-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
シンママの日曜日。
-
1:
名無しさん
シンママさんは日曜日は働いてますか?私は、今、仕事を探してて、なかなか日曜日休みのとこないです。日曜日は保育園休みだし。日曜日も働いてるママさんは、どうしてますか?または、どうやって日曜日休みにしてもらってますか?
2011-09-26 19:27:00 -
2:
名無しさん
事務とか日曜日休みの所を探したら?
接客業とか日曜日にも営業してたら無理ぢゃない?
私は工場で働いてる☆
2011-09-26 22:31:00 -
3:
名無しさん
保育の種類載せとくな。
面接の時、病気したらお子さんどうするの?って聞かれて受かる為には知らな始まらんから。
平日保育として1認可保育所(市役所申請)、2準認可保育所・3託児所(事業所へ直接申請)、4幼稚園保育所共同の所(市役所申請)、5一時保育(市役所申請)、6休日保育(市役所申請)、7休日託児所(事業所申請)、8【病後児】保育(市役所申請)、9【病児】保育(行ってる病院に申請)、10夜間保育(市役所申請)、11夜間託児所(事業所申請)、12ファミリーサポート(市役所申請。ただ1時間700円位かかるが、保育者によっては夜間や泊まり可)、13母子連合(市役所申請。地域で呼び名が違う。保育者の都合がつけば保育者の自宅か利用者宅で24時間可。料金も2時間150円位。泊まりも1000円以内)
病児、休日保育は事前登録しておくこと。登録しても利用日に定員オーバーで利用できない可能性が結構あるからいくつか登録しておくとよい?
私は平日認可保育所1件、祝日保育所1件、病後児保育所2件、24時間託児所1件、母子連合(ベビーシッター)1件登録してなんとかまかなってこれてるよ?
頑張ってね。2011-09-27 11:25:00 -
4:
名無しさん
何かそこまで離れて
可哀想子供…日曜まで1日
一緒におられないなんて…2011-09-27 18:26:00 -
5:
名無しさん
ウチは週5で9時〜16時、手取22万貰えてるから可哀想どころか良い条件かと。日曜日、祝日出勤は月1、2回で平日に休みあるから子どもの通院にも助かってるし。
私が言いたかったのは術を知らないと、優しい会社に就けたらいいけど足元みられて働き詰めになったり、ほとんどが全く受からなかったりするから、手は打っとこうねって言うてるだけやねんけど、どんなん想像したん?2011-09-27 20:21:00 -
6:
名無しさん
手取り20でそんなもんなんやあ…シングル大変やね
可哀想2011-09-27 21:14:00 -
7:
名無しさん
3の人優し過ぎるやろ?めちゃいい人やな?それにくらべて4のなんの意味もないレスって…
2011-09-27 21:26:00 -
8:
名無しさん
お前もなあー(^q^)
2011-09-27 22:46:00 -
9:
名無しさん
7に同意!8しょーむない事書いて主にアドバイスないなら来るなよ!
2011-09-27 23:18:00 -
10:
名無しさん
お前もなあー(^q^)
2011-09-27 23:48:00