デートスポット掲示板不安定?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

不安定?

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    自然卒乳を目論んでましたが、かなり辛くなりました


    それは最近、2人めを出産し、
    上の子にも今まで通り授乳すると、強い怒りがわいてきてしまい、2ヶ月我慢しましたが、苦痛で断乳を決意しました


    2週間前から、言い聞かせています。

    しかし、夜寝る前の授乳時
    かなりイライラしすぎて苦痛で途中で勝手に引き離してしまいます

    夜中に毎日泣きながら目覚めるので授乳です

    抱きしめても、泣きやみません
    不安定なのでしょうし
    安心させてあげられるにはどうしたらよいか教えてください

    2012-11-14 23:55:00
  • 2:

    名無しさん

    上の子は何歳?本当に断乳するって決めたなら心を鬼にしないと中途半端にあげたり辞めたりは一番良くないと思う。余計おっぱいに執着心がわいちゃうよ。断乳が完璧に終わるまでは抱っこしても何しても泣いちゃうかもしれないケドそこは耐えるしかないかな…。断乳が終わってからいっぱいスキンシップしてあげて。

    2012-11-15 03:30:00
  • 3:

    名無しさん

    2歳半です

    2週間毎日言い聞かせて、今日で最後だよという風にもっていこうと思っています(あと2日です)

    辛いので頑張ってやめます

    断乳中、0歳がいるので、どうしても授乳してるのが目にはいると思うのですが、心配なのが・・・

    長女を傷つけるのかな?と心配です

    2012-11-15 06:36:00
  • 4:

    名無しさん

    なんで最後なのかを説明してたら大丈夫やと思うよ!
    おっぱいは赤ちゃんが飲むもの、赤ちゃんはミルクしか飲めないけど○○はご飯食べれるでしょ?お姉ちゃんになったから、これからはご飯だよって説明があれば2歳半なら理解できるはず。
    おっぱいに執着しないように、食べるが楽しいになるように、一緒にお菓子作りとかをしてみては?
    お菓子は赤ちゃんは食べれないから、それで全て理解できて納得すると思うよ。

    2012-11-15 10:09:00
  • 5:

    名無しさん

    うん。二歳半なら十分理解できると思う。生まれたばかりの赤ちゃんなら少々泣いて相手にしなくても大丈夫だから上の子を中心にかまってあげて。何気ないスキンシップでも子供にとったらすごく安心するよ。

    2012-11-15 10:38:00
  • 6:

    名無しさん

    下の子妊娠中も、上の子に授乳してたん?

    2012-11-15 16:11:00
  • 7:

    名無しさん

    ↑それ凄い気になる

    2012-11-16 03:20:00
  • 8:

    名無しさん

    今日病院で聞いたけど、妊娠してても授乳して大丈夫やねんて。

    2012-11-17 21:01:00
  • 9:

    名無しさん

    じゃあ何で妊娠したかったらおっぱいやめましょうみたいに本には書いてるんやろ?
    それって初期や後期でも?おっぱいて飲まれることで子宮収縮がおこるからアカンのじゃないの?

    2012-11-17 23:24:00
  • 10:

    名無しさん

    私の知り合い、最近妊娠わかったけど上の子にまだ母乳あげてたから赤ちゃん流産してしまったって言うてた…
    マイナスはあってもプラスはないんちゃうかなぁ
    私は2人目妊娠した時点で上の子におっぱい触られるのも何かイライラしてしまったからすぐ母乳あげるのやめた(__;)

    2012-11-17 23:53:00
  • 11:

    名無しさん

    なんかそう言われてたこともあったけど、今は関係ないって言われてるらしい。次の子を妊娠ってことは、上の子が1歳以上やし母乳もほとんど栄養ないし…ってことなんかな?
    二人目がほしいけど、上の子がまだ卒乳できてなくて…って相談したら【今は関係ないのよ〜】って言われてあたしも衝撃的でびっくりした。

    2012-11-18 10:18:00
  • 12:

    名無しさん

    じゃあ10さんの流産は母乳関係ないてこと?
    産後に母乳頑張って〜その方が子宮の戻りも早いから〜って助産婦に言われてたのも今は言われないのかな?子宮と母乳が連動関係ないてことはそういうことよな?

    2012-11-18 12:10:00
  • 13:

    名無しさん

    それか産後しばらくは関係あるけど1年くらい経つと大丈夫なのかな。産後すぐってしょっちゅう乳張るけど、今はそうでもないし…

    2012-11-18 12:57:00
  • 14:

    名無しさん

    >>12さん!私この前産んだばっかりなんやけど母乳は子宮の収縮に良いから頑張りましょ〜って助産師さんに言われたよ?実際授乳してたら子宮がギューっと痛くなるし…それは間違いじゃないんやない?
    今と昔、病院によったりで言う事ちゃうけど何がホンマなんやろなぁ?
    あんまり神経質にならんように大丈夫やでって言うてはるんかな?

    2012-11-18 14:04:00
  • 15:

    名無しさん

    あたしも今、二人目妊娠中で病院が妊娠中から、おっぱいマッサージに力仕事入れてる病院やねんけど、おなか張ったら休憩しましょう程度やから、子宮の収縮と流産とかって無関係なんかな?って思う。

    2012-11-18 16:55:00
  • 16:

    名無しさん

    妊娠わかってすぐって事は初期やんね?初期の流産は母体のせいじゃない事がほとんどやから>>10さんのは授乳が原因じゃないのかもね。

    2012-11-18 21:24:00
  • 17:

    名無しさん

    ↑あぁそれですね!一概には言えないけど初期ならその子が宿った時点で問題あったのかもね…
    って段々話かわってきてるけど妊娠中の授乳が気になってきた?
    私妊娠中も旦那におっぱい触られてたしなぁ?

    2012-11-18 22:45:00
  • 18:

    名無しさん

    でもおっぱいマッサージしてお腹張るってことはやっぱり関係あるんちゃーん?なんか年々産院も言うことがかわったりするし何がホンマかわからんな(笑)

    2012-11-19 02:06:00
  • 19:

    名無しさん

    主です
    断乳3日めです。激しく泣き叫ぶことを覚悟してましたがこの3日間、大丈夫です。いっぱいスキンシップをとっていこうと思います^^ありがとうございました

    2012-11-20 20:00:00
  • 20:

    名無しさん

    よかったですね?たくさんスキンシップしてあげて下さい?お母さんも二人目産まれたばかりだし、頑張って下さいね

    2012-11-22 12:57:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
不安定?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。