デートスポット掲示板息子がすぐに噛む、叩く、押すのスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

息子がすぐに噛む、叩く、押す

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    今、1歳半なんですが何度注意しても噛んでしまいこないだ女の子の口を噛みつき病院行きました。その時だけはすごく怒ると私を叩いて泣きわめいたり。
    どうしていいか分からず私も疲れてきました。まだ1歳半だからこんなもんなんでしょうか?

    2012-12-17 23:13:00
  • 11:

    名無しさん

    う〜ん、こんな事言うのはよくないけど…
    親がどんな教育してきただとか、普段の接し方に問題があるって訳じゃなくて、その子自体に問題があるんじゃないの?教育や接し方では改善されない問題がさぁ…

    2012-12-18 15:38:00
  • 12:

    名無しさん

    皆さんありがとうございます
    育児相談所に聞いてみると
    そうゆう時はチュウしようね!
    とか気持ちを紛らしてきつく
    怒らないように!と言われました。
    口を噛みついた時は凄く
    怒ったことを伝えるとそれは
    良くないとのことでした。
    普段は痛いから駄目だよ!とか
    子供の腕を噛みこんなに痛いんだよ
    とか教えたりします。
    最近は怒ると親を叩くとゆう
    感じになり、よしよししようね!
    と伝えたりしています。
    私は特にストレスがないですが
    子供は何かあるのかもしれない
    ですね。
    皆さんありがとうございます!
    少しずつ良くなるよう教えて
    いきたいとおもいます

    2012-12-18 15:49:00
  • 13:

    名無しさん

    乱暴な子は何歳だろうと嫌われるしもっと酷い怪我をさせる前に乱暴が治るまでキッズスペースみたいなとこは辞めとくことやな

    2012-12-18 18:38:00
  • 14:

    名無しさん

    なんか育児相談所の指導も変やな

    2012-12-18 19:38:00
  • 15:

    名無しさん

    4歳になる息子がいます。
    うちの息子も1歳半ぐらいの時に噛み癖?があった時期がありました。

    私も一時期悩んだ事がありましたが、今ではすっかり治りましたよ。

    >>3さんと同じように、私もまだ上手く言葉では伝えられない歯がゆさからなのでは?と思います。

    もう少しの間、目は離さずに見守ってあげてもいいのではないでしょうか。

    2012-12-18 22:08:00
  • 16:

    名無しさん

    いや、相手に噛みついて怪我を負わせて病院にまでいかなければならない状態は普通じゃないから、目を離さず見守るんじゃなくて今は噛み付きそうになれば止められる位置に親がいることが必要かと

    2012-12-18 23:01:00
  • 17:

    名無しさん

    >>16
    そうやね。あなたの言ってる事が正当かもね。
    ただ、普通じゃないは言い過ぎかと思うよ。
    そんな簡単によく知らない子を、ましてや文面を読んだだけの子の事を普通じゃないって言える人の方が、私は普通じゃないと思ってしまうわ。

    2012-12-18 23:23:00
  • 18:

    名無しさん

    >>11のパターンもあるかもね

    2012-12-18 23:43:00
  • 19:

    名無しさん

    言葉狩りをするぐらいなら主が安心できるような助言をしてあげたら?

    2012-12-18 23:44:00
  • 20:

    名無しさん

    正直、そんな子をみたら13さんのように思ってしまうわ

    2012-12-18 23:48:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
息子がすぐに噛む、叩く、押すを見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。