-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
お年玉
-
1:
名無しさん
お年玉って何歳から
あげるもん?
姪が6月生まれの0歳なんやけどあげるべき?2012-01-02 08:21:00 -
10:
名無しさん
一歳5ヶ月やけど今日三千円貰ったー
去年もまだ5ヶ月やったけど三千円やった2012-01-03 00:32:00 -
11:
名無しさん
親戚は年齢に関わらず皆、一万のお年玉。ほんで親には内緒な言うて500円玉入ったお年玉を何袋か、くれて。
だから私も一万包んで、オツカイできる頃から500円玉入れたお年玉も渡してる?
多分、貯金用と、臨時お小遣いって感じかな。2012-01-03 01:01:00 -
12:
名無しさん
↑バカ一家消えろ
クズ蟲2012-01-03 14:28:00 -
13:
名無しさん
私とこも0歳から毎年もらってる。
千円〜三千円が多いかな?2012-01-03 14:45:00 -
14:
名無しさん
私達は親戚が多すぎて20人以上子供いるから一律千円(笑)中学生は二千円〜て決めてくれてるから助かる。0歳でも千円はくれるよ。新生児には+出産祝い
2012-01-03 15:19:00 -
15:
名無しさん
小学生まで一律三千円。中学生から一律五千円。節々のお祝いは三〜五万。
2012-01-03 15:37:00 -
16:
名無しさん
じぃちゃんばぁちゃんは年齢関係なく1万。
その他の親戚は1歳から3千円。2012-01-03 16:02:00 -
17:
名無しさん
小さい子って、まだお金の価値わからんから、小銭であげたほうがいっぱいやって喜ばないですか?
2012-01-04 04:14:00 -
18:
名無しさん
みんなもらったお金貯金してる?0歳やから歩行器でも買おうかな
2012-01-04 10:09:00 -
19:
名無しさん
子供0才にして合計5万になった 私の両親からは1万ずつであとは親戚とか1000円から5000円かな
2012-01-04 10:35:00