デートスポット掲示板旦那の親が嫌い過ぎて、、のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

旦那の親が嫌い過ぎて、、

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    旦那のことも嫌いなるんて異常かな??もぅ本間いややぁ?

    2011-10-05 16:20:00
  • 2:

    名無しさん

    わかる?うちも旦那の親大嫌い?もう2年会ってないわ?

    2011-10-05 21:50:00
  • 3:

    名無しさん

    めっちゃ分かります(>_

    2011-10-05 21:59:00
  • 4:

    名無しさん

    親子やから当たり前やん。そんなに嫌なら別れたら?

    2011-10-05 22:09:00
  • 5:

    名無しさん

    なんで嫌いになったん?

    2011-10-05 22:37:00
  • 6:

    名無しさん

    義母の無神経な発言などで前から嫌いで出産を経て余計に嫌いになって義親と会えば旦那と痴話喧嘩。我慢してたけど爆発して大喧嘩なり旦那の親(小姑も)と会わへんわけにはいかんから離婚しよかまでなったりする!!もぅ旦那まで嫌なる日々!!あいつらの言いなり!!会わんこととか無理やしなぁ

    2011-10-05 22:46:00
  • 7:

    名無しさん

    わかるわぁ〜旦那が義母と喋ってるだけで、こんな奴と喋らんでいいやんって旦那にイライラするし、義母に似てる性格の部分に腹立ったら、お前の親がそうやからお前もそんなんやねんって言いたくなるし、倍腹立つ。

    2011-10-05 23:22:00
  • 8:

    名無しさん

    正直あいつらの存在なければ旦那と仲良くできるのにやわ。
    ほんま似てる部分は少なからずあるしそれより旦那兄弟(姉)がまぢうざい!!義母と小姑のダブルは最強や!!旦那も何も言いかえさんし!!

    2011-10-05 23:33:00
  • 9:

    名無しさん

    姑うざすぎる だんなが給料くれなくて私と旦那が言い合いなってるのに。わたしに働けて言ってきた、なんで働けへんのって預ける場所ないからです それより姑さん、あなたの息子さん生活費、月に一万しかくれないですよ 私の両親の援助でほとんど生活してます

    2011-10-06 00:05:00
  • 10:

    名無しさん

    ↑そんな旦那いらんやん!おらんほうがまし!言うたら改善してくれるならいいけど無理なら第二の人生みつけたほうがいいよ(´・ω・`)
    私は義家族だけがとことん
    無理で旦那までなぜか無理
    って生理的なってるー
    ほんま義家族うざい
    二度と会いたくない

    2011-10-06 00:08:00
  • 11:

    名無しさん

    皆の気持ちわかるわー?

    うちは舅が大っ嫌いなんやけど、はよ2人目妊娠しろとか義実家の犬(♀)構ってたらやっぱりメス同士はすぐ仲良くなるなーとか言うたり、旅行に行った時なんかわざわざ朝目覚ましコールしてきてその音をうちらが寝てた部屋の外でいちいち確認してよって、もう何かにつけてキモイねん。

    そんなんやから段々旦那のこともキモく思えてきて、今セックスしたないぐらい。

    2011-10-06 00:23:00
  • 12:

    名無しさん

    旦那にもその血が流れてるねんもんなきもいw
    皆いやでも義家族と会ってるんやぁ
    うちは誘われても断るしむちゃ疎遠にしてるなぁ
    だから周り(小姑あたり)からの嫌味が半端ないが、、

    2011-10-06 02:29:00
  • 13:

    名無しさん

    『大切な人(旦那)の大切な人(両親)は自分も大事やで』

    って昔叔母さんが言ってた。

    その叔母さんは次男の嫁で子供四人もいたのに祖父を最期までグチひとつ言わず自宅で介護してた。
    もちろん先祖代々の仏壇もそこがみていて、お墓も毎週掃除に行ってる。なんか心配事ある時は毎日掃除に行ってる。

    ちょっと宗教じみてるけど(無宗教やけど)素敵な思考やと思うから尊敬してる。

    2011-10-06 06:23:00
  • 14:

    名無しさん

    えらいなあ

    2011-10-06 07:37:00
  • 15:

    名無しさん

    >>4
    そんな簡単に別れられんやんw
    なんでかんでも
    じゃあ別れたらいいやんて
    書く人いらん

    2011-10-06 11:11:00
  • 16:

    名無しさん

    ほんまにそれよな
    簡単に別れられやんから
    愚痴ってんのになぁw

    2011-10-06 11:27:00
  • 17:

    名無しさん

    その叔母さんすごいなあ〜そういう考え方になりたいけど無理やw

    2011-10-06 13:09:00
  • 18:

    名無しさん

    うちも無理?でも近くに居てて欲しいよなぁ?

