デートスポット掲示板8ヶ月の息子を湯船で?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

8ヶ月の息子を湯船で?

スレッド内検索:
  • 1:

    息子をお風呂に入れてて、疲れてて、ボーっとしてて、手がすべって、息子の足が浮いてきてそのまま前から湯船に入ってもた??

    めちゃ焦ってすぐすくい上げたけど?息子水中の中でびっくりした顔で、目見開いて固まって、抱き上げたらゴボゴボ言いながらめちゃ泣いた?
    ごめんね?ごめんね?あたしもびっくりした?今もその時の息子の顔が頭から離れない?
    思い出したら自分のミスが恐ろしい?なんかもう外で抱っこするんも怖い?
    湯船で溺れさしたママさんいますか??
    お叱りでもなんでもなんかご意見ください?

    2011-11-01 22:32:00
  • 2:

    名無しさん

    私も上の子がまだ沐浴で1ヵ月の時に手が滑って落としてしまった。
    下の子が産まれた時の沐浴指導の時にその時のこと思い出して、看護婦さんに「怖い」って言ってたら、「そんなんよくある事やし、気にしたら余計力入ってしまってあかん!すぐに抱き上げたら大丈夫やから!」って言われたよー?
    ビックリするよね、もうボーっとしてないで、頑張ってね?

    2011-11-01 22:51:00
  • 3:

    名無しさん

    私も一才の娘はたっちで入浴してるねんけど
    足滑って沈むことたまにある(>__

    2011-11-01 23:16:00
  • 4:

    名無しさん

    赤ちゃんって一瞬ならちゃんと本能で息止めるらしいけど、気を付けないとね…
    友達の病院に5歳の子運ばれてきて、5分目を離した隙に溺れて脳障害残ったらしくって、親は先生に「どうにかしてください」って泣きじゃくってたらしいけど、どうにもならないからね…
    こんな話聞くとまぢ気をつけやなって思うよね?

    2011-11-02 00:08:00
  • 5:

    名無しさん

    私も娘が一歳の頃湯船の中で滑って溺れかけた?すぐ抱き上げたけど目見開いて固まってた姿忘れられない…?お風呂だけじゃなく火とか水ある所ホント気を付けないとね?

    2011-11-02 00:44:00
  • 6:

    名無しさん

    5分目を離すってお風呂で??!

    2011-11-02 13:08:00
  • 7:

    名無しさん

    まだ3歳の子1人だけで5歳ってどんな感じかわからんねんけど、5分も目離されへん感じなん?今の段階でもそこまで危なくない気がするから、私はそっちの方が驚いた。

    2011-11-02 15:22:00
  • 8:

    名無しさん

    危なくないと思ってても、何があるかわからへんやん。10センチの水でも溺れるからね。
    ウチの子は湯船の中でジャンプしよるから絶対目離されへん。

    2011-11-02 17:30:00
  • 9:

    名無しさん

    てかなんでボーとするの?馬鹿なの?

    2011-11-02 22:11:00
  • 10:

    名無しさん

    >>9はアホ

    2011-11-02 22:40:00
  • 11:

    名無しさん

    ボーってしてなくても常に気張ってないと
    足滑らすの一瞬なんやから…
    馬鹿なのってあなたのが馬鹿みたい

    2011-11-02 23:37:00
  • 12:

    名無しさん

    >>9
    風邪などの体調不良の時もあれば生理痛が酷くて気張ってるつもりが鈍ってしまってる時もあると思う…。

    2011-11-02 23:47:00
  • 13:

    >>9 まだ夜中に二回授乳してて、毎日の睡眠不足と育児と家事の疲れでクタクタになってました?

    でも大事な息子を溺れさせないように気はって細心の注意を払うのが親の責任ですよね?馬鹿でした?

    ほんと今回のことで、自分の気の緩みが大きな事故に繋がるってことが重々わかりました?

    息子はまだ何もしゃべれないし、自分では何もできない。

    頼れるのは母親だけですもんね?
    しっかりしないと?

