デートスポット掲示板近所の小学生のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

近所の小学生

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    集合住宅のマンションに住んでます。子供が3歳と1歳の男の子でマンションの公園や近くを散歩してたりすると近所の小学生達がよく遊んでくれます。
    息子達もお兄ちゃんお姉ちゃんが大好きです!
    こないだ遊ぼうと誘いに来てくれたのですが下の子がお昼寝中だった為外に行けなかったのでお家に上がってもらいました。(3人)なんか気をつかうのでお菓子とジュースをだして、適当に遊んで帰って貰ったのですが、それから週3日くらい来ます。断っても勝手に上がって来ます?裸足でベランダに出たり、暴れたりもします?親御さんは一応面識はありますが家に来てるのはしらないみたいです?最近苦痛で仕方ないです、居留守以外で断る方法ないですかね??
    ちなみに1階庭付きなんで庭からも入ってきます?

    2011-07-11 00:27:00
  • 2:

    名無しさん

    その子達の親に言ったら?庭からも入ってくるとかも言いや?
    集合住宅のマンションの庭も主の借りた部屋の面積に入ってるんであれば、不法侵入と同じ扱いになると思いますよ?
    親に言うしかないですよ。それでも直らないなら、キツイけど、警察やな?
    勝手に上がり込む=不法侵入と一緒だからね?

    2011-07-11 04:27:00
  • 3:

    名無しさん

    親に言うたら怒られてもう子供と遊んでもらえなくなるなあ。子供が小学生になついてて大好きやねんやったらかわいそうやしな…?主がきちんと言うた方がいいかも。「今日かららお父さんが家にお仕事で使う物を置くねん、何かあったらお互い嫌な思いするからこれからは家は無理やねん、ごめんな〜外で遊んでな」って言うとか?小学生なんて普通の子やったら結構言うこと聞くよ。

    2011-07-11 06:21:00
  • 4:

    名無しさん

    主さんうちも一緒…蒸し暑い雨の日にお家に入れてから家で遊ぶのが当たり前のようになった…平日は学校終わってそれぞれの門限までで、お稽古ある子とうちの家で待ち合わせされる?土日でもお構いなしに朝からやお昼寝時間にピンポーンって?
    冷蔵庫勝手に開けて飲み物飲まれたり?もうウンザリやねんけどどう言えばいいか難しい…

    2011-07-11 08:22:00
  • 5:

    コメントありがとうございますm(__)m
    たまにならいいんですけどね・・去年マンション買ったばっかりで食費とか節約してる子供も小さいからジュースやお菓子とかもそんなにいらないのに毎日一瞬でなくなってしまいます?来たからにはなんか気をつかってしまって??なめられてますよね?

    2011-07-11 08:41:00
  • 6:

    名無しさん

    ジュース、お菓子を一切出さないようにしたら?
    この?に行ったら、ジュース、お菓子くれるんやって味しめてるんやと思うよ?

    2011-07-11 10:10:00
  • 7:

    名無しさん

    うちも主と一緒やった

    お菓子とかは時間を決めてあげてる親子さんいるみたいやからうちでは勝手に与えんようにしてる

    後勝手に入ってきたら、おうちで大事な用事してたりするからちゃんとピンポンならしてね。用事してる時はおうち駄目だからごめんね。

    これでうちはなくなった

    2011-07-11 11:01:00
  • 8:

    名無しさん

    小学生ってイチイチ親に何処行ったとか言わないんかな?

    2011-07-11 14:58:00
  • 9:

    名無しさん

    てか普通、家出る時に言うよね

    2011-07-11 15:39:00
  • 10:

    名無しさん

    苦痛ですよねぇ。

    私んとこは子供がまだ2歳前だったから、もう少し子供が大きくなったら遊んでねって阻止したょ。

    2011-07-11 15:44:00
  • 11:

    名無しさん

    うちはたまにしか小学生のお兄ちゃんこないから、子供は喜んでるけど、勝手に冷蔵庫あけるのはやめてほしくて、人の家の冷蔵庫は勝手にあけたらあかんよって注意してみた。まだ冷蔵庫勝手にあけるけど、親がそう教育してないんかなってあきらめた、たまにしかこないしなぁ

    2011-07-11 17:17:00
  • 12:

    名無しさん

    家に入られるのが嫌で近くの公園行こうって子供連れて行ったら、のど乾いたって言われて缶ジュース買わされた?
    もう遊んでいらん?

    2011-07-11 18:06:00
  • 13:

    名無しさん

    てか、なんで買うの?

