-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
離乳食のアレルギー反応
-
1:
ぬし
7ヶ月の女の子のママです。6ヶ月から離乳食を始めて、最近は色んな食材あげるようになりました。
すると、お腹や背中や手足に湿疹が出ることがあるんです。顔には出ません。これってアレルギー反応ですよね?
多分ですが乳製品っぽいです。昨日から乳製品をやめたら今は湿疹なくなり綺麗です。母乳育児ですが、1〜2ヶ月の時に粉ミルクをたまにあげてたんですが湿疹はなかったです。
こういう場合、すぐ病院に行くべきですか?しばらく乳製品をやめて他の食材をどんどん進めて、ある程度日にち経ってからまた乳製品1さじから始めて・・・って感じで良いのでしょうか?
そんなに気にしなくて良いのか、大変なことなのか、どうすれば良いのかわからないのでアドバイスください?2011-12-12 23:27:00 -
19:
名無しさん
今、遅い離乳食が良いとされる育児方が出回ってるけど私は別に早ければ良い、遅ければ良い、ってのは違うと思う。
個々の食への興味や食事への慣れによって、親が決めたら良いと思う。
母乳だって個々に飲む量が違うし、ハイハイや歩くのだって、様々な事柄において乳児は個々に差があるんやから。
早く始めるメリットは食事や食材に対する慣れや色んな刺激を促進する為ちゃうかったかな?
ある本には一歳半まで離乳食与えずおっぱいだけで大丈夫て書いてあったけど、そんなん歯もはえてきてるしそのくらいの月齢からの離乳食てやっぱり嫌な子は拒否感が強くなる思う。
それに舌って凄い敏感な器官やしこれ何やろ?って思う興味や舌への刺激てめっちゃ脳使うやろし。2012-05-31 22:51:00