デートスポット掲示板年子ってのスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

年子って

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    恥ずかしいよね

    2012-01-23 15:38:00
  • 2:

    名無しさん

    そうやね

    2012-01-23 16:03:00
  • 3:

    名無しさん

    羨ましいけどなぁ

    2012-01-23 16:15:00
  • 4:

    名無しさん

    望まれた年子なら恥ずかしくないんじゃない?

    2012-01-23 16:42:00
  • 5:

    名無しさん

    若い人の年子はどうせ避妊してなかったんやろって思うわ。

    2012-01-23 16:44:00
  • 6:

    名無しさん

    ↑それは偏見やろ。年子が欲しくて作った人だっていっぱいいるし、2つ3つ離れてても避妊してなくて出来ちゃったの人だっているやろうし。

    2012-01-23 17:52:00
  • 7:

    名無しさん

    こゆスレみると第三次ベビーブームは到来せんねやろなぁとさらに感じてしまう(^_^;)

    2012-01-23 17:54:00
  • 8:

    名無しさん

    主の方がいちいちそんなん考えて恥ずかしいで(笑)
    余裕ないのに年子やったらアレかも知れんけど

    2012-01-23 19:33:00
  • 9:

    名無しさん

    離れてない分、早く子育て終われていいなと思う。恥ずかしい事ちゃうやろ

    2012-01-23 19:46:00
  • 10:

    名無しさん

    私双子か年子が欲しかったけど、なかなか二人目が出来ない?

    2012-01-23 19:52:00
  • 11:

    名無しさん

    年子産むのほんま尊敬する?まずヤル気にならんし妊娠したらおっぱい辞めなあかんし可哀想?しかもせっかく妊婦期間終わったのにまた妊婦なるして考えたら無理?妊婦は色々しんどい?

    2012-01-23 21:13:00
  • 12:

    名無しさん

    恥ずかしいとは思わんけど若い人で余裕ある年子は見た事ない

    2012-01-23 21:18:00
  • 13:

    名無しさん

    年子親ってやたらしんどいのアピールするよな。年子大変かもしれんけど2歳差3歳差でもそれぞれ違った大変さがあるのに。

    2012-01-23 22:01:00
  • 14:

    名無しさん

    病院で一年は最低子宮やすませてねて言われたけど、年子は何ヵ月しかやすませれないよね?

    2012-01-23 22:03:00
  • 15:

    名無しさん

    うちはぽんぽんと産んで年子にしたらよかったなぁ?ちょっと遅くなりすぎて、だいぶ子育ても楽になったから、今からまたバタバタ生活になるんか…と思うと、正直面倒くさく感じて?一人っ子にはさせたくないんやけど、こんな気持ちで子供産むのはなしやわ…一人っ子決定かも

    2012-01-23 23:12:00
  • 16:

    名無しさん

    年子いいよ 一気に育児終わるし
    それにそんな大変じゃない

    2012-01-23 23:33:00
  • 17:

    名無しさん

    親はそれでいいかもやけど、上の子は母親独り占めしたい時期にできんから可哀想に思うわ。

    2012-01-24 00:05:00
  • 18:

    名無しさん

    完璧、親の都合よな

    2012-01-24 00:47:00
  • 19:

    名無しさん

    年子いいよーとかやたらすすめる人は何なんやろw恥ずかしいw

    2012-01-24 00:57:00
  • 20:

    名無しさん

    やたらしんどいアピールするって言う意見はわかるかもw

    2012-01-24 01:11:00
  • 21:

    名無しさん

    年子やけど何か?

    2012-01-24 01:25:00
  • 22:

    名無しさん

    そうそう年子なんは別にいいけど進めてこんといてほしい
    自分らが年子やからって「二人目まだ?」とかうざすぎ

    2012-01-24 01:58:00
  • 23:

    名無しさん

    私の友達自分が望んで年子にしたくせに、何かと大変アピールしまくりでうざい。他の年子ママの人も私の子(1歳4か月)見て「うち、この子の年に下の子生んだんやで!」とかいちいち言ってくる。私が「考えれんわー」つったら「すごいやろ!あんたもはよ生み!」だって。余計なお世話。

