-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
みなさんの妊娠待ち期間★
-
1:
主
こんにちは。私には1人子供がいます。そろそろ2人目欲しくて先月の生理終わりから仲良しの回数を増やして頑張ってます。みなさんどの位の期間の間で妊娠出来ましたか?計画した月に出来た方っていらっしゃいますか???
2011-08-10 12:46:00 -
2:
名無しさん
1人目の時は計画した月にすぐ妊娠したけど、2人目は計画して半年で授かったけど流産しちゃって…計画9ヶ月でまた授かってもうすぐ出産?
2011-08-11 09:47:00 -
4:
名無しさん
計画ってゆうかできたらって思って結婚当初から普通にしてて、5ヶ月後に妊娠発覚やから、4ヶ月でできた事になるンかな?
2011-08-11 10:50:00 -
5:
主
2番さん。出産頑張って下さい?2人目ってやっぱり時間かかるんですね?私毎週4回.仲良しの回数増やして頑張ってます!!早く欲しいです??私も頑張ります!!?
2011-08-12 09:14:00 -
6:
主
4番さん。計画した月から出来るとかってやっぱ奇跡なんですかね??私初めてのコは.計画して2ヶ月で出来ました?2人目はやっぱり遅いのかなあ〜??
2011-08-12 09:17:00 -
7:
名無しさん
でもみんな早いね
20代前半とかなら平均半年以内かな?
私もすぐできてんけど周りは1年とかかかってる子結構いてる?2011-08-12 10:43:00 -
8:
名無しさん
しすぎても出来にくいらしいよ
前の時の精子の死体?が残ってる状態だと新しい元気な精子が入っていきづらいとか
だから計画で妊娠したいなら
基礎体温つけたりして自分の排卵日だいたい推測して
排卵日から一週間以上前から禁欲して
排卵日の2、3日前に仲良しってのが一番みたいやで
うちも二人目欲しいから病院で聞いた(゜ω゜)笑)2011-08-12 17:21:00 -
9:
名無しさん
あたし1人目も2年半で2人目がもう3年ぐらい出来ない?病院行く勇気もないし何か病気なんかな?
2011-08-12 19:21:00 -
10:
名無しさん
1回行ってみたらどうかな?病院で排卵日前とか教えてくれるよ?
相性悪いだけとかもよくあるみたいやで。なんかあるにしても早く治したほうがいいし。帝王切開した人は癒着してる可能性もあるとか聞いた事ある。2011-08-12 20:07:00 -
11:
9です
>>10さん、ありがとうございます?やっぱ一回病院に行った方がいいですよね?検査ってやっぱ痛いんですかね??あと、費用どれぐらいかかるか、わかりますか??
2011-08-12 20:28:00 -
12:
主
レスありがとうございます?やり過ぎもダメなんですね?早く授かりたいばかりの気持ちでイライラしてばっかり...?検査薬もまだ出来ないし...?あとだいたい平均で半年位掛かるんですか?贅沢言えば...2ヶ月位で出来て欲しい??ほんとに命は奇跡ですね!!?
2011-08-17 11:13:00 -
13:
名無しさん
うち2人ともすぐ出来た?
皆結構期間あるんやね?
友達あたしと同じ時期に妊娠したのに流れちゃって…まだ出来ないみたい?何て声かけたらいいのか分からんくて、初期の流産はママより赤ちゃんに原因あるみたいやで…へこまないでねて言うたきりそれ以上何か言うた方が傷つけるかな…て思ってそっとしてる。
心配やけど変に聞かない方がいいんかなぁ?
何かあんま声かけなさすぎもやらしいかな?とも思うし…2011-08-17 11:50:00 -
14:
名無しさん
うちもわりかしすぐできた。1人目は一年半ぐらい頑張ってようやく出来たけど2人目は上の子が1歳3ヶ月の時産まれて今3人目妊娠中で3人目は2人目が1歳半になったら産まれる予定
みんな年子2011-08-17 16:55:00 -
15:
名無しさん
年子とか引く
2011-08-17 21:30:00 -
16:
名無しさん
↑くるな
2011-08-18 02:46:00 -
17:
名無しさん
年子引くとか意味わからんし
いちいちゆわんでええし2011-08-18 14:03:00 -
18:
名無しさん
引くって何に対して?
