子偉い思う

    2005-09-28 23:13:00
  • 72:

    名無しさん

    70サンあんたみなぃな人が嫌われるで!!誰も偉いとか思ってなぃし…そんな風にしか物事を捕らえられいってもっと頭の方成長させた方がいいよ!やし誰も押し付けてないから!ごくごく普通のこと言ってるだけやからね☆

    2005-09-28 23:26:00
  • 73:

    名無しさん

    ゴメンなさいね。残念ながら私はあなたみたいに嫌われてないよ!!自分で会社もしてついてきてくれる社員もいるの。

    2005-09-28 23:40:00
  • 74:

    名無しさん

    ↑なんかしゃべり方がおばちゃんみたぃ。

    2005-09-29 00:29:00
  • 75:

    名無しさん

    ↑だから??ワラワラ
    どぉー今の話と関係あるのかなぁ??良かったね☆付いて来てくれる社員が居て!低いレベルの集まりかな?やし嫌われてるとか妄想ゎ勘弁してょ!社員が付いて来てたら好かれてるとか勘違いッてかめでたい人ですね。

    2005-09-29 00:30:00
  • 76:

    名無しさん

    あたしは子供預けて遊びいったこととかないけど別に偉いとは思いませんよ。だって母親だったらそれが普通だもん?

    2005-09-29 00:31:00
  • 77:

    名無しさん

    ↑同感☆子供置いて出掛けたら気になって仕方なぃし

    2005-09-29 00:34:00
  • 78:

    名無しさん

    母親と育児方針の違いでもめるわ育児は大変だわでストレス貯まって前に一度だけチビ預けて遊び行ったことあります…。でもそわそわして遊びどころじゃなかった。街歩いてて子供服が目に入るとすごく申し訳ない気持ちになって涙でたし。チビおいて遊びいくほうがよっぽどストレス貯まりました?遊び賛成派の人はこんな気持ちにならないのかな??

    2005-09-29 01:26:00
  • 79:

    名無しさん

    賛成も反対もない!人のゃり方につべこべ言ぃ合う事がぉかしぃ!人それぞれの育児の仕方に口を挟む義務ゎない!その子と血がつながってる人たちで話あえばいい。正しいも間違いもない。あなたが間違いやって思おぉが正しい思おぉが最後に間違いか正しいか判断するのゎ親本人

    2005-09-29 17:04:00
  • 80:

    名無しさん

    子供預けて遊びに行かへんのが当たり前とかおかしぃやろ…そぉ思うあんたらだけの中の当たり前にしぃや!当たり前とか簡単にゆぅな!それに当たり前とかゆってるあんたらのスレ見てたら、スゴイやろ!うちは子供おいて遊びに行った事ないねで!みたいな自慢にみえる…子供おいて出かけて子供服みたら涙出た??だから??ほな1分、 1秒はなれんなや!

    2005-09-29 17:34:00
  • 81:

    名無しさん

    いろんな意見を聞きたいからここのレス読んだりレスしたりする所やのに口挟むなゆうんやったらあなたがスレでてくるのやめればいいんじゃないかな?ここにレスしてる人はみんな押しつけではないよ?私はこう思ってこうしてるって書いたりこう思わない?って聞いてるだけやろ?そんな書き方してわざわざ喧嘩売らんでもいいんじゃないでしょうか?私は子供と1時間離れるだけで違和感感じたり寂しくなったり心配になったりするから離れる事がストレスだな?いろんなストレスで子供にあたったりするくらいなら預けて遊びに行く方がいいんじゃないかな。ほったらかし過ぎは問題やけどね

    2005-09-29 18:10:00
  • 82:

    名無しさん

    子供おいて遊びにいけないって思ってる人と子供おいて平気で遊びにいける人そこで母親の愛情の差がでてるやん!そんな奴に偉そうにゆわれたないな

    2005-09-29 18:13:00
  • 83:

    名無しさん

    80さんってホントに子を持つ親なの?すべてが皮肉にきこえるんですね。可哀相な人。

    2005-09-29 18:15:00
  • 84:

    名無しさん

    80、自慢にきこえるとかよっぽど性格ゆがんでるんな?誰も自慢してないやん?ワラ

    2005-09-29 18:25:00
  • 85:

    名無しさん

    主とかこやんくなったやん…

    2005-09-29 20:37:00
  • 86:

    名無しさん

    そういぇば?

    2005-09-29 21:19:00
  • 87:

    ミミ

    いろんな考え読ませてもらいました。うち子供のこと考えてなさすぎかなぁ…って思いました。もぉ少し子供が大きくなったら、もっといろんなトコに子供と遊びに行けるから、少しの間は育児に専念します☆たくさんの意見ありがとぉございました。

    2005-09-29 21:22:00
  • 88:

    ?

    このスレ全部読みました?離れたことないってじゃぁ仕事ゎ?シンママやのに仕事してなぃの?仕事も育児もしてたらすっごいストレスたまるしそれで子供に手だすよりゎ親に預けて発散してきて子供に笑顔をみしてあげたらいぃんじゃなぃのかな?私ゎそぉ思うケド?

    2006-07-04 23:40:00
  • 89:

    名無しさん

    ?

    2007-10-12 12:10:00
  • 90:

    名無しさん

    親?

    2008-01-17 08:15:00
  • 91:

    名無しさん

    みんなチビが何ヶ月から働きましたか?

    2008-01-17 14:12:00
  • 92:

    名無しさん

    保育園が決まり次第働きましたo(^-^)o

    2008-01-17 15:01:00
  • 93:

    名無しさん

    ?

    2008-01-25 20:13:00
  • 94:

    名無しさん


    2008-06-25 14:04:00
  • 95:

    名無しさん

    理想のママてあると思うし良いママ悪いママもあるて私ゎ思うシンママであろうが旦那おってのママであろうが10人10色!
    自分なりのママで良いんやと思う!
    ママに対する考え思いゎみんな違うし
    子供も違う!

    2009-03-03 03:23:00
  • 96:

    名無しさん

    あたしは未婚シングルで保育園入れるまでは週に2、3回水商売してて保育園に入園できるってなってから就活しだしてすぐ決まったよ〜(^-^;

    2009-03-04 14:38:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
シングルママに質問を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。