    2012-01-24 02:15:00
  • 24:

    名無しさん

    偏見って言われるかもやけど、微妙な生活してる人に限っていちいちうるさくない?
    子供いない人には「若いうちに産みやぁ」子供ひとりの人には「ふたり目まだなん?」子供が女の子なら「男の子作ったら?」男の子なら「女の子は可愛いで〜」と、まぁ色んなパターンで言ってくる。
    他人の何かかけてるところをいちいち突こうとして、とりあえずないものに対して上から目線で言うことで、不幸な自分をごまかしてるんやろなって思う。今まで三人くらいいたけど、みんな実は…って感じやった。

    2012-01-24 02:52:00
  • 25:

    名無しさん

    周りの知り合いは余裕ある年子で偏見とかはないけど、義母は旦那と義姉を年子で金無いうえに産んだから生活保護で子供見捨てて男に走ったくせにやたらあたしに『年子やと育児すぐ終わるから楽やで〜』とか言いよる(笑)わらかしてくれるわ(笑)

    2012-01-24 06:51:00
  • 26:

    名無しさん

    うちなんて年子やから〜とか赤ちゃん返りが酷くて〜とかやたらしんどい自慢するけど年子にしたん自分らやんって感じ。

    2012-01-24 10:35:00
  • 27:

    名無しさん

    自分が子ども産んで育ててて、こんなん言われた時気分悪かったわって思う事なかったんかな?
    まだ子どもいない子やったら、実際母親なってみな言われて嫌な事とかわからんからいいけど、子どもおる人に気分悪い事言われたら、こいつ母親のくせに他人の気持ち考えて話できへんとかおわってんな!って思っちゃうわ、私。

    2012-01-24 12:36:00
  • 28:

    名無しさん

    子宮は1年は休めな更年期障害がきついってな。

    2012-01-24 12:59:00
  • 29:

    名無しさん

    年子のとこてなんやかんや手におえてなくて躾いまいち

    2012-01-24 14:07:00
  • 30:

    名無しさん

    2人ならまだしも3人年子とかたまにブログで見かけるけど凄いとしか言いようがない。色んな意味でw

    2012-01-24 15:23:00
  • 31:

    名無しさん

    年子ってそんなダメ??
    15や16でできちゃった婚してまたすぐ二人目できちゃったは恥ずかしいけど

    2012-01-24 16:00:00
  • 32:

    名無しさん

    年子欲しかったけど生理再開まだやから作られへん

    2012-01-24 17:10:00
  • 33:

    名無しさん

    うちは周りに年子おらんから、なんとも思わんかったけど、2ちゃんとかでも評判悪いよな。世間的な目もそんなんなんかな。読んでたら実害の結果?まぁ年子ひとくくりにするんはやめたり〜

    2012-01-24 17:22:00
  • 34:

    名無しさん

    みんな偏見ひどすぎるww働きママさんも年子多いやん。一人目の産休中に妊娠してまた産休取るとか、よくあるやん

    2012-01-24 17:25:00
  • 35:

    名無しさん

    年子欲しい人てなんでなん?理由は?
    1、2歳とか大変な時期にもう一人新生児とか考えられへんわ
    そんなんいつ産んでも同じかもしらんけど
    自信ないと無理よね?

    まぁなんも考えてないんやろうなて人ばっかりに見えるけど

    2012-01-24 17:29:00
  • 36:

    名無しさん

    >>35うちが姉と年離れてたからそう思うんかもやけど、単純に近い年の兄弟って羨ましかった。
    子育てする立場でも、年近いと同じ遊びも出来るし、公園で年子が遊んでるん見ると、遊び相手がいていいなぁ〜と思う。よく行く公園は年近い子おらんから。
    ただ自分が育てるとなるとキツいから、遠目から見て羨ましいな〜と思うだけ?

    2012-01-24 19:08:00
  • 37:

    名無しさん

    受験被らせないために年子産む人おるで?

    2012-01-24 20:07:00
  • 38:

    名無しさん

    ↑その理由やったら二つ違いが多くない?

