-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
純粋に教えてください
-
1:
名無しさん
なんで結婚してなんで子供を産むんですか?
結婚したら親戚付き合いや家事や大変だし出産したら育児大変やのに、なんで??
主は結婚や出産はしたくないです。2012-09-07 22:21:00 -
2:
名無しさん
それ以上の喜びがあるからかなぁ
2012-09-07 23:12:00 -
3:
名無しさん
人に迷惑をかけないのなら、あなた流の生き方でいいと思う。
2012-09-08 00:40:00 -
4:
名無しさん
うちの場合やけど、結婚して間もない時に
両家の親に「孫の顔、早くみたい」「○○家の後継ぎ作ってな。女ばっかやから」っていわれ続けてて、うち等の気持ちも貯金も余裕できて
から作った。
妊娠して性別分かるまで「絶対、男にしてや」って
散々言われてた。
9ヶ月なるまでずっと隠してて分からんくて、臨月になって
性別分かったけど間違えてる場合もあるから、
産まれてから両家に、男やでって報告した。
そっからまだ1年経ったぐらいやのに、「後継ぎは何人でもいいで。」
って言われてるけど、まだ手かかる時期に2人目なんか考えられん。
結婚したら後継ぎ作るって昔の考えが嫌やな。
2012-09-08 01:29:00 -
5:
名無しさん
↑なんの話(笑)
2012-09-08 03:25:00 -
6:
名無しさん
後継ぎが必要って立派な家なんでしょうね?羨ましいですね?
2012-09-08 06:45:00 -
7:
名無しさん
したい人はして、したくない人はしなければいいと思う。
女に生まれたからといって、絶対結婚して子供産むのが全てではないんちゃうかな。
結婚して子供がいる人はいる人で生活スタイルがあるやろうし。
親のために孫を見せたい、世間体もあって結婚しとこかな、とか年いったら思う時があるかもやけど、独身で楽しめてたらいいんちがうかな。
ただ、年いって結婚したくなった時難しそうやね。
一個人の意見でした。2012-09-08 09:01:00 -
8:
名無しさん
もし人生やり直せるなら 絶対結婚もしない、子供も産まない。
2012-09-08 09:18:00 -
9:
名無しさん
別に結婚したくないならしないで良いんちゃう?
まぁ結婚はしたくなったら何歳でも出来るけどやっぱ子供欲しくなった時に歳いってたらリスクも高くなるし、その時はその時で大変そうやなぁ。
私は結婚願望も子供がほしいって気持ちも若い時から何故か強かったから、主の気持ちはわかってあげられないけど(__;)
私は親戚付き合いも面倒とは思わないし、妊娠・出産・育児も大変やけど自分が想像してた以上に子供の存在って愛おしく思うし、こんなに愛おしく本気で命懸けで守りたいと思える存在がいる事を幸せに思う。2012-09-08 10:03:00 -
10:
名無しさん
結婚しなくてもいいと思うけど将来、年とった時ひとりはさみしいよ。
2012-09-08 10:09:00 -
11:
名無しさん
結婚出産して幸せな事たくさんある!でももちろん辛い事ももちろんある。もしも生まれ変わったら自分だけの為に生きてみたいから結婚出産したくないな!
2012-09-08 10:37:00 -
12:
名無しさん
人によって価値観や求めるものが違うから…
2012-09-08 12:51:00 -
13:
名無しさん
そう思ってる間は、絶対結婚や出産
しないこと!ほんま価値観は人それ
ぞれ!大好きなひとと、家族になり
たい!その子供がほしいとか思う
子もたくさんいれば主みたいな人
もいるわけで、人生の選び方は
人それぞれ!o(^o^)o2012-09-09 17:02:00 -
14:
名無しさん
今の旦那か奥さんと一生死ぬまで一緒にいれる自信ある人いてる?
嫌になったから離婚して母子手当はちゃっかり受給して子供を親に預けて遊びにいってるくせに子供可愛いとか子育て大変なんやから!っていうやつなんなん?2012-09-09 19:20:00 -
15:
名無しさん
↑それはただのアホな人。
2012-09-09 22:04:00 -
16:
名無しさん
うん。それは単に浅はかで頭悪いだけやな。
うちは一生、今の旦那と添い遂げるつもりやで結婚したし5年目の今のところはまだその気持ちは強固やわ。多分旦那が浮気しない限りは貧乏なっても舅姑を介護せなあかんなっても、何があっても離婚なんてしない。2012-09-10 06:37:00 -
17:
名無しさん
うちは浮気されたしもう心から信用なんて一生出来んかも。
でも離婚はしない。
結婚式の時の親・兄妹・身内のみんなの涙や祝福してくれた事を思い出すと踏ん張ろうと思う。
でももしDVされたら別れる。例えそれが一回でも。DVだけは許せん。2012-09-10 09:26:00 -
18:
名無しさん
バツイチ三十路と未婚三十路
どっちが負けてるん?
2012-09-10 15:38:00 -
19:
名無しさん
母子家庭に母子手当なんかいらんやろ
医者いっても電車のっても無料
毎月現金と子供手当支給2012-09-10 16:37:00 -
20:
名無しさん
私は母子家庭な時期があったけど、あえて何ももらいませんでした。
今まで自分なりに努力して金銭的にも自立して不自由なかったから子供も私立に通ってて保育料も他の人と同じように納めて、自分なりに自分の選択に責任持ってきたつもりです。
主人が亡くなったとか以外の母子家庭には母子だからって手当てとかおかしいと思う。
もっと自分の選んだ人生に責任持つべきだと思います。
適齢期とか世間一般の流れとか関係無く、自分の責任の範囲でよく考えて納得いく人生を生きるのが一番だと思います。
2012-09-10 23:48:00 -
21:
名無しさん
はげし〜く同意
2012-09-11 01:00:00 -
22:
名無しさん
子供作った、産んだ、夫婦うまいこといかんから離婚
母子家庭→母子手当受給、ふざけんな2012-09-13 21:27:00