-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
子供3人で生活費…
-
1:
名無しさん
4歳、1歳7ヶ月、5ヶ月の子供がいます。5ヶ月の子は完ミ。1歳7ヶ月の子もまだオムツです。皆さんなら毎月いくらの生活費でやりくりできますか?生活費と言うのは食費やオムツ代、ミルク代、子供の衣類や自分の化粧品代、細々した生活雑貨(シャンプーなど)もです。旦那と生活費の事で喧嘩したのでリアルな声を聞きたくてスレ立てました。
2011-11-01 13:33:00 -
2:
名無しさん
経済状況によって違うんちゃう?服なんて全部貰い物の人もおるやろし全部百貨店の人もおるやろし…。食費も親から米野菜貰う人とかもおるしさ?
2011-11-01 13:45:00 -
3:
名無しさん
うちは良く食べる子が居るので食費はかなりかかります。ミルクやおむつもですね?食費月に4万ミルクやおむつも月1万化粧品は買わない月の方が多いです。生活雑貨は月1万いくかいかないかですね。節約したいから週にまとめて買い物して余分な物は買わないようにしてます。光熱費はどうしてもかかるので?子供服も余分には買わないです。
2011-11-01 13:53:00 -
4:
3
追記です?略にします。
食費約4万
子供用品約1万
消耗雑貨約1万
家賃7万
光熱費約2万
保険学資含む6万
支払い5万
お小遣い2万
タバコ代3万
かかります?
もっと節約したいです?これで毎月残った5万は貯金です。2011-11-01 14:00:00 -
5:
名無しさん
主です。ややこしい書き方してすみませんm(__)m親からの援助は一切なしで、家賃や保険、光熱費などは抜きです。ガソリン代も生活費の中から出してます。最低限いくらあればできるかな〜と思いまして…。下の子の服は上の子のお下がり等もありますが、やはり肌着や靴なんかは買い足しています。1番上の子は買わないといけないし…旦那は7万でやりくりできるだろうと言うのですが、毎日の食費や子供のおやつ、ミルクにオムツに消耗品となると、なかなかきつくて…。私がもう少し削れるとこ見つけないとダメなのかな。
2011-11-01 14:16:00 -
6:
名無しさん
旦那の給料にも生活にもよるんちゃう?
友達の旦那はうるさくておかずも2品当たり前で綺麗なとこ住みたいって8万位の家賃で食費5万にお小遣いとかもうるさくて、保険入らずかつかつな生活してるで。
うちは旦那3歳児1歳児。
食費3万
2人ともオムツで月5000円
家賃4万
小遣い1万
家賃安い分、学資に掛けたり外食したり子供服買ったり…
収入は変わらんからどこ削るかやで。
化粧品とか安いのしか買わん。化粧水も安いけどマメにしたり百均で顔マスク買って化粧水浸してマスクしたり…節約には手間がかかる?でもその分ドクターシーラボとかの総合クリーム買ったり…
シャンプーリンス安いけど、洗わないトリートメントいいやつ買ったり。2011-11-01 14:26:00 -
7:
名無しさん
7万なら余裕で生活できそう?
お菓子はホケミ買ったり節約して、一番下ももうすぐ離乳食始まるし。
一番上は幼稚園??
幼稚園なら制服あるから私服なんて数いらんやん?うち上男下女やから女の子に上の子の古着ばっかりは可哀想やから、子供服はシーズンオフセールに来年のサイズ考えて少しだけ買って足りないのを買い足す感じで。
食事はその時安いもので。ミンチ安い時に冷凍してピーマンとかか安いときに大量にミートソース作ってジップロックで冷凍してるからたまにお昼困った時にミートスパにしたりラザニアみたいにしたり…2011-11-01 14:36:00 -
8:
名無しさん
スレズレすみません
ミートソース手作りしたら余計金かからん??2011-11-01 17:15:00 -
10:
名無しさん
↑わかるw
2011-11-01 22:13:00