    皆さんご意見有り難うございましたm(__)m

    2011-11-03 00:01:00
  • 14:

    名無しさん

    寝不足とかやと注意力散漫になるときもあるやろ
    人間やねんから

    2011-11-03 00:39:00
  • 15:

    名無しさん

    ただの言い訳ばっかりの糞親しか、ここにはいないのか?(笑)なにが眠たいの?溺れる危険もある風呂場でなにをボーとしてるの?自分を甘やかすな自分をかばうな。親ならいつ何時なにがあろうとピシッとしとけよ。情けない。言い訳ばっかりして甘いねん!そんな親が子供死なすねんぞ

    2011-11-03 07:44:00
  • 16:

    名無しさん

    >>15
    ちょっと言い過ぎやで 確かに主さんの不注意やけど親って言っても人間やねんから失敗やってあるやん…そんな追い詰めるような言い方は良くないよ

    2011-11-03 08:15:00
  • 17:

    名無しさん

    ↑自分はこの先一生なんの失敗も絶対しないて言い切れるん?
    言い訳ってかほんまにクタクタやったんやろ。寝不足の時ってどんだけシャキっとしよ思っても気がついたら勝手にボーッてなってるもんじゃないん?そうならん人なんておらんと思う。ただ風呂場は特別気をつけなあかん場所やけど主さんは別に目離したとかではないし手すべってて書いてるやん。抱っこした状態から一瞬湯舟に落ちたぐらい大丈夫やがな!ただびっくりしたし反省して次からまた気を抜いたらあかんて気持ち引き締め治してるやん。そんな性格やと育児に影響でるよ?
    私からしたらあなたが常時ピシッとしてる完璧な親やったとしても「糞親」とかその下品な口調直しやって思うわ。お子さんにも影響でるよ。

    2011-11-03 08:22:00
  • 18:

    名無しさん

    >>15性格悪
    ミスした事ないん?

    2011-11-03 09:37:00
  • 19:

    名無しさん

    風呂場でボーッとするなには同意
    アホとか馬鹿とか言うてみんな同レベル

    2011-11-03 14:22:00
  • 20:

    名無しさん

    ↑あなたはそれ以下

    2011-11-03 14:36:00
  • 21:

    名無しさん

    >>15頭大丈夫か?落ち着けよ(笑)

    2011-11-03 16:05:00
  • 22:

    名無しさん

    まぁ主はお叱りでも何でもって言ってるしいいんちゃう

    2011-11-03 16:31:00
  • 23:

    名無しさん

    子育てにミスも糞もないやろ。遊びちゃうんやぞ。「ミスして子供死にました、仕方ないでしょ」っていうつもりなん?取り返しつかんからな

    2011-11-04 01:57:00
  • 24:

    名無しさん

    ↑だからあんたは失敗した事ないん?

    2011-11-04 02:39:00
  • 25:

    名無しさん

    失敗?(笑)溺れさすようなこと普通はないでしょ(笑)水が肺に入ったら死ぬんよ?どれだけ危険なことか。親なら自覚しろって話

    2011-11-04 03:32:00
  • 26:

    名無しさん

    育児で一度も失敗した事ないん?

    2011-11-04 04:15:00
  • 27:

    名無しさん

    だーかーら、失敗失敗って大雑把すぎひん?このスレではお風呂で手滑らすとかありえへん云々いうてるだけやん。

    2011-11-04 04:41:00
  • 28:

    名無しさん

    えーやん
    今回は赤ちゃん無事やったんやしもう絶対二度とないようにしたらいい話。このスレ見てうちも子供風呂入れる時は更に注意しよって思えた

    2011-11-04 05:54:00
  • 29:

    名無しさん

    大雑把(笑)なんか使い方まちがってない?

    2011-11-04 08:37:00
  • 30:

    名無しさん

    >>27
    性格悪すぎ。育児完璧にこなしててもあなたがそんなんじゃ子どももひねくれるよ(笑)

    2011-11-04 11:25:00
  • 31:

    名無しさん

    202の相手はせんとこやー
    残念な母親やな笑

    2011-11-04 11:44:00
  • 32:

    名無しさん

    私もやけど202の人いっぱいいると思うでw

    2011-11-04 15:38:00
  • 33:

    名無しさん

    自分に厳しく他人にも厳しい人って、もう少し肩の力抜いたらいいのに〜って感じちゃう。
    生涯自分に厳しく生きる人を尊敬するけど、他人の失敗も理解できなくて、悩んでる人を見て来たから、早く肩の力抜ける機会訪れる事願います。

    2011-11-04 19:08:00
  • 34:

    名無しさん

    他人に暴言吐いてストレス発散してるように見えるわ。
    親ならいつ何時なにがあろうとピシッとしとけ、甘えるなかぁ…育児ノイローゼになるタイプの典型やな。常にそんな気張ってたら、誰だって頭おかしくなるわ?