    そういうタイプの人

    2011-10-06 14:02:00
  • 19:

    名無しさん

    別れたら?っていう意見ってキツイようやけどまあ解決策のひとつではあるな。

    2011-10-06 15:11:00
  • 20:

    名無しさん

    でも「子供」いるからなぁ。
    夫婦だけなら別れてるわ。
    絶縁とか無理やしほんま
    我慢しかないんかな。
    あぁ旦那もきもいわぁ

    2011-10-06 15:50:00
  • 21:

    名無しさん

    その叔母さんの旦那さんは『若いうちに苦労しとかんなあかん』っていつも言ってて、自分の娘にも例外ではなくて、嫁に行って母親、祖父と祖母の同居、なおかつ介護と赤ちゃんのお世話で倒れそうになっている娘を『今の苦労は買ってでもしなさい』と諭しています。

    旦那さんの母親は仕事をしていてすべて娘にまかせきり。さらに子供のようにわがまま言いたい放題らしいです。

    そんな環境でも、あの叔母さん叔父さんの育て方がよかったんでしょうね。娘さんはマリア様のような心の持ち主です。

    そんな風に育ちたい、育てたい、と思う毎日ですね。

    2011-10-06 21:19:00
  • 22:

    名無しさん

    倒れそうになっている娘に「苦労は買ってでもしなさい」って…それは親の育て方というより洗脳。なんか可哀想。マリア様みたいな心の持ち主ってのもよくわからん

    2011-10-06 22:21:00
  • 23:

    名無しさん

    自分が苦労したらふつうは娘にはそんな思いさせたくないって聞くけどなぁ
    まあいろんな人がいるんやな
    義親と仲いい人うらやましいわ

    2011-10-06 22:53:00
  • 24:

    名無しさん

    上辺では仲良くしてるこど本心大キライです。
    価値観が合わなさすぎやし
    明らかに非常識すぎる姑で腹立ちまくりやけど
    旦那にとったら親やから、悪く言われら腹立つやろうし
    嫌いな事は旦那に秘めてる(>_

    2011-10-07 00:00:00
  • 25:

    名無しさん

    24さん偉いなぁ。
    私も最初は非常識な無神経な
    義親と仲良くしていろいろ
    出掛けたりしてたけど
    限界プッツンきてから旦那に
    全部ゆうた?
    最初はいい気せんかった
    かもやけど今はこれで夫婦仲が悪くなるし離婚までなら..って義親とは疎遠なった。
    義家族ともめてややこしいけどまぁ昔に比べたら疎遠なって関わり減ったから楽やけど周りからの威圧感が半端ないで
    小姑や姑の親戚とか。
    むちゃ嫁である私が合わせられへんのが悪いってゆうてくるもん。そんなんゆわれてからもっと義家族が嫌いってか無理なる一方

    2011-10-07 00:19:00
  • 26:

    名無しさん

    >>21叔母さんの考え方わかるかも。大好きな人のお母さんやし、姑さんとも仲良し。娘がもう一人できた〜ていう風に言ってくれるから、私も姑さんの事ママて呼んでるし、色んな事相談したり、二人ででかけたりもするけど
    うちの場合は私の母親と旦那があんま仲良くない?

    2011-10-07 07:05:00
  • 27:

    名無しさん

    簡単に離婚とかじゃないけど極論そんな旦那や義家族と結婚したんは自分やからな…
    愚痴りながらストレス抱えて生きるも人生。
    13の人のように健やかに生きるも同じ一生の人生。

    2011-10-07 08:17:00
  • 28:

    名無しさん

    それを言ってしまったらこの板のほとんどのスレの存在意義がなくなるわけでww愚痴りたい人は愚痴ったらいいじゃない?

    2011-10-07 10:25:00
  • 29:

    名無しさん

    娘の様に可愛がってくれる人なんてごく一部ちゃうかな。
    「嫁姑問題」って言葉があるくらいやねんし永遠に続くんやろなぁ。
    また旦那と結婚したのは自分やけど結婚せなわからんかったし結婚したら変わるで。
    言い方とか遠慮も配慮も全くあらへん
    それに嫁が耐えれんから疎遠なるんやろなぁ

    2011-10-07 10:26:00
  • 30:

    名無しさん

    姑から結婚祝いや出産祝いどれくらいやった?
    私は合わせて二万でしたw
    ありえねー
    ちなみに私の両親は50万。これが親からの祝儀として
    普通じゃない?
    価値観の問題もあるけど二万て…笑

    2011-10-07 23:48:00
  • 31:

    名無しさん

    旦那さん次男?

