-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
実家がない?アドバイス下さい。
-
1:
主
みんな子供産んだら実家帰って落ち着いたら、旦那の家に帰るじゃないですか?私の父が少し頭がおかしいので実家に帰れそうにないです?赤ちゃんの鳴き声とか嫌いな人で軽くDVもされてきました。なので不安なんですが、実家に帰ってない方とかいますか?やはり協力者がいない分、大変ですかね??
2011-08-22 00:59:00 -
2:
名無しさん
私帰ってない
でもあんま大変とかは思わんかったよ
その代わり体は正直やから貧血ひどいし悪露もなかなか終わらんくて
病院で安静にしなあかん言うて怒られた
でも実家帰らん人なんかいくらでもおると思うよ2011-08-22 01:07:00 -
3:
名無しさん
友人に親に反対されて顔合わせすらせずに旦那さんの親御さんと同居してる子がいます。
もちろん里帰りはせず、同居の家に帰ってました。
すごくいいお姑さんみたいですがそれでも大変みたいですよ。
二人目を出産する時には帰らない人もたくさんいますし大丈夫なんじゃないでしょうか?
まぁそういう人はきっと旦那さんが協力的なんだと思いますが…
旦那さんに家事は手抜きになるけどよろしくと了承得てくださいね。
産後の肥立ちは本当に大事なので。2011-08-22 01:08:00 -
4:
名無しさん
私は帰らなかったよ?
旦那が協力的ってわけでもなかったけど?
旦那も私も実家が九州なんだけど、退院して1週間は実母が手伝い来てくれて、その後は2週間弱くらい義母が来てくれた?
周りの友達も里帰りしない子多いよ?里帰りしてもすぐ帰っちゃったりとか…
2011-08-22 01:36:00 -
5:
名無しさん
うちも1人目も2人目も帰ってないよ。実家遠いから頼れないし。そのせいか2人目産んで育ててる時熱でたけどね。年子で休む暇なかったてのも理由だけど↓体力とか根気とか精神面の問題かも。
2011-08-22 02:27:00 -
6:
名無しさん
睡眠時間を確保されていた生活が不規則になって体はいつまでも疲れが残る感じが続いたけど、実家に帰らなくても旦那さんの協力がなくてもなんとかなるよ。
初めての事が続くし、ベストな体調で物事考えられへんから辛い時もあるかも知れないけど、週1回旦那さんや友達に買い出ししてもらったりお茶しに来てもらった乗り越えられると思う。
大変やけど過ぎてしまえば自信につながるから頑張ってね?2011-08-22 04:03:00 -
7:
名無しさん
2人目の人は入院中は上の子どうしてたん?
それだけがどうしようもなくて作れないんやけど?
旦那はとてもじゃないけど入院中に仕事休むなんてできないし‥2011-08-22 07:01:00 -
8:
名無しさん
私も同じ!
親も仕事してんのに旦那に言うたら普通は実家に預けるとか言われて
はあ?とか思っててん。
子供も一緒に入院できる病院もあるみたいやけど
めっちゃ遠いしみんなどうしてんねんやろ?2011-08-22 09:57:00 -
9:
名無しさん
あたしも実家仲悪くて帰れずでした?1人目は分からん事だらけで大変やったけど何とかなったよ?慣れてないだけで慣れたら普通。
二人目入院中は旦那に見てもらった?2011-08-22 15:08:00 -
10:
名無しさん
うち1人目里帰りせんかったら半年くらい体調悪かったでぇ?産後熱やら乳腺炎、風邪にインフルエンザ〜
2人目里帰りしたから産後全然楽?2011-08-22 15:19:00