-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
できちゃった子と、望まれてできた子の違い
-
1:
名無しさん
できちゃった!どうする?結婚して産もう!←で産まれた子と、赤ちゃんほしいね、まだかな〜、妊娠発覚!わーいおめでとう!←で産まれた子って、なにか違いあると思いますか?
もちろん科学的や物理的には違わないかもしれないけど、個人的にココが違う気がするな〜ってことあれば教えてください☆2012-11-10 13:20:00 -
2:
名無しさん
人それぞれでしょ
2012-11-10 13:27:00 -
3:
名無しさん
で、主は個人的にどう違うと思うの?
2012-11-10 13:47:00 -
4:
名無しさん
主は前者なの?後者なの?
2012-11-10 14:04:00 -
5:
名無しさん
まれにみる駄スレかと(笑)
2012-11-10 14:27:00 -
6:
名無しさん
産まれてくる子どもにはどちらであっても関係ない
2012-11-10 16:01:00 -
7:
名無しさん
後者の方が聞こえはいいけど、結局できた瞬間の状況より、生まれてから可愛がってたら問題ないかと。
2012-11-10 17:33:00 -
8:
名無しさん
おーい糞スレさん、このスレ締めてちょうだい
2012-11-10 17:42:00 -
9:
名無しさん
どちらにしてもナマポの道やろう!(笑)
2012-11-10 18:20:00 -
10:
名無しさん
どちらにしてもナマポの道やろう!(笑)
2012-11-10 18:20:00 -
11:
名無しさん
でたナマポやろう
2012-11-10 19:27:00 -
12:
名無しさん
主、立て逃げか
2012-11-11 03:06:00 -
13:
主
ん〜、一瞬でも産むか迷われた子って、やっぱ望まれてできた子と違いあるのかなって思って。たとえ産まれてから愛情注がれたとしても、できたときの親の気持ちや状況次第では産まれてなかった可能性もあるわけで…。まぁ幸い産むという選択になったから万事オッケーかな?
2012-11-11 14:56:00 -
14:
名無しさん
糞スレ終了
2012-11-11 15:48:00 -
15:
名無しさん
うん、主も望まれてなかった子かもな(笑)
2012-11-11 16:21:00 -
16:
名無しさん
>>12結婚してて子供出来ても多少戸惑ったりする人もいるやろ(笑)
お腹にいる間も色んな事考えるし感情の浮き沈みも激しかったりするし。
出来た時の感情は関係ないやろ。
主さん…なにがしたいん2012-11-11 17:07:00 -
17:
名無しさん
主はアタマがおかしい。もうこのスレは放置でいいかと
2012-11-11 18:51:00 -
18:
名無しさん
はいはい おわりおわり
2012-11-11 19:23:00 -
19:
名無しさん
もちろん戸惑いや色んな気持ちあるんわかってる。結婚してるしてない関係なしに、作るはずじゃなかったのにデキてしまった場合を言ってるねん。
うわっデキてもた最悪って思うような親でも、結果産んだら万事オッケーなんかな。2012-11-11 21:46:00 -
20:
名無しさん
しつこい
2012-11-11 21:47:00 -
21:
名無しさん
作る気全くなかったのにできた場合はそら戸惑うんちゃう。けど迷っても決めて産んでちゃんと可愛がって育ててるなら違いはないんちゃう。望まれてできた子だって虐待されたりはあるんやからできた時の感情で違いがでる訳じゃないやろ。
2012-11-11 22:04:00 -
22:
名無しさん
主、残念やけどここにはあなたみたいな思考回路の人はいないみたいだから他あたって(笑)
2012-11-11 22:10:00 -
23:
名無しさん
結局なにが聞きたかったんやろ?できちゃったでできた子を見下したかったんかな?
2012-11-11 23:27:00 -
24:
名無しさん
計画性のない出産で明らかに子どもを蔑ろにしているような親をどう思うか?なら議論のしようもあるけれど、主のように産まれてくる子どもそのものに矛先をむけるのは見当違いも甚だしい。アタマがおかしいと思われて当然かと
2012-11-11 23:37:00 -
25:
名無しさん
出来た時の親の気持ちで違いがでる訳ないやん主アホすぎw
2012-11-12 00:32:00 -
26:
名無しさん
ふーん、そうゆう考えの人って多いねんな。ありがとう。
2012-11-12 02:40:00 -
27:
名無しさん
面白いスレなのにね〜。みんな否定的だな
2012-11-12 04:24:00 -
28:
名無しさん
糞スレ終了
2012-11-12 06:02:00 -
29:
名無しさん
何が面白いん?