    2011-10-07 23:50:00
  • 32:

    名無しさん

    姑から出産祝い?旦那さんは片親?あなたのところは両親からって書いてるから気になった…

    2011-10-07 23:59:00
  • 33:

    名無しさん

    旦那は、長男です
    姑はバツ3の今はまた別れた元旦那と再婚してます。
    母子家庭歴は5年くらいみたい
    最近知ったけど…
    ひく…本間に受け付けない

    2011-10-08 00:19:00
  • 34:

    名無しさん

    結婚祝い無し
    出産祝い5万

    2011-10-08 00:31:00
  • 35:

    名無しさん

    知らんと結婚て…夫婦ともにないわ。

    2011-10-08 03:50:00
  • 36:

    名無しさん

    私んとこ仲悪くはないけど
    次男で結婚祝なし出産祝いもなしいまだに娘にオモチャ一つ買うてもらったことないわ?

    2011-10-08 05:51:00
  • 37:

    名無しさん

    >>30さん
    同じ
    うち50で向こう五万
    その事にはひいたけど他はよくしてくれるから嫌いじゃない。

    2011-10-08 07:29:00
  • 38:

    名無しさん

    ってかうち義理両親の介護とかは絶対嫌やし、旦那にもゆうてある。自分の母親が苦労してるの見てるしその事でよく父親とも揉めたりしてたから……。
    まぁ旦那の地元北海道やし仕事もないから帰る事もないやろうけど、義理両親の世話は兄弟さん達お願いって感じ。
    みんなは旦那にはっきり同居無理とか面倒みるの無理とかゆうてる?

    2011-10-08 07:42:00
  • 39:

    名無しさん

    旦那には言った。でも実際介護必要になって誰もみてくれる人おらんかったらどうなるんかな?って思う。

    2011-10-08 08:13:00
  • 40:

    名無しさん

    実家100旦那の親0…結婚式にいたっては、旦那の親の衣装代までこっち持ち。
    旦那の親と一緒にご飯行く時は、散々飲んで食べて払う素振りも見せない。私らが払うの当たり前。もう一緒にご飯も行きたくない。

    2011-10-08 12:19:00
  • 41:

    名無しさん

    なぜあなたの実家が費用を全部持つの?相手の親の衣装代まで(笑)…お互いの身丈にあったことでよくない?てか、その時点でもう少し距離おくとかさないとぬ。旦那さんを養子に迎えたならまた違うけど

    2011-10-08 12:29:00
  • 42:

    名無しさん

    こっちは貯えあって嫁入りすんのに旦那んちは0であたしを嫁に迎えるらしい?しかもリンゴ病にかかった同居中の孫を妊婦初期のあたしと遊ばすし何考えてん?いらつくわ?小姑も?

    2011-10-08 23:06:00
  • 43:

    名無しさん

    小姑もいらんよな
    家近いのに年に二回
    しか会わん子とかいる?

    2011-10-08 23:26:00
  • 44:

    名無しさん

    >>41さん 自分達で貯めたお金で式をしました。私の実家からは私へのお祝いだと両親は言ってくれましたので、ありがたく貰いました。
    相手の親は早く結婚しろだとか(私と旦那が将来の計画を立ててるにもかかわらず)いらない口出ししかしない。あげく服代さえも払ってくれなかったのでかなり戸惑いました。

    2011-10-09 01:50:00
  • 45:

    名無しさん

    >>43
    近いけど全然会わへん。
    向こうからも連絡ないし、こっちからもしない。

    2011-10-09 04:46:00
  • 46:

    名無しさん

    うちは徒歩15分くらいに旦那の実家あるから
    月2は会う。
    会いたくもないからご飯よばれたときのみ

    2011-10-09 10:36:00
  • 47:

    名無しさん

    お金に執着する訳じゃないけど、人間性表れるから結構イヤよな?
    こっちが食事会開いて少し良い懐石予約してお招きしたら向こうの親はバンバン追加料理やらアルコール頼む?お返しにって向こうの親が食事会開いた時は『5千円の安い懐石やけどどうぞどうぞ。あっ飲み物ついてないから』とか言うて、無料のお冷や次いで追加出来ない雰囲気作る。
    食事会開いてくれるのは有り難いし、感謝してるけど、毎回自分らの食事会は3万以内でこっちが10万近くとか、ちょっと辞めて欲しい?
    遠慮を求めるなら自分らもたからず遠慮して欲しい?

    2011-10-09 12:36:00
  • 48:

    名無しさん

    いっそのことやめたら?

