デートスポット掲示板ハーネスつける親のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

ハーネスつける親

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    子供ハーネスつける親ってどうなん?
    私あれ許されへんねん?

    犬や猫じゃないんやから…って思ってしまう。


    2011-11-06 15:13:00
  • 16:

    名無しさん

    ハーネスがわからんくて
    ぐぐって画像みて
    すごいショックうけた…
    >>1に同感

    2011-11-06 18:32:00
  • 17:

    名無しさん

    私も無理
    昔はなかったよね

    2011-11-06 18:35:00
  • 18:

    名無しさん

    昔は帯を腰にくくりつけて握ってた人もいたみたい。おじいちゃんおばあちゃん世代

    2011-11-06 18:44:00
  • 19:

    名無しさん

    昔は紐。
    歩く時って言うより、畑仕事とかするのに見る人がおらん時に木に紐くくって1〜2m位伸ばしてた。

    ハーネスは日本じゃ馴染みがないし、反対派の人も多いやろうけど人それぞれやし嫌なら自分はせんかったらいいんちゃう?わざわざ人の事を批判しなくても…

    2011-11-06 18:52:00
  • 20:

    名無しさん

    子どもハーネスつけながら一緒に犬の散歩してる親見て私はドン引きした

    2011-11-06 19:06:00
  • 21:

    名無しさん

    それはない…

    2011-11-06 19:12:00
  • 22:

    名無しさん

    え?
    でも毎日ワンちゃんの散歩行かなアカンし、子供がチョロチョロ色んな方向歩いて行く時期とかあるやん?仕方ない場合だってあるやん。

    2011-11-06 19:45:00
  • 23:

    名無しさん

    うち三つ子で手2つしかないからどうしても1人手放しになりがちやから?迷子紐付けてる?歩きたい時期やし好奇心多いからピッて飛び出すやん?やっぱり怖いし迷子紐かなりいいと思うけどな?あたしは助かってる?意外に反対の人多いんやね?

    2011-11-06 19:53:00
  • 24:

    名無しさん

    海外では便利で安全で賞みたいなんなん受賞してるよね。
    私は正しく使えるか分からんかったから使わなかったけど、>>10が見た様に使うならちゃんと使ってくれな、いつまでも使いたくても使えない人が多いままになるよね。
    あれこれ試してあかんかった場合にいい方法やと思う〜。

    2011-11-06 19:58:00
  • 25:

    名無しさん

    あたしもつけへんけど何するんも自由じゃない?違法な事じゃないんやし、だからここに書いたことも自由。

    2011-11-07 00:04:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
ハーネスつける親を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。