デートスポット掲示板育児に疲れた、虐待。。のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

育児に疲れた、虐待。。

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん


    虐待を受けているお子さんが非常に増えています。
    そんなお母様がたのストレスや日常的な不満を少しでも楽に出来たらと、このスレを立ててみました(*^^*)

    それで少しでも、お子さんにストレスで虐待が少なくなれば嬉しいです。

    不満や愚痴何でも聞きます!
    私も2児の母親をしています。

    2012-12-22 01:31:00
  • 41:

    名無しさん

    泣くのはストレス発散にいいみたい。涙で流れ出るだとか言ってたような。本能なんやろうな。

    >>19預けたり遊びに行かれへん環境の人は大変やろうけど、預けたり遊びに行ったりする事はダメな事じゃないと思うけどな。そりゃまだ乳児やのにしょっちゅうとかはアカンと思うけど。そういう環境があるなら時々でも1人の時間つくって、ストレス発散した方が絶対良いと思う。

    2012-12-28 18:28:00
  • 42:

    名無しさん

    18で子供産んで今24。専業主婦で子供みてくれる人なんかいてないから息抜き全然してない。それが当たり前やし今だけやとは思って毎日過ごしてるけど、子供を親とかに預けれてしょっちゅう遊びにいける友達からの、たまには誰かに子供預けてのみにいこやー!って頻繁に誘われんの辛い。いけるもんならあたしだっていきたい。スレチ愚痴ごめんなさい

    2012-12-28 23:55:00
  • 43:

    名無しさん

    生後2ヶ月の赤ちゃんが今日最強に泣いて寝ないからうるさい!て言ってしまった…母親失格かな

    2012-12-29 01:38:00
  • 44:

    名無しさん

    全然失格なんかじゃないよ。子育てしてる人は皆通る道だから頑張って。

    2012-12-30 00:33:00
  • 45:

    名無しさん

    あたしもつい「うるさい」って言ってしまう時あるよ。
    でも口に出すとよけいイライラすることもあるから「うるちゃーい」とかに言葉を変えて言って「なんか自分アホみたい」ってわらけてきて、イライラを逃せたりしてる。
    ちょっと意味わかりづらくてすいません;

    2012-12-30 10:35:00
  • 46:

    名無しさん

    ↑わかるよ

    2012-12-30 14:45:00
  • 47:

    名無しさん

    赤ちゃんもだけど、今六歳と四歳と二歳がいてて、毎日上二人がかなりうるさいからうるさいいいまくってしまう?

    2012-12-30 18:58:00
  • 48:

    名無しさん

    43だけどみんなありがとうm(__)m共感してもらったら少し楽になった(^-^ゞ

    2012-12-31 03:07:00
  • 49:

    名無しさん

    子どもは悪くないのにね。今臨月だけど、産まれたらほぼ子どもと二人っきり。八つ当たりしないか今から怖いわ…。

    2013-01-04 01:33:00
  • 50:

    名無しさん

    >>49さん
    たまには息抜きしないと疲れちゃうよ。

    2013-01-04 02:47:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
育児に疲れた、虐待。。を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。