    2011-10-09 12:44:00
  • 49:

    名無しさん

    祝儀さえちゃんとしてくれてたら
    ある程度好きになれる
    旦那は兄弟多いから祝儀少なめとかおかしい。
    子供1人1人に積みたてやちゃんと祝儀渡せるくらいの
    人数で子作りやめろって感じ。
    だから大家族みてたらみんな祝儀少なそうやし積みたてしてもらえへんやろし
    可哀想なるー
    とりあえず姑もぼんぼん子供産んどいてそれを言い渡しに祝儀少ない意味がわからん

    2011-10-09 13:07:00
  • 50:

    名無しさん

    お金くれても嫌いなもんは嫌い

    2011-10-09 14:14:00
  • 51:

    名無しさん

    >>48さん47です
    お食事会は子どもの祝いや行事日に行ってるんですが、孫には会いたがってくれてて、お金に無遠慮やからって孫に逢わせないのもなんか嫌で。それに自分の親ばっかり孫に逢わせてても旦那に失礼やし…って感じで(^_^;)
    だから年に1回、お返しに食事会を開いてくれる義親の気持ちを思い出して不満に思わないようにしてます(^_^;)

    2011-10-09 14:21:00
  • 52:

    名無しさん

    うちの旦那も5人兄弟やけど結婚の時もも出産の時も祝儀ゼロ

    そのくせに西松屋とかの激安バーゲンの服ばっかりちょこちょこくれる。

    ………いらんし。趣味あわんしサイズもでかすぎやから。

    私達の家にすら来た事ないし住所すらきっちり知らない。

    でもあくまで放任主義なだけで無関心なわけではないらしい。

    大家族ってそんなんなんやろか
    (-.-;)

    2011-10-09 15:06:00
  • 53:

    名無しさん

    ↑そんな感じかも(^_^;)
    ちょっとズレるけど、大家族の子や親になにあげても喜んでくれるからプレゼントしがいがあるわぁ?

    2011-10-09 15:37:00
  • 54:

    名無しさん

    私は自分の親は月1位で遊びに行くけど旦那側は2ヶ月に1回とか。
    会わせな悪いって気持ちがなかなか生まれてこない。
    自分はなんでこんな世渡り下手なんやろ。
    嫌な気持ちと旦那と喧嘩なるし自分の気持ちが安定せんから旦那の実家にいこう。って言われへん。

    2011-10-09 19:07:00
  • 55:

    名無しさん

    うちは結婚したてから豹変して最悪。旦那親は片親やけど男性と暮らしててお金も無いくせにギャンブル三昧。祝いなんて0、出産祝いも0で妊娠中や名前決める時だけ病む程グチグチ言われたし。祝いもなしに文句は大量。私の親は妊娠中から出産、出産後まで色々買ってくれて一式揃えてくれた。結婚反対されてた意味がようやく分かったわ(-"-;)義母は私らの家から車で10分程度で最低週1はくるけど時間帯が決まって晩御飯かお風呂入る時間(T_T)常識ないし外では会いたくないわぁ。

    2011-10-09 19:38:00
  • 56:

    名無しさん

    それ…ご飯とかお風呂をたかる目的じゃ…
    違うかったらいいんやけど…

    2011-10-09 21:08:00
  • 57:

    名無しさん

    あからさまに嫌いな態度取ってても義親くるん?
    うちあからさまな態度取ってから全く来んくなった。

    2011-10-09 22:35:00
  • 58:

    名無しさん

    うちは旦那の弟の彼女が嫌い。めちゃがっついてくるし旦那のオトンが弟大好きで家族の集まりにもきよってうちらは席ないからとかって呼んでもらわれへんかった…来年結婚するとか…最悪。別れてほしい〜!

    2012-05-29 15:39:00
  • 59:

    名無しさん

    結婚するまですごいいい義理母さんやったのに式が終わったら旦那側の祝儀全部持っていかれた。うちの親はお祝いとか色々500万近くだしてくれたのに向こうは一円も出さずに逆に持っていったから旦那には言わないけど泥棒やとずっと私は思ってる。旦那はうちの親に土下座して謝ったけど向こうの親は絶対許さない。

    2012-05-29 19:39:00
  • 60:

    名無しさん

    ↑そういうのって持ってかれる時に困ります…とか言えないの??旦那さんはなんて?

    2012-05-29 22:12:00
  • 61:

    名無しさん

    うちは、盆正月とか法事しかあわん。
    嫌い!うちの子供にはお祝い無し
    でも、義姉や義兄の子供には、
    初節句とかまで渡してるし
    普段も買ったりしてはる。
    だから絶対わたしは行かない!