年子しんどくなるから下ろすわって人の方うちは引くけど。うちは今度の子最後にする。最低三人はほしいねってゆうててまさかの年子続きで身内も近くにいないから今も1人で見ていけるかなとか不安なるけど頑張る。年子引くわ以前にその発言同じ母親やったら情けなくなる2011-08-18 18:29:00 -
19:
名無しさん
15やけど。
年子しんどいからおろすってなにその発想。年子にしたくない人はちゃんと避妊するからそんな無計画に「まさかの年子続き」なんてなりません。
年子親のその発想がいや。自分が好きで作ってんから身内近くにいなくても頑張るんなんかあたり前やねん。口にする事ちゃうねん。そんな当たり前の事をわざわざ口にするほうが情けないわ。
年子親って自分で作っといて「めっちゃ大変〜けど頑張ってる」てほんま口に出して言うねん。大変アピールすごい。あとまだ幼稚園行きだしてないからわからんやろけど年子てほんまに面倒見切れてなくて周りに迷惑かけまくりで嫌われてる親多いねん。いっぱいいっぱいでろくに躾もできてなくて周りは迷惑やのに「年子ってほんま可愛い〜」やからな。そら3歳までが重要やのにずっと妊婦で赤ちゃんいてって躾なんかできないよ。でも私は二人年子ならまだいいと思うけど周りに二人年子でマナーなってない人が多すぎるから三人って引いてしまった。だっていくら可愛くても好きでもまだ上の子三歳にもなってないやんな?そんな状態で安易に赤ちゃん作るそのお気楽さが嫌。しかも身内近くおらんて?まだ身内近くにいて手伝って貰ってるほうがマシ。子供の性格形成上の為にも周りの為にも。一人目の子も二人目の子もまだまだ甘えたい歳やし抱っこしてほしい。自分は3人全員に均等にして愛情与えてるつもりでも年子は絶対にそれは無理で出来てないからね。あんまり相手できないのは仕方ないけど可哀相。大きいお腹じゃ抱っこも無理やん。抱っこやスキンシップがどんだけ大切かわかってる?無理に抱っこしたらお腹の子も苦しいしかわいそうやし。というか助産師に次の妊娠は1年以上あけてからて言われなかった?その指導を守らずに二人ならまだしも三人連続に引いた。
欲しいから、できてもいいから、で無計画に作ってる人ほど適当で躾できてない。適当やからこそ簡単に作るし産む。
でも本人が欲しいなら仕方ないね。私は自分じゃなくて「子供の為」に三人年子にはしません。
スレチなんでもう来ません。2011-08-18 19:23:00 -
20:
名無しさん
羨ましさの裏返しの発言ちゃう?
年子って体力 精神力 経済力 夫婦仲 運とか全て揃わな難しいから私は羨ましいわ?2011-08-18 19:25:00 -
21:
名無しさん
私は年子尊敬する?一人のが楽やし何人も育てる自信ないしとかで結局二人目欲しい思ったの一人目5歳ん時?これ以上年離したらやばい思って6歳差姉妹やわ?待ち期間は一人目はすぐで二人目半年かな?
2011-08-18 19:26:00 -
22:
名無しさん
助産師さんに次一年空けてからなんて言われた事ない。母親次第。年子大変アピール?アピールしてるように見えるだけぢゃないの?現実に大変やし、マナー悪い子もいてるだろうけど、あなたの周りに多いってだけで年子で産んでる人みんなそんな感じで見てるのはおかしいんぢゃないかなって思う。身内に見てもらう方がマシとか、無計画でとか非難しかないの?上の子には公園連れて行ったり、スーパーやらペットショップ連れて行って楽しませてるつもり。真ん中の子はまだ10ヶ月やからそれなりしかできんけど。ちょっと年子に偏見もちすぎな用な気がする。
2011-08-18 20:20:00 -
23:
名無しさん
なんかうちが年子スレしたせいであれてしまった。主さんみなさんごめんなさい。
2011-08-18 20:34:00 -
24:
名無しさん
誤る必要ないやん?
