-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
頼る人がいない育児をしてる方。
-
1:
名無しさん
いませんか。
実家が遠方、実家と疎遠、旦那は激務、など。
誰の手も借りず誰にも頼れず全て一人きりで育児されてる方、いてはったら話が聞きたいです。
精神状態がいっぱいいっぱいになったりしませんか?
私は、8ヶ月の娘がいる主婦です。実母は、出産前は協力すると言ってたのに、出産した二時間後に「この機会にゆうけど、お前なんか産むんじゃなかった」と言って病院を去り、それ以来疎遠になり、出産の喜びと同時に何の前触れもなかったので頭が混乱しながらも、退院した日から家事をする毎日です。
少し長くなりましたが、状況はそれぞれ違うと思いますが、誰の手も借りられない状況で育児を頑張ってらっしゃる人の話がききたいです。
2013-08-27 19:18:00 -
17:
名無しさん
頼ろうと思えば旦那の親に頼れるから恵まれてるけど、私も実家から新幹線で2時間の知らぬ土地に嫁いで、自分の親には頼らずやってます。
車で20分の旦那の実家には出戻りの義理妹がいるんだけど、その子は自分の親に子ども預けて夜の仕事したりエステ行ったり週一で飲みに行ったり彼氏と遊びに行ったり。
家事はほとんどしてないし、育児も食事やお風呂や寝かしつけなど親まかせで義理妹がやるのは子どもと買い物行くくらい。
うちの子は体も丈夫だしわりと手のかからない子だからそんなに精神的に追い込まれてないけど、義理妹と自分を比べるとちょっと病む。
羨ましいとはまた違う感情で上手く説明できないけど…
でもみなさんの書き込み見て、みんな辛くても頑張ってるって思ったら私も頑張ろうと思えてきました!2013-08-28 19:17:00