    2012-05-29 23:51:00
  • 62:

    名無しさん

    59です。そのあと私が電話しても出ずに旦那の姉に受付の子が渡してきたのに返せとか意味わからんって言われました。旦那は私や親にも謝り倒しててなんかそれ以上旦那を責めれなくて。元々旦那は親に呆れてたみたいでそれ以来旦那も親とあまり連絡とってないみたいです。私もそれ以来旦那の実家には帰ってない。人生で一番幸せなはずの結婚式を台無しにされたからほんとに嫌い。

    2012-05-29 23:58:00
  • 63:

    名無しさん

    返せとか意味わからんって持ってくのが意味わからんってな

    2012-05-30 01:10:00
  • 64:

    名無しさん

    乞食レベルやな

    2012-05-30 02:02:00
  • 65:

    名無しさん

    59です。なにかと電話ではいやみを言われます。あなたの家はお金いっぱいあるしうらやましいとか、あなたのお母さんはお金と時間に余裕がある顔してるとか。どんな顔やねんって思いながら私もむかつくから特にうちの親はお金には困ってないってゆってしまった。大人げなかったって思うけど。ちょっとスッキリした。

    2012-05-30 15:51:00
  • 66:

    名無しさん

    >>59
    うちもなにもなしですw
    でも旦那さんがそんな行動してくれて、良かったぢゃないですか!
    うちの旦那も義理親はうちが金あるからしてもらって当然って思ってるんでそんなことしてくれません!

    2012-06-03 01:24:00
  • 67:

    名無しさん

    59です。土下座してあやまってくれたのはいいけど男親なら出すのが普通じゃないの?って思うけど結構そんな親がいるんですね。結婚式で息子に恥をかかすなんて最低な親としか思えない。今は旦那は私の親とも仲良くて私の親も旦那を家族として私と同じように扱うから良かった。婚姻届けだした時に私の本籍が旦那の実家になったけどそれが嫌すぎて本籍も私の実家にした。向こうと関わりをちょっとでも無くしたいから。

    2012-06-03 08:48:00
  • 68:

    名無しさん

    うちも、結婚も出産祝いもなし!X'masやお年玉も誕生日プレゼントもケーキすらない

    悪い人ではないし、別に親のお金を当てにしてるわけじゃないからいいねんけど…

    最近私らぬきで、やたら3歳と4歳の子供だけ連れて出掛けたがって、まだいかしてないけど何回も言われて正直嫌や…

    車やしなんかあったら嫌やし、あつかましいと思ってしまう…
    旦那の親、耳聞こえへんから、不安なんが一番やけど私が心狭いかな?

    2012-06-03 23:34:00
  • 69:

    名無しさん

    お義母さん無神経。『遠慮しんといてな、遠慮されたらこっちも嫌やし?』って言うけど遠慮してるんじゃなくマジで嫌がってるのにわかってない…。検診の日毎回ついてくるし…。子宮けい管短くなってるから安静にしてて下さいて先生に言われたのに家の大掃除やらされるわ、車で連れ回されるわでしんどい。結婚祝いも0?私の親戚やイトコでさえお祝いくれたのに何もしてくれない。旦那が障害があって障害年金もらってるけど家の生活苦しいからって今月入る14万近いお金もっていかれた…。こっちの生活はもっと苦しいし!本当お義母さんと関わりたくない…。

    2012-06-04 10:06:00
  • 70:

    名無しさん

    >>68 分かるわ?うちも無し無しの人?一応こっちは誕生日、母の日してんねんけどな?

    子供連れ出すんいいけど…インフルエンザの甥っ子と一緒に出かけようとしたから断ったんを旦那に文句言うてたらしい?
    熱だしてる甥っ子も心配やし、子供にうつったら可哀想やし、うちには新生児の赤ちゃんおるのに断って当然やと思うねんけど家族ぐるみで怒りぶつけられて?悲しかったわ?

    2012-06-04 17:14:00
  • 71:

    名無しさん

    私も毎回母の日や父の日にちゃんとお祝いの品をとどけてるのにお礼を直接いってこないし結婚式の祝儀盗んだくせに旦那の兄弟の子供産まれた時にお祝い遅れてたら催促の連絡あった。盗んだ祝儀でお前でやれよって思った。近くに住んでないのが本当に嬉しい?

    2012-06-04 19:55:00
  • 72:

    名無しさん

    旦那の父親に父の日プレゼント買うのめっちゃいやっ。嫌いって思ってるから何買ったらいいかとか思い浮かばん。

    2012-06-10 12:06:00
  • 73:

    名無しさん

    姑が手術するから
    見舞いに行くのだけど、嫌でイライラする
    一生、顔をみたくないから嫌い
    姑がらみで旦那とも離婚したくなるくらい嫌い


    不快感!膨らんだ身体につり上がった目
    考えるだけでも腹が立ってくる

    2012-06-12 05:54:00
  • 74:

    名無しさん

    >>72分かるー!

    2012-06-12 08:46:00
  • 75:

    名無しさん

    72ですが74さんなんか父の日買いますか?

