-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
子供の就寝時間の悩み
-
1:
主
3歳になったばかりの息子を持つシンママです。私と息子は現在実家でお世話になってます。実家には私と息子以外は母と私の弟が一緒に暮らしてます。最近の悩みなんですが息子がなかなか寝てくれません。私自身は9時には布団に入って寝る準備をしているんですが母と弟がリビングでテレビを見たり色々しているのが気になるのか夜11時を回っても布団に入ってこようとしません。保育園に行ってるのでお昼寝は2時間はしてます。私はもうすぐ再婚します。現在妊娠8ヶ月でもうすぐ実家を出て旦那さんと3人での生活が始まるんですが、旦那さんは息子が寝ないのを嫌がって夜8時には絶対に寝かす習慣を付けていくのを徹底する!と少し怒り気味です…皆さんのお子さん達はどんな感じですか?
2011-12-05 23:03:00 -
2:
名無しさん
実家を離れれば家族3人の生活になるし、8時や9時といった就寝時間には部屋を暗くして寝る環境にすれば自然に身につくんじゃないかな??
息子さんも新しいパパに叱られて寝るよりはずっと一緒にいたママに決まった時間には寝るようお話してもらうほうがイイと思うし?
うちも実家に帰ると母や弟妹が下のリビングでテレビ観てたりするとまだ寝たくなさそうやで?うちの場合は『今日はネンネして明日またいっぱい遊ぼう?』て寝室がある3階に連れてくけど?パパはあまりギャースカ怒らず悪役はママに回して、愛情をたっぷり注いでもらうのが理想よね?2011-12-05 23:17:00