-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
給料いくらなら普通?
-
1:
名無しさん
うちは旦那さん(26歳)は、20万前後です。
安すぎますか?2011-08-03 23:41:00 -
75:
名無しさん
ありがとうございます。旦那には、300万て言ってます旦那は、貯金ないです。旦那は、300を頭金に家買うつもりでいます。
2011-08-10 21:12:00 -
76:
名無しさん
貯金ない旦那って…
2011-08-10 22:30:00 -
77:
名無しさん
>>82に同意。
独身時代に貯金のひとつもない旦那なら、言わない方がいいし仮に300出しても共同名義してもらい。
後は何かあった時の為にとっとくべし。
後、家は今の年収だけからいけば2500万くらいに押さえとくべし。そうじゃないとローン支払いだけで生活四苦八苦してくるよ。2011-08-11 00:30:00 -
78:
名無しさん
毎月10万ってきつない?
2011-08-11 09:55:00 -
79:
名無しさん
2500万の家でもキツイやろね
2011-08-11 10:48:00 -
80:
名無しさん
不動産会社で働いてるけど、固定資産税やらリフォーム代やらかかるから今の賃料が10万なら6万5千円から8万までに押さえた方が今後絶対いいよ!お金にめどがついたら繰り上げ返済だってできるし?
2011-08-11 12:03:00 -
81:
名無しさん
ありがとうございます。2500万ぐらいの家を探します。貯金残りは、隠しときます。太陽光発電つきでローン8万までに納めたいんですけどね…
2011-08-11 15:13:00 -
82:
名無しさん
太陽光発電ってモトとるのに10年か20年かかるんやっけ?
いまいち利便性が分からん?2011-08-11 15:21:00 -
83:
名無しさん
今たってる家やと耐震性もちゃんとしてるやろうし、家の保険さえ入っておけば何かあった時はまだ安心できるやろうし、元とる為の20年くらい普通に住み続けられそうじゃない?
2011-08-11 15:49:00 -
84:
名無しさん
太陽光発電の家、ちょっと値ハルやん?
太陽光発電の後付けでモトとるのが20年として、太陽光発電設置された家を購入する場合、モトとるのがもっとかかりそう。
それやったら後付け工事にして、太陽光発電がない分、広い間取りの家を購入できるんちゃうかな〜と思ってん。
今は設置された家も後付け工事も金額変わらんのかな?2011-08-11 21:32:00