    2012-06-12 10:10:00
  • 76:

    名無しさん

    去年父の日にカッターシャツプレゼントしたのに、着やんからって返されたw
    そこからやる気なし\(^o^)/旦那が義母に趣味聞いて選んだのに
    73さんの気持ちわかる〜

    2012-06-12 16:43:00
  • 77:

    名無しさん

    えっ?
    非常識な義理父やな!
    ありえまへんな

    2012-06-12 17:05:00
  • 78:

    名無しさん

    今日プレミアムビールとか貧乏やから普段飲めないやろうし贈ってあげた。ちょいちょい嫌みを込めて贈る。

    2012-06-12 18:19:00
  • 79:

    名無しさん

    変な文章

    2012-06-12 19:46:00
  • 80:

    名無しさん

    旦那の親ウザすぎる!
    一緒に住んでないのに生活費5万とられたし!
    お金ないとか言っときながら赤ちゃんのベビードレス買いよった!
    退院の時に着せたり、お宮参りの時に着せたりするベビードレスは自分でじっくり見て決めたかったし…。ハッキリ『自分で見て決めたかった』って言ったけど、まだイライラする。
    あんな人が買ったベビードレスなんていらんからオークションで売ろうかな。

    2012-06-13 00:11:00
  • 81:

    名無しさん

    結婚してから初めて父の日、何贈ったらいいかわからんのもあって無難にハンカチあげてんけど、違うのが良かったとか後から使ってるか旦那が聞いたら無くした!て。それからあげてない。

    2012-06-13 01:43:00
  • 82:

    名無しさん

    まぁぶっちゃけハンカチはいらんわな?

    2012-06-13 14:53:00
  • 83:

    名無しさん

    え?ハンカチあれば便利やん。なくすとか、きしょいな!

    2012-06-13 21:44:00
  • 84:

    名無しさん

    便利て(笑)
    それは使う人が決めるんちゃう?まぁ無くすとか言えるんも凄いけど、相手を思ったプレゼントじゃないと単なる物になるいい例やな。

    2012-06-14 00:50:00
  • 85:

    名無しさん

    普通の社会人ならハンカチ持ち歩くから、何枚あってもいいけど、使わない人はずっと使わない物やからなぁ。

    2012-06-14 10:00:00
  • 86:

    名無しさん

    ↑普通の社会人じゃなくて普通の会社員てことやんな?

    2012-06-14 13:25:00
  • 87:

    名無しさん

    憂鬱
    姑の手術終了まで旦那側の親族と待たないといけない

    子供と何時間も待てるわけないし、サッサと捌けよう
    具合が悪いわ

    2012-06-15 06:13:00
  • 88:

    名無しさん

    正月の親戚の集まりが憂鬱で仕方ない。
    集まりが終わった次の日にはもう『来年も集まるのか…』と落ち込んでしまう。

    最近、旦那側のおじいちゃんが亡くなり、集まる家がなくなったから、来年の正月に少し期待が。こんな嫁ってバレたら離婚だな〜。

    とりあえず、仕来たりとか挨拶回りとかめんどくさい!

    2012-06-16 02:23:00
  • 89:

    名無しさん

    私が入院してる間に、子供はどうするつもりなのかとかお前に関係ないし、お前の出る幕はない!

    2012-06-28 11:49:00
  • 90:

    名無しさん

    ↑いやっ、関係あるやろ

    2012-06-29 13:45:00
  • 91:

    名無しさん

    出産2日目やのにまだ母乳でないの?とかうるさいねん!!なんでいちいち嫌みな言い方しか出来ひんねん。義理家族、お見舞いゆーて手ぶらで来るか?赤ちゃん全然見てへんやん。世間話したいんならよそ行けやー!!

    2012-07-02 04:45:00
  • 92:

    名無しさん

    もう嫌な嫁でけっこう?

    2012-07-03 08:08:00
  • 93:

    名無しさん

    姑が嫌で離婚したで。
    旦那もマザコンで我が子より母親。
    チンチン痛いとか言っていい年した男が母親にチンチン見せてたからな。
    あれはビックリしたわ。

    2012-07-03 11:46:00
  • 94:

    名無しさん

    性病やったん?

    2012-07-03 22:43:00
  • 95:

    名無しさん

    旦那が、姑にあれこれ話さないからって
    私の母を通じて、私達夫婦のことを聞き出そうとしてるが嫌だ!

    心底、姑が嫌い


    陣痛きた時も旦那が呼んだから家にきたけど、態度と行動にイライラ

    今回は絶対、呼ばせない

    気持ちわるい!