とりあえず主おかしい2012-11-12 08:57:00 -
30:
名無しさん
違いって何?
何の違いがでると思ってん?2012-11-12 09:43:00 -
31:
名無しさん
長年、不妊治療してやっと授かったのに、生後2ヶ月の我が子がよく泣くからと殺す母親もいる。
他人の卵子をもらってまでやって授かったのに、子育て放棄する母親もいる。野田聖子とか。2012-11-12 11:45:00 -
32:
名無しさん
望んでたにしろ望んでなかったにしろ、赤ちゃんは空から親選んでるらしいで。
たとえそれが虐待される運命でも、親を成長させる為に自分で運命決めて降りてくるらしい。
だから、親がどう思おうが赤ちゃんは全部理解して産まれてくるんやで。
信じる信じひんは自由やけど。
2012-11-12 16:51:00 -
33:
名無しさん
根拠ないから信じひんw
2012-11-12 17:24:00 -
34:
名無しさん
なんかの宗教?
2012-11-12 17:29:00 -
35:
名無しさん
私も31さんと同じや?
こんな私選んで産まれてきてくれたからありがとぉって感謝してる!2012-11-12 18:38:00 -
36:
名無しさん
糞スレ終了です
2012-11-12 19:03:00 -
37:
名無しさん
どこが糞なん?
自分を親として生まれてきれくれた子供に感謝する事はいい事やん2012-11-12 21:52:00 -
38:
名無しさん
アタマの悪い主の次はスレチの応酬か うまれてきてくれたことに感謝云々はスレがあったはずだからそっちにレスしたら?
2012-11-12 21:55:00 -
40:
名無しさん
話の流れで書き込んだだけ!
2012-11-13 01:49:00 -
41:
名無しさん
場外乱闘はよそでやって
2012-11-13 02:09:00 -
42:
主
今まで何回も子供降ろしてるのに、避妊とかしたことないし嫌〜、とかゆうてる人が、6回目ぐらいの妊娠で産んでん。
最初はまた降ろすつもりやったらしいけど、結局産むことにしたらしく…。
これから育児頑張ったら結果オーライ?妊娠わかったときに降ろそ〜と思っても、やっぱ産〜もうっと♪で、それってどうなんって思って。まぁまた降ろすよりはよかったんかな?
そんなんで産まれたってもし知ったら、私ならめっちゃショックやな。最初は殺すつもりやったんかって。まぁ知らなければそんなこと思うこともないけどな。2012-11-14 02:55:00 -
43:
名無しさん
しつこいな
みんなのレス100ぺん読めや
だからってなんで違いがでるかなんて質問したん?
なんか違い出てほしいん?2012-11-14 03:23:00 -
44:
名無しさん
勝手にどうなんって思っとけばいいやん。
2012-11-14 04:16:00 -
45:
名無しさん
主も望まれた子がどうかわからんやん(笑)アホやろ
2012-11-14 06:17:00 -
46:
名無しさん
主はキチ◯イってことで終了(笑)
皆さまお疲れさまでした2012-11-14 08:16:00 -
47:
名無しさん
ここはデキ婚ばっかやからな。
2012-11-16 03:08:00 -
48:
名無しさん
懲りないやつ
2012-11-16 06:19:00 -
49:
名無しさん
でき婚でも子供に愛情持って育児してるから、怒ってるんやろ。
たまに変な人もいるけど、夜遊びでもここはちゃんと育児してるんやなって書き込み多い。
まぁこのスレに関しては主に対してちょっと言い過ぎやし、怒りすぎとは思うけど。2012-11-16 08:23:00 -
50:
名無しさん
最後のレスで主が本当に性格が悪いのが露見した件
2012-11-16 09:10:00 -
51:
名無しさん
スレたててまでこういう質問する人って現状に不満や不安があるんちゃう?育児うまくいってないとか子供できひんとか。だからデキ婚の子なんか死んでたかもしらんし可哀相!望まれてできた子とも違いがでる!て思いたいんちゃう。
2012-11-16 09:36:00 -
52:
名無しさん
いや、質問でもなんでもなく自分の思い込みに人を賛同させようとしてもそれは無理というもの
2012-11-16 09:45:00 -
53:
名無しさん
自分の親が私の事めっちゃ大事なんわかるしかなり愛情かけて育ててもらったと思う。
だからもしも親から私ができた時正直悩んだとか言われたとしてもなんも思わんけどな。
だってこんなに大切に育ててもらったし結局そんな産む前の事関係ないわ。2012-11-16 12:13:00 -
54:
名無しさん
ナマポの道へようこそ!
2012-11-17 21:53:00