    2011-11-04 20:57:00
  • 35:

    名無しさん

    子供が神経質になりそ

    2011-11-04 22:22:00
  • 36:

    名無しさん

    余談やけど、几帳面過ぎると結構な割合でパーキンソン病になるんよね。
    寝たっきりやと3年で全身硬直して死ぬ。辛いリハビリして10〜20年。
    几帳面やら厳しいやらは少しちゃうけど、適度に軟らかくなると自分に良いように返ってくるよ。

    2011-11-04 23:11:00
  • 37:

    名無しさん

    うちの親が弟2人(当時2才と8ヶ月)で湯船入れさせてる間に掃除機かけてて、上の弟が大笑いしだしたから風呂場行ったら下の弟が湯船に沈んだ状態で目見開いて口ブクブクしとったって、親もその時はびっくりで焦ったしごめんと思ったけど今じゃ弟もめっちゃ元気な21才しかも笑い話しなっとる? 次も同じことしたらしっかりしいよやけどこれからもいろんな怪我したり事故があったりすると思うから気にせんでいいと思う?
    あたしも今6才と1才半の子育ててるけど何がおきるかなんか想像できひんし、まぁうちの親みたいに子供だけでお風呂入れるなんかは怖くてさせへんけど(笑)

    2011-11-04 23:25:00
  • 38:

    名無しさん

    二歳と八ヶ月の子供だけ風呂おいて掃除機かけるって
    常識はずれすぎやろ
    今元気やから笑い話になっても
    そんな話し
    主やら書き込んでる人らと比べられへんやろ。
    あなたの親ちょっとおかしくない?
    ひくわ。

    2011-11-04 23:43:00
  • 39:

    名無しさん

    どうもなかったから勝手にひいとってくださ〜〜〜い?

    2011-11-04 23:51:00
  • 40:

    名無しさん

    20年も前の事ってことやろ?>>37さんは主を励ますために書いてるのに人の親の事言うて>>38の方がしょうもない事書いておかしいんちゃう

    2011-11-04 23:58:00
  • 41:

    名無しさん

    実際うちも男の子2人おってご飯の後は床汚いし、2人おったらまともに掃除機もかけさせてくれんからうちの場合は旦那とお風呂入ってる間に掃除機する。
    旦那が夜勤の時はもう戦争(笑)だから2人だけでお風呂入れさすのはせんけど>>37さんの親が子供2人お風呂入ってる間に掃除機かける気持ちわかる

    2011-11-05 00:06:00
  • 42:

    名無しさん


    一緒!子供早く1人でお風呂入れるようになってほしい

    2011-11-05 01:05:00
  • 43:

    名無しさん

    >>39、40、41自演乙
    こわ

    2011-11-05 01:18:00
  • 44:

    名無しさん

    ほんまや?

    2011-11-05 02:21:00
  • 45:

    名無しさん

    何で自演てわかるん?
    連続投稿やから?
    自演やったら気持ちわるい…
    私もそんな小さな子供だけを風呂に置いて行くのは考えられん。

    2011-11-06 00:09:00
  • 46:

    名無しさん

    連続投稿な上IPも同じやからちゃう?短時間やったらIP変わらんよ
    口調も文体も似てる

    2011-11-06 00:38:00
  • 47:

    名無しさん

    何歳位から兄弟だけで風呂入ってるもん?
    私が通ってた保育所のお泊まり会で、5歳の私達が4、3歳の子をお風呂入れた記憶あるねん(^_^;)
    保育士が脱衣場にすらおらず今思うと怖いよね?

    2011-11-06 02:40:00
  • 48:

    名無しさん

    私は5歳くらいで1人で入ってた。静かに湯船に入ってたら、覗きにきてたけど。やから上のレスで5歳でそんな事なるん?ってびっくり。逆上せて気失ったか、滑って頭打って気失ったんかなぁ。確かに私も何度か派手に転けたわ。気をつけなアカンわなぁ

    2011-11-06 03:48:00
  • 49:

    名無しさん

    お前らもソープに沈めたろか。
    ま、キモくて売れんから沈めても一緒やけどな

    2011-11-06 06:36:00
  • 50:

    名無しさん

    しょうもない事で反論してくんな、子供ら誘拐されんように気いつけときよ

    2011-11-07 00:20:00
  • 51:

    名無しさん

    49とかって親なんかな?
    母親がこんなん書いてるんやったら引く…
    てか母親じゃないよな、

    2011-11-07 22:46:00
  • 52:

    名無しさん

    ↑コイツあほか!親な訳ないやろ
    夜中にこそこそ書き込んでるキチガイキモババアらに言われたないわ。行動がキモすぎるわほんま

    2011-11-08 07:59:00
  • 53:

    名無しさん

    >>37
    びっくりする話やな…
    想像しただけで恐ろしい
    生きてて良かったね

    2011-11-09 02:24:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
8ヶ月の息子を湯船で?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。