    2012-07-04 01:58:00
  • 96:

    名無しさん

    >>94性病じゃないで
    性病やったらよかったのにな

    2012-07-04 07:44:00
  • 97:

    名無しさん

    ↑そんな旦那嫌ですね

    2012-07-04 13:37:00
  • 98:

    名無しさん

    ウチも>>89さんと似たようなこと言われたわ?つか、ウチの場合まだ2人目妊娠しても無いのに突っ走りすぎ!
    わしらに任しとけ!って勝手にめっちゃ見る気でおるけど、1人目が1歳未満の時にハチミツ舐めさそうとしたり、幼児を気分で怒鳴るような義父のおる家に頼むアホなんかおらんわ?

    2012-07-06 00:03:00
  • 99:

    名無しさん

    ハチミツはやばいなぁ〜

    2012-07-06 16:32:00
  • 100:

    あや

    ひゃぁく

    2012-07-06 17:34:00
  • 101:

    名無しさん

    旦那の親、特に姑嫌い。空気よめへんし、すぐキレるから人とトラブルばっか起こしてるし、免許試験に落ちまくって結局もってへんのに人の車のケチつけてきたり、姪が学習障害なんは間違いなくそんな姑のアスペルガーの遺伝やと思うけどそんなん旦那に言えないしストレスばっかりたまる。

    2012-07-13 18:22:00
  • 102:

    名無しさん

    姑はアスペって診断済みなの?

    2012-07-13 19:28:00
  • 103:

    名無しさん

    姑さっさとくたばらんかな。大嫌い。

    2012-07-27 20:56:00
  • 104:

    名無しさん

    ほんま、姑と小姑きらい。はよ逝けば
    いーのに。旦那に「親が親やからそりゃ
    息子も息子よな」って、ぶちきれた。
    やっぱあの血が流れてるから頭
    おかしい。

    2012-07-27 23:52:00
  • 105:

    名無しさん

    うちの親のこと変わってる変わってるとか遠回しに言ってくる??めちゃ腹立つお前もめちゃ変わってるわ

    2012-07-28 19:30:00
  • 106:

    名無しさん

    肉団子にしか見えない

    2012-07-28 21:28:00
  • 107:

    名無しさん

    姑!悪いことをしたらごめんなさい。感謝したらありがとう。挨拶されたらせめて会釈ぐらいしなよ。なんで無視やねん。そりゃ近所の評判最悪やわ。それを評判悪くても気にせず無視し続ける私みたいな感じで武勇伝みたく語ってくるし。ダサすぎる。幼稚園児よりダメすぎる。幼稚園からやり直してきて、ババアすぎるけど。

    2012-07-29 04:11:00
  • 108:

    名無しさん

    幼稚園児に失礼やなwうちの幼稚園児はちゃんと↑が言うことするよw

    2012-07-29 23:17:00
  • 109:

    名無しさん

    うん、育ちの悪い人はやり直しがきかないな

    2012-07-29 23:41:00
  • 110:

    名無しさん

    107です。本当に幼稚園児の息子相手にムキになって喧嘩してくるしどうしようもないです。明らかに幼稚園児よりも全てがなってません。口の悪さがいっちょまえなだけです。こんな姑情けなさすぎる。

    2012-07-30 00:06:00
  • 111:

    名無しさん

    どんな理由で喧嘩になるのか想像がつかないんだけど…(笑)

    2012-07-30 08:00:00
  • 112:

    削除

    削除されますた

    あぼ~ん
  • 113:

    名無しさん

    本当にくだらないことで言いがかりをつけてきます。最近は息子が近所のおばあさん人に挨拶したのですが、「あんな人に挨拶しなくていい」と言っていました。幼稚園で挨拶は元気よくと教えてもらっている息子も姑のおかしさに言い返しました。都会だったらまだしもど田舎の近所の人は顔見知りの関係です。息子の方が正しいのに残念です。年が年なので修正が全くききません。

    2012-07-30 22:52:00
  • 114:

    削除

    削除されますた

    あぼ~ん
  • 115:

    名無しさん

    ですよね。旦那の家族は姑は昔からそんななので言っても直らないと諦めてます。息子がまだ小さい時も「愛想がないくそ坊主」「いじわるなんが顔に現れとる」などと暴言を吐かれているのに、みんな知らん顔で私が息子をこっちに呼んで不機嫌な様子を出したら後で旦那に「育児に疲れてるんじゃないか」と電話をしていました。旦那に息子が言われてるのに注意してと言っても、「あの人は人に慣れるまでに時間がかかるからじょじょに慣れさせていかなあかん。素直じゃないから本当は心で何を思ってるか考えながら付き合わなあかん人やねん」と言われました。はっきり言って「は??なんでそこまでええ年のおばさんにせなあかんの」と思いました。好きな子にいたずらをする小学生の感覚なのか。本当に付き合ってられないです。けど、なにかにつけ理由をつけて会うように仕向けられます。本当に精神的におかしと思います。

