デートスポット掲示板ハーネスつける親のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

ハーネスつける親

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    子供ハーネスつける親ってどうなん?
    私あれ許されへんねん?

    犬や猫じゃないんやから…って思ってしまう。


    2011-11-06 15:13:00
  • 76:

    名無しさん

    普通にキティもこもこリュックに紐?ついてて
    こらえーわおもてこうたけどそうゆう感じに見られんの(゜ロ゜)

    2011-11-09 22:59:00
  • 77:

    名無しさん

    リュックに迷子紐ついてんの、私も、えーな!と思ったけど。犬みたいだとか虐待だとかそういう目で見る人おるなら使いにくい。ベビーカーに乗せるのも荷物運んどるみたいとか意味わからん。てか そんな風に見る人の気が知れん。

    2011-11-10 01:05:00
  • 78:

    名無しさん

    >>74のベビーカーの取ってのところ持ち手の事?子供目線で考えたら歩くにもベビーカーが邪魔で危ないやん?サイド持たせるならまだしも。
    リュック同士つなぐのも危険すぎやし対等ってw。危険なアイデアばっかり考えてるけど、素直にハーネスつけてる方が全然マシちゃう?
    だいたい人通り、自転車が多い道に幼児を歩かすのは迷惑やし危険やわ。そこは無理にでもベビーカーに乗せて、せめて、少なくなったところから歩かすようにするべきやろ。

    2011-11-10 03:55:00
  • 79:

    名無しさん

    周り(世間)の目より我が子の命やろ。その紐一本で事故防げたり迷子防げるならいいやろ?ちゃんとした売り物なんやから虐待な訳でもないんやし。使ってればよかった…って後悔する時がくるかもしれんしな

    2011-11-10 03:55:00
  • 80:

    名無しさん

    >>78ベビーカーにつけるつり革は普通に売ってるもんやし、2人目で赤ちゃんがベビーカーに乗ってて上の子を歩かせる時の話。
    今はバギーで行ってるよ。田舎に住んでた時はずっと歩かせてたんやけど、同じように歩かせたら危なすぎて初日でやめた?

    ベビーカー押してたら手繋がれへんし、バス電車に乗る機会が多いから、バギーボードは不便やろうし、ハーネスも手繋がんと紐だけ持つんはめっちゃ抵抗あるけど、命にはかえられんもんね?2人目が産まれたら使う事にするわ。

    2011-11-10 05:47:00
  • 81:

    名無しさん

    ハーネスなかったら子供の命守られへんわけ?
    情けない親ばっかやなー

    2011-11-10 11:08:00
  • 82:

    名無しさん

    ↑理解力のなさにビックリする

    2011-11-10 13:28:00
  • 83:

    名無しさん

    そんなことしか言われへんの?笑

    2011-11-10 13:52:00
  • 84:

    名無しさん

    より安全を求めるならハーネスつけてもオケなんじゃない?て話でまとまってるやん。

    2011-11-10 14:06:00
  • 85:

    名無しさん

    あんたがアホすぎるからやろ(笑)
    ハーネスなかったら守れんのじゃなくて、守る気やけど不測の自体に備えて使ったり用意しとくのが親やろ。過信が一番事故のもとやで。

    2011-11-10 14:07:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
ハーネスつける親を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。