受験被らないようにって理由で年子作りはる人おるし、凄い偏見にビックリした?2011-08-18 21:44:00 -
25:
名無しさん
産後1年空けてから妊娠する様に勧められるのは帝王切開したり難産やったりした人にじゃないかな。
私も体弱くて難産やったから1年明けるように言われたけど、まわりのママ友は言われなかったみたい。
昔の人は年子多かったけどマナーなってる子多いよ。
マナー力落ちてるのは全体的な問題やから、年子云々じゃないかと。
一般的に年子=大変なイメージやから、話す方もさほど大変じゃない場合も大変です〜って言うとかなって考えてるママもいるかもしれないよ。
あんなにツラツラ年子批判してるの読んだら一人っ子のママの私でもショック受けたから年子ママはかなりショック受けるやろな?
ビックリした?
2011-08-18 23:01:00 -
26:
名無しさん
>>19ながっ(笑)類は友を呼ぶって知ってる?私の友達に3人年子いてるけど、躾ちゃんとなってるよ?例えばマナーなってないこでその子が一人っこやったら、一人っこで甘やかされたからや「これやから一人っこは」ってなるし、同じことが若いママ、シングルマザーにも言えることちゃう?○○やからってないと思う。簡単に年子引くって言える方が道徳もなにもない非常識な親やで?
2011-08-18 23:12:00 -
27:
名無しさん
年子批判する訳ちゃうし年子いいと思うけど?
産後一年は妊娠しないようにとは私も先生に言われたよ〜。
帝王切開でもなくて。
子宮が戻り切ってないからよくないらしい。
病院によるんかな?友達も言われたって言ってた。2011-08-19 00:00:00 -
28:
名無しさん
年子って、確かにできちゃった、出来てもいいかなって人多いと思う。…実際私がそうです。でも妊娠したと分かった時嬉しかったです!!
上のコに我慢させてしまう事もあるかもしれないけど、それは年子じゃなくても、兄弟ができれば、いつかはあることだと思う。
年子引くとか、子を持つ親なら言葉選んだほうがいいよ。2011-08-19 19:36:00 -
29:
名無しさん
私も1年開けてねって言われた。
帝王切開ちゃうし、縫うこともなかったけど、2人出産して2人とも言われたで?
で、2つ差が理想的って先生に言われたから2つ差にした?2011-08-19 20:34:00 -
30:
名無しさん
あたしも退院指導の時産後一年は開けてと言われましたよ
自然分娩の超安産でした
2011-08-23 04:32:00 -
31:
名無しさん
年子が偏見って言うか、そうゆう考えの人もいてるんやな〜ぐらいで思ってたらいいん違うかな?いろんな意見や考えあるんは普通やし!
確かに言い方が激しいけどね(汗)
2011-08-27 03:39:00 -
32:
名無しさん
年子別にいいと思うけど双子じゃないのに学年同じの年子はさすがに引くけどな?
2011-08-27 06:31:00 -
33:
主
久しぶりです?今月も生理来てしまいました?いつもながらですがショックです!私の友達も年子で3人のママしてますが私もそのコに尊敬ですね?何かしら何も考えなしで妊娠したと言うより頑張って育てながら楽しく子育てしてる夫婦が多いと私も思いました。何も考えていなくはないでしょ?お金&仲良ければいつ出来てもオッケイですよ?子沢山ほど夫婦何かと仲がいいと思います!そんな私は仲良いときと悪い時もあるしだから授からないのかな?笑。夫婦ってたまには喧嘩するものでしょうから関係ないかもですが?
2011-08-30 16:18:00 -
34:
名無しさん
あげ
2011-09-10 23:09:00 -
35:
名無しさん
私は1人目が今4歳で、子供が2歳ぐらいの頃から2人目が欲しくてほぼ毎日仲良ししてますが3回流産してしまって今では妊娠すらしません…。今もほぼ毎日仲良ししてますが決まって生理が来てしまって?1人目は超安産で何も問題なくすんなり妊娠したのに、わからないもんですね?
2011-09-10 23:50:00 -
36:
名無しさん
子供欲しいなら毎日はよくないって聞くよ?
ちゃんと基礎体温計って排卵日付近を狙って旦那さんには何日かだけ我慢してもらって中だししてもらう方が確率は上がるし遺伝子的には良い精子が受精する。2011-09-11 02:41:00 -
37:
名無しさん
あ
2011-10-14 19:11:00