    2012-01-24 20:25:00
  • 39:

    名無しさん

    もう歳いってるから急いで二人目作らなあかんとかいう人以外でめっちゃしっかりしてて常識的にもちゃんとしてる人が年子産んでるのは見た事ない気がする
    やっぱ若すぎとか中卒夫婦とか旦那さんの職業微妙やったりお金もたいしてないのに年子とかが多い
    デキ婚して年子とか?

    2012-01-24 20:49:00
  • 40:

    名無しさん

    ほんま
    もう
    みんな
    ほっといたりや

    2012-01-24 20:50:00
  • 41:

    名無しさん

    うちは上が4月生まれの1歳半違いで学年も年子なんやけど、学年2つあいた年子の親に見下されるのが意味わからん

    2012-01-24 21:58:00
  • 42:

    名無しさん

    >>30さん 6人年子って人、居はるわ…

    2012-01-25 00:02:00
  • 43:

    名無しさん

    昔は年子多くなかった?

    2012-01-25 00:34:00
  • 44:

    名無しさん

    知り合いが4人年子の末っ子やった。親は19歳から連続で産んでんて。なんか引いた。
    けどそんな若くから結婚して子供4人も産んで今だに夫婦仲良しの円満家族みたいやからそこはすごいなて思った。
    でもその知り合いの性格からして育て方はやっぱミスったんやろな思った。

    2012-01-25 00:50:00
  • 45:

    名無しさん

    >>34それ一番批判されるパターンやん(笑)
    会社の人間からしたら計画的に出産できんなら退社しろよてなる
    >>36そのパターン今は異父とか異母兄弟に多いよね

    2012-01-25 03:08:00
  • 46:

    名無しさん

    体外受精でしかできないから双子か年子希望でした。なかなかできなくて、お金も時間もかかるから…って考えてたけど、読んでたら年子ってそんなに良くないんやねm(__)m悩む

    2012-01-25 08:00:00
  • 47:

    名無しさん

    別に年子でも良いやろ?
    どう思われようがしっかり育てたらいいやん?

    2012-01-25 10:15:00
  • 48:

    名無しさん

    >>47いくつですか?

    2012-01-25 15:56:00
  • 49:

    名無しさん

    2ヶ月半の子供おるけど年子にならんように避妊してる。これはうちの個人的な意見やけど年子は嫌や。ちなみに1番上は4歳。

    2012-01-25 16:05:00
  • 50:

    名無しさん

    前にあるスレで同じ年に2人目産んだDQNがいるって話出てたな

    2012-01-25 17:30:00
  • 51:

    名無しさん

    うちの姉妹年子ちゃうけど、おかんが年子はしんどいからやめときや!ゆーて、3つ離すと楽やけどいっきに金かかるし、ゆーし、うち5つ離れてるけど、離れすぎても上の子終わったおもたらまた1からやしゆわれて、どーせぇゆーねん思ったし(笑)うちの理想は2つ離したいなぁ

    2012-01-25 18:11:00
  • 52:

    名無しさん

    年子も2つもそないかわらんやろ?

    2012-01-25 18:32:00
  • 53:

    名無しさん

    全然ちゃうやろ?

    2012-01-25 20:26:00
  • 54:

    名無しさん

    1歳のヨチヨチ歩きくらいに下産むか、2歳のイヤイヤ期に産むか?
    3歳で入園準備や入園式に乳飲み子連れて参加するか?

    2012-01-25 21:03:00
  • 55:

    名無しさん

    上の子が3ヶ月の時に下の子妊娠3ヶ月、同時進行やったわ〜っていう話聞いた。最速、いや、秒速やん。

    2012-01-25 21:58:00
  • 56:

    名無しさん

    産んですぐできたん??
    できるんや…
    てか妊娠していいん?

