-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
家族計画
-
1:
名無しさん
皆さん一人目産んだら次は何歳違いでとかありますか?
2011-08-28 22:38:00 -
15:
名無しさん
友達と同級生に10前後離れた兄弟おるねんけど、男の子やのにめっちゃ面倒見よくて、早くで結婚した子達、特にパパ側にアドバイスしてて、すごい助かってはったわ。
その子らも結婚して、育児に協力的で夫婦円満。
年離れた兄弟もええもんやなぁと思ってた?2011-08-31 00:32:00 -
16:
名無しさん
主人の姉の所は6歳離れてる姉妹ですが、お姉ちゃんは初孫でかわいいかわいいと皆から注目されてたのに、妹ができてからは皆が妹を見るのが嫌なのか、妹の事が嫌いです。
同性とゆーのもあるのか、自分の着てた服を着られるのも、後をついて回られ、マネをされ、妹を怒ると自分が我慢しなさいと言われて嫌みたい。自分は我慢しないといけないと分かる年だから余計にしんどいのかも。でもママを独占したい気持ちもあるし。
お姉ちゃんは、はっきりと私は妹は欲しく無かった。一人っ子が良かった。この先弟でもいらないと言います。2011-08-31 10:28:00 -
17:
名無しさん
↑私もそんなんでした。
私んとこは6つ下の弟。
父の家計でやっと生まれた初の男の孫やからめっちゃ可愛がられたり嫉妬しました。
生まれなかったらよかったのにとも言ったり。
2人とも感覚は一人っ子。
2011-08-31 10:43:00 -
18:
名無しさん
めっちゃわかる?私がそうやったわ?姉ってホンマ嫌な立場やと思う。
第一子が女の子やったら1人っ子、男の子やったらもう1人産むって計画やった。
それで女の子が産まれたから、1人っ子にするつもりやけど、たまに揺れる。まだ今なら3歳差やし。でもやっぱり娘を姉にするのは嫌やねんなぁ。トラウマかな?下が男の子やった時の周りの可愛がり方はホンマ異常…2011-08-31 17:46:00 -
19:
名無しさん
3歳差くらいやったらまだ大丈夫ちゃう!?
兄弟がいるのが当たり前に育つんちゃうかな?!2011-08-31 20:48:00 -
20:
名無しさん
自分も子供できたから今ならわかるけどほんまに男の子って手がかかる。下が男の子やと上そっちのけで見なあかん。やっぱ可哀想かも。
2011-08-31 21:18:00 -
21:
名無しさん
私は妹と三歳差やけど親戚中での初孫やったから、むちゃくちゃ脚光浴びてたのに(笑)
ママだけ妹が産まれたらやっぱ手かかるからか私は二の次、、、皆と同じように怒られんのは私やし姉やねんから面倒見てあげ言われるし、妹は極度のママっ子やったしおとなしかったから母は余計妹、妹みたいになって嫌やったわ。
沢山の親戚の脚光よりママだけでいいからもっとかまってほしかった。
まぁ代わりに祖母を母代わりにしてたから結果めちゃくちゃおばあちゃん子やったし結果今は特に弊害は感じない。
ただ経験からもし自分が何歳差で2人目作っても下の子が色々分かりだすまでは上の子を優先して猫っ可愛がりしよう思ってる。2011-09-01 04:46:00 -
22:
名無しさん
私は4つ下の弟いるけど、小さい時から私の方が手かかりすぎて弟はほったらかしやったみたい。そんな弟は小さい時に構って貰えんかったせいか二十歳になる今マザコンぎみ‥?
2011-09-01 08:19:00 -
24:
名無しさん
>>22男は長男でも次男でも構ってもらってても構ってもらってなくても基本マザコンぎみやと思ってる?
それを他人に隠せてる人かどうかなだけな気がする。
姉妹や兄弟やから仲がどうとかってより育て方やその子本人の性格による気するけどな。色んなパターンあるやろしきょうだいの組み合わせは気にしないようにしてる。考えても実際仲良さとか将来はどうなるかはわからんし。2011-09-01 13:53:00