デートスポット掲示板異常ですか?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

異常ですか?

スレッド内検索:
  • 1:

    子供が1日でも泊まり行っちゃうと寂しくなり、帰りたくない〜とか泣かれると嫉妬してしまいます。異常ですよね?

    2011-12-22 00:11:00
  • 22:

    名無しさん

    >>21さん 分かってくれてうれしいです
    あたしも見とくからスーパー行ってきいとか言われても生きた心地しなさそうです。。。
    両家にとって初孫です。なのでどっちの親もまだ生まれてないけどデレデレ状態というか。。。
    嬉しいけど複雑ですね。。。
    19さんは2人目産まれてからその気持ちなくなったってことですか?
    それとも1人目産んでからちょっと経ってから独占欲みたいなのが落ち着いたってことでしょうか。
    あと関係ないですが里帰りの期間てどのくらいでした??

    2012-02-03 18:52:00
  • 23:

    名無しさん

    里帰り中はお母さん張り切って毎日お風呂入れてたけど嬉しそうな顔見れて私も幸せやった
    里帰り終わって義実家近くの自宅帰ってきて、姑が可愛がってくれるの嬉しいけどチュウしたりするからそんなんが死ぬほどいや
    可愛がってくれてありがたいけど私の子やし、あんたの為に産んだんじゃない。って気持ちになる。そんな自分に自己嫌悪にたまになる。

    2012-02-03 20:46:00
  • 24:

    名無しさん

    19も21も私です☆一人目が1歳位まではそんな気持ちやったけど仕事復帰して保育園入れたらそうゆうのはなくなりました。二人目も産まれてすぐはそんなんなるかなぁ思ってたらならなかったです?可愛いのは可愛いし大事やけど気持ちに余裕がある。親の発言とかも気にならなくなった。やっぱり一人目だと色んな事が気になるし仕方無いよ?23さんが言うてるあんたの為に産んだんじゃないって気持ち一人目時かなり思った?自己嫌悪なんてならなくて大丈夫(o^-^o)

    2012-02-03 21:56:00
  • 25:

    名無しさん

    >>24追加
    私は里帰りはしてないです?

    2012-02-03 21:57:00
  • 26:

    名無しさん

    子供が姑やらに懐きすぎてうちは何なんやろって思ってしまう?
    母親はうちやのに。って考えたりしてまうし異常なんやろか?

    2012-02-03 22:09:00
  • 27:

    名無しさん

    >>24さん
    1歳くらいまでそういう気持ちだったんですね。あたしも産んで働き出したら気持ち落ち着くんでしょうか。。。
    2人目のときは気持ちに余裕があったってことは、一人目の育児が慣れてきたらあたしも気持ち落ち着くのかなあ。
    24さんは里帰りされてないんですね。
    里帰りのこと考えたら億劫になるけど、旦那の仕事が丁度繁忙期にあたるので実質一人で育てることになるので、不安もあり里帰り予定してます。
    予定日までもう11日です。
    産みたいけど産んで別々の体になるのが嫌です(かなりおかしい日本語ですみません。。。)

    2012-02-03 22:42:00
  • 28:

    名無しさん

    ちょっと話はそれるんですが聞いて欲しいです。今生後3週間の子がいるんですが、毎日毎日不安で仕方ないんです。理由が乳幼児突然死症候群で死んでしまうんじゃないか?とか寝てる間に吐き戻しをして喉を詰まらせるんじゃないか?とか、とにかくなぜか死んでしまうんじゃないかと考えて毎日泣いてしまいます。旦那には考えすぎやって言われるんですが毎日不安ですぐ頭に嫌なことばかり過ります。私がおかしいのでしょうか?寝てるときも不安で熟睡できません。

    2012-03-24 23:07:00
  • 29:

    名無しさん

    産後ホルモンのバランスが崩れるから、心が不安定になることは稀にあるから、おかしいのかな?とか思う事ないよ。

    でも、そこまで不安に感じるなら助産師の訪問とかあるから聞いてもらったらは?

    2012-03-24 23:13:00
  • 30:

    名無しさん

    私も生まれて寝返りとかしだすまでは、息してるか気になってた。
    寝てるのに確認にツンツンしてみたり。
    私も産後は突然死や誘拐とか悪い方に考える妄想があったけど
    育児に慣れてきたらなくなってきましたよ。

    私が自営業なので産後は近くの実家から実母が来てくれて
    産後7日から少しずつ仕事に復帰、現在5歳です。
    実母がたまに、育てたのは半分は自分、
    とか言ったりするのが今でもたまらなく嫌です。
    確かに新生児の面倒をみるのは大変だったと思うし
    実母には感謝していますが、大げさ過ぎます。
    主人は二人目を欲しがってますが私は踏み切れません。




    2012-03-25 09:00:00
  • 31:

    名無しさん

    口ではそろそろ2人目ほしいねって主人と話したりする。けど心の中では2人同等に愛せるのかが不安でこの子さえいればって思ってしまってる自分がいる…実際妊娠したら2人とも愛しいと思うけど自信がないです。

    2012-03-25 14:47:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
異常ですか?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。