    2012-07-31 01:02:00
  • 116:

    削除

    削除されますた

    あぼ~ん
  • 117:

    名無しさん

    >>116さんありがとうございます。基本来訪とかの連絡は血の繋がっていない者は家族じゃないのスタンスの姑なので旦那のみにあり、旦那もお互いに慣れれば仲良くなるだろうと思っているので断りません。子供への暴言も小姑の子供達にも吐いてたらまだ納得出来るのですが、小姑の子供達には甘く会うと一緒にどこ行ったとか何買ったの話ばかり聞かされ息子が可哀想になります。本当に会ってもなんのメリットもなくあるとすれば、友達を大事にしないと将来こういうことになるというのをリアルに見せてやれたり反面教師なことばかりなのでそこまで気をつかって会う意味が分かりません。この間姑のことで旦那と喧嘩になった時「そんなに言うなら自分で『嫁ですが言わせてもらいますけど』って言いたいこと言えばいいやん」と旦那に言われたので今後はどんどん言いたいと思います。私も会わなくて良くなるように頑張ります。旦那がそれでも息子より姑をかばい続けるなら大切に思われているご家族の元にお返ししたいと思います。

    2012-08-01 03:44:00
  • 118:

    名無しさん

    義理両親より旦那の祖母がまじで嫌い!
    91歳ぐらいで戦争を乗り越えてしかも母子家庭やったから
    めちゃくちゃ気が強い!性格もキツイ!ワガママ!!
    週1で義実家に顔出すけど、その度に年寄りのどーでもいい話延々聞かされて
    気に入らんとすぐ怒り出すし腰が痛いだの目がしょぼしょぼするだの
    何かの文句ばっかり。そんなんやで意地悪ばばあみたいな顔になるんやわ。
    最低やけど早く天に召されて欲しいと願う日々です。

    2012-08-31 23:36:00
  • 119:

    名無しさん

    >>118さん
    私の祖母がそういう人!母同居やって、めっちゃくちゃ苦労してた!私孫やけど、おまえは可愛くないって言われた。
    すみません、似てたもんで。

    2012-09-01 01:08:00
  • 120:

    名無しさん

    >>19
    義母も結婚後同居やから、相当!!苦労したと思う(^^;;
    うちの旦那は三人弟妹の長男やし初孫やからそれはそれは可愛いみたいで
    旦那が実家に来た時の喜び方が私の時とはエライ違い
    (私は義理の孫やで当たり前やし別に喜ばれても嬉しくないけどw)
    私今妊娠中で冬に生まれるんやけど、一目見るまでは死ねやん!
    っていつも言っとる。一目見たらどーぞお逝き下さいって感じです

    2012-09-01 07:23:00
  • 121:

    名無しさん

    ↑間違えた>>119さん

    2012-09-01 07:35:00
  • 122:

    名無しさん

    旦那の親だいっきらい!
    お腹の赤ちゃんが女の子ってわかった時の第一声が『やっぱり!』って。『やっぱりって、なんで?』って聞いたら『赤ちゃんの性別はだいたい頑張ってる方とは別の性別になるねん!』(早く言ったら夫婦で頑張ってない方の性別になる)って言われた。そんなんで性別が決まるわけないやん。アホやろ。ほんまあのババアにはもぉ会いたくない。

    2012-09-01 12:15:00
  • 123:

    名無しさん

    >>122さん
    なにその理由w腹立つな!
    お前も息子産んどるがなって話やわ

    私も男の子ってわかった時、義父に女の子がよかったって言われてムカついた
    お前には抱かせたらんわって感じ。
    義ばばあには、やっぱり!目付きがキツくなってきたと思った!って言われたし。
    ボケ老人の癖にエラそうに喋んなキモイ!そんなん迷信やし

    2012-09-01 19:50:00
  • 124:

    名無しさん

    私が入院して留守の間に家にあがるな!

    入院前でも、よくない?

    自分らで用意せないかんチャイルドシートをお下がりで持ってきてくれたのは、ありがたいが

    なんでもかんでもほしいわけじゃないし
    トレパン、水着まで部屋に置いていかれても困る

    2012-09-02 12:01:00
  • 125:

    名無しさん

    息子まだ11ヶ月やねん。もう姪っ子が乗らんくなった自転車もらっといてあげるって?早いねん?んで息子やのに姪っ子のもんいらんのじゃ?

    2012-09-03 00:12:00
  • 126:

    名無しさん

    姑?お前の子育ては終わったんじゃ?孫まで子育てしようとすんな?

    2012-09-04 09:20:00
  • 127:

    名無しさん

    嫌いすぎてはっきり関わらないで下さいって言った。すっきり

    2012-09-10 12:28:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
旦那の親が嫌い過ぎて、、を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。