    2012-01-25 22:47:00
  • 57:

    名無しさん

    いや、何回も既出やけどほんまは一年は子宮休めなあかんねんで。

    2012-01-25 23:30:00
  • 58:

    名無しさん

    普通分娩でも一年あけやなアカンのや?
    帝王切開は一年あけて下さいって言われるけど、知ってる人で何人か半年くらいで次の子出来てる人ら居てたわ
    さすがに引く。本人も旦那も一年あけてって病院から言われてるはずやし帝王切開の場合、子宮破裂の可能性もあって赤ちゃんも危ないのに

    2012-01-26 00:32:00
  • 59:

    名無しさん

    そんな事まで考えてないやろ。年子の時点で無計画としか思われへんわ

    2012-01-26 01:26:00
  • 60:

    名無しさん

    私の周りにもいるー。4人年子で3番目と4番目なんか10か月違い。他にも同じ学年で3月と4月生まれもいる。本人達も予想外だったわーとか言ってるし、無計画すぎって思ってしまう。

    2012-01-26 01:40:00
  • 61:

    名無しさん

    そんな人周りに居てないわ(笑)

    2012-01-26 01:43:00
  • 62:

    名無しさん

    >>60
    お金に余裕あって、年子で欲しいって人は別に無計画とかじゃないやろ

    2012-01-26 09:15:00
  • 63:

    名無しさん

    うちの保育園に帝王切開やのに年子の人いるわ

    2012-01-26 14:21:00
  • 64:

    名無しさん

    質問いいですか?
    上の子が24年の3月産まれ
    下の子が25年の10月産まれ予定だそうです。
    学年は一つ違いですか?二つ違いですか?

    2013-02-09 18:38:00
  • 65:

    名無しさん

    学年は1つ違い。

    2013-02-09 19:28:00
  • 66:

    名無しさん

    ↑ごめん間違えた。二つ違い。

    2013-02-09 19:29:00
  • 67:

    名無しさん

    分かりました ありがとうございました

    2013-02-09 20:28:00
  • 68:

    名無しさん

    うち年子で産んだけど、1才8ヶ月離れてるし、学年は2コ離れてる。育児もそんな大変やないし、お弁当もご飯も普通に作れるし、食べれるで。夜から朝方もしくは、7時ぐらいまで寝てくれるし、昼寝も出来ますよ。年子が恥ずかしいとか別に思わんけどな〜。

    2013-02-10 00:20:00
  • 69:

    名無しさん

    昔は年子 多かったのに。自分の同級生や身近に年子いなかったん?

    2013-02-12 13:41:00
  • 70:

    名無しさん

    昔は昔。
    今は今。

    2013-02-13 02:25:00
  • 71:

    名無しさん

    いや、別に今でも年子やからって何て思わんわ。
    そりゃお金に余裕なかったり、医者にちゃんと期間あけろって言われてるのに、作るとかはどうなん?って思うけど。

    2013-02-13 08:48:00
  • 72:

    名無しさん

    うち年子で産んだよ。1歳7カ月違い。出来たときはビビったけど、可愛いわ。

    2013-02-13 09:09:00
  • 73:

    名無しさん

    私も年子って別に何も思わんし、兄弟の年近いと勝手に遊んでくれるやろうからいいな〜なんて思うけど、自分がやるのはちょっと恥ずかしいかな。やっぱ出産してすぐ妊娠ってのは。でも他人の事は気にならん。

    掲示板とかでよく年子親が嫌われるのは「早く次産みよ〜」とか「年子いいよ〜」とか、やたら次の子勧めてくる年子親が多いからって聞いた事ある。そういうのって敏感な問題やから、そりゃアカンと思うわ。

    2013-02-13 10:52:00
  • 74:

    名無しさん

    74さんみたいにほぼ2才差くらいとかの年子は別になんも思わないけど、一年も空けずに妊娠したりすんのはちょっと…
    あと私の周りはお金に余裕ない人ほど年子産んでる気がする…だから正直、小雪も私の中じゃありえへん。

    2013-02-13 21:50:00
  • 75:

    名無しさん

    やっぱ歳いけばいくほど育児しんどくなるし、30いってからの年子は仕方ないんちゃうかな。
    小雪らはお金持ってるし、芸能人って一般人みたいに1年産休したら、ちゃんと元に戻れる訳じゃなくて、席が空いてないかも知れんから、一気に産んじゃうのも育児休暇短いのも、仕方ないと思うけどな〜

    2013-02-13 23:16:00
  • 76:

    名無しさん

    まぁわかる部分もあるけどね、結局全部自分都合やんなぁ〜って思っちゃう。
    他人やからどう思おうとまぁ関係ないねんけどな(笑)

    2013-02-13 23:43:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
年子ってを見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。