-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
旦那の妹????
-
1:
名無しさん
旦那の妹が度々泊まりにきて、うちの子に悪影響な言葉使いを教えてて…アタシのことをブタって呼ばせたりばぁちゃんをオニギリって呼ばせたり最悪なのは、マンコって言葉もなぜか教えてて…?ビックリでした?旦那が注意してくれたのに逆ギレで、いつも子供みてあげとるのにって言われてしまいました?あまりかかわりたくないです?おふざけな感じで子供には好かれてます?同じような方いませんか?
2011-08-05 09:47:00 -
32:
名無しさん
旦那さんがキツく言ってくれてるなら主さんは一緒に言わん方が良いと思う…。
実の息子から言われるの、結構キツいと思うけど、そこは血の繋がりで適当に聞ける。でも嫁さんに言われたらダンダン結婚もしてないアカの他人にアーダコーダ言われてローンも折半やのに何で私が追いやられなアカン?!娘だけが味方や!って余計ひどくなると思うで。
結婚もまだでローン折半なん、私はビックリしたんやけど、年配の方やと、形式こだわるからキッチリした方がいいんちゃう?
表向きだけでも姑さん労ってあげたら頻繁に娘呼んだりしなくなるよ。
意見を言う事は悪くないけど、旦那さんが嫌な役せっかく受けてくれてるから、真逆の方法とったらうまくいきそうな気するねんけどな。2011-08-09 13:34:00 -
33:
名無しさん
↑ん?あたしは妹がまだ結婚してないんやと解釈してたんやけど違うんかな?
2011-08-09 13:45:00 -
34:
名無しさん
うん、妹が結婚してるのに足しげく実家に来るのと、未婚であなた達と一緒に住んでるのでは全然違うからなあ。主さんどっち?
2011-08-09 15:05:00 -
35:
名無しさん
主は結婚してて妹は結婚してないんちゃう?
妹が未婚やったとしてもありえへんと思うけど。兄夫婦が母親と折半で家買ったのならもうそこは遠慮するべき。月1くらいならいいと思うけど。
姑「あんたらが来るなって言える立場じゃない」とか?姑だっていつでもおいでって言える立場じゃない。来る頻度は減らしてもらわなね。私やったら遊びに行ったとしても泊まらんわ〜2011-08-09 18:19:00 -
36:
名無しさん
姑と義妹を非難するのは簡単だけど…あなたの実家に子どもを連れて息抜きがてら日帰りで遊びに行くとかは出来ないのでしょうか?今の状況はあなただけが他人であまり強く出ると却って孤立しかねません。悔しいけれど今は姑と義妹の行動に少々目をつぶり、こどもたちと外の世界に目をむけるのはどうでしょう。
2011-08-09 23:22:00 -
37:
名無しさん
出たら出たで、姑に嫌味言われるんちゃう?
2011-08-10 01:27:00 -
38:
名無しさん
実家に行くにも嫌味を言われるようなら真剣に別居も考えるべきかも。
2011-08-10 02:04:00 -
39:
名無しさん
妹は結婚してないですよ?だからまだ本当は家にいる立場なのでなんともいえないです?家をたてようときまったのも妹は中卒で遠くに働きに出て用がないかぎり帰ってこなかったですからお母さんが一人暮らししていて、一人で家賃払うなら私たちも家賃払ってアパート暮らしだったのでローン半分で建てない?ってなり妹がまさか地元に帰ると思ってもみなくて??
お母さんは44なのでまだまだ働いてますから経済力ありますし食費は全部うちが払ってますので家賃半分にしてもらってます?2011-08-10 11:41:00 -
40:
名無しさん
それなら『家族』やのに妹は帰ってくるはずがないと決めてるのもひどい気が?
毎日入り浸る妹ももちろん問題やけど2011-08-10 15:25:00 -
41:
名無しさん
未婚の妹にとったらそこは我家やからね。追い出す事は無理やな
2011-08-10 15:41:00