    2011-07-11 18:15:00
  • 14:

    名無しさん

    小学生いうても子どもやし、いい場所みつけた?怒られない?程度に考えてるから、マナー教えてあげたらグングンいい遊び相手になるよ?
    普通に『いつも遊んでくれて有難う?お兄ちゃんお姉ちゃんやね〜助かるわ〜って褒めてから、でもお兄ちゃんお姉ちゃんとして、ひとつ残念な事あるねん(>_

    2011-07-11 19:21:00
  • 15:

    名無しさん

    ↑なんかおばちゃんみたい(笑)

    2011-07-11 19:30:00
  • 16:

    名無しさん

    てゆか主の「なめられてますよね」って(笑)嫌ならちゃんと教えたれば聞くやん。子供やねんから優しい人、物くれる人には寄るん普通やろ?他人でもそういう家庭のルールとか嫌なる主の気持ちとかちゃんと教えてあげーや。

    2011-07-11 21:49:00
  • 17:

    名無しさん

    ↑同感。小学生ならちゃんと言えばわかるはず。でもいちいち自分ちのルールを他人の子供に教えるのは面倒だから私は一歩も家には入れないけど

    2011-07-12 00:43:00
  • 18:

    名無しさん

    >>14
    勉強なる!
    こぅゆぅ人って旦那の扱いもうまいんやろなぁ〜
    手のひらでコロコロ転がしてそう…。

    2011-07-12 06:51:00
  • 19:

    名無しさん

    うち>>14みたいな感じで接してたら余計相手してくれると思われて毎日くるようになった?(笑)子供と遊びよりも私目当て??

    2011-07-12 08:40:00
  • 20:

    名無しさん

    きっと寂しいんやろうけど…自分の子みる時間なくなる程になると辛くなるよね?

    2011-07-12 13:06:00
  • 21:

    名無しさん

    私もうちの子が2才半で、公園で会った小学生の子によく家行ってもいい〜?って聞かれるけど、今日はちょっと…とか断り続けてたら、もう言わんくなってホンマ良かった?1回でも家入れたら、しょっちゅう来るって目に見えてたし…。公園でも小学生の相手して、自分の子供が一人で遊んでる…みたいな事がよくあるから、もう公園も変えた。

    寂しいってのあると思う。親が夕方まで仕事の鍵っ子みたいやし、よく親は仕事ばっかで寂しいって言うてるわ。

    2011-07-12 14:29:00
  • 22:

    名無しさん

    雨降りやから絶対ピンポーン鳴る…
    雨やからまたお天気のいい日にお外で遊んであげてね〜って言おう?

    2011-07-12 15:04:00
  • 23:

    私だけやと思ってたけど、結構みなさん経験あるんやー?
    今日も雨で3人来ました?
    ピンポン鳴った時カメラに写ってて上の子が喜んで玄関に走って行ってそのまま勝手に入って来た?
    雨やったし仕方ないけど、晩御飯前やったしすぐ帰って貰ったけど・・

    2011-07-12 23:35:00
  • 24:

    名無しさん

    てか晩御飯前くらいの時間に来るって親どんな躾してんの

    2011-07-13 00:07:00
  • 25:

    名無しさん

    勝手にって鍵はしめてないん?? 子供が鍵あけたの? 子供が出る前に インターホンで「今日はダメやで〜また今度ね」って言えばいいやん

    2011-07-13 00:40:00
  • 26:

    名無しさん

    子供があけたとかじゃないん?

    2011-07-13 07:11:00
  • 27:

    名無しさん

    うちの近くの小学校は終わってから5時くらいまで希望者は校庭内で預かってくれる制度みたい?働いてるお母さんの為ちがうかな。それ終わってからそれぞれの門限まで遊んでくれるんやけど、7時までいけるとか言う子もいる…勿論断るけどお母さんが帰り遅いんやろうな…

    2011-07-13 07:55:00
  • 28:

    名無しさん

    まぢとなりのガキきえて
    親もかすやし

    2012-04-04 21:57:00
  • 29:

    名無しさん

    お母さんに家あがっていいか聞いといでって言うたらいいんじゃない?ふつうの親ならそんな頻繁にあかんって言うんじゃないかな。母親が働いてたら許可もとられへんやろし、あがるのむりなんじゃないかな。

    2012-04-04 22:24:00
  • 30:

    名無しさん

    もう主はここみてないやろ

    2012-04-04 22:26:00
  • 31:

    名無しさん

    まぁ私は近所の子供を家にあげるのいやじゃないけど、お母さんに家あがっていいか聞いておいでって言うわ。なんかあったときに責任問題にもなるし。子供たちの親の許可がないと家にあげたりできへんわ。

    2012-04-04 22:32:00
  • 32:

    名無しさん

    ほんまや、また古いスレがあがってた

    2012-04-04 22:38:00
  • 33:

    名無しさん

    くそがき きえて

    2012-04-05 08:49:00
  • 34:

    名無しさん

    あたしメゾンタイプのアパートすんでて、小さなフェンス挟んだ向こうが住宅地なんやけど何人かがサッカーずっとやっててうちの家の壁にどん?てかなり大きい音でボールあたりよってん。我慢してたけどかなりうるさいしで窓がすぐそこやから開けて小学生見下ろしてたら逃げちゃった。ちょっとかわいそうなことしたかな?でも迷惑やし…

    2012-04-05 16:22:00
  • 35:

    名無しさん

    どっかきえてほしい

    2012-04-06 01:06:00
  • 36:

    名無しさん

    >>34
    自分が経験したら同じように感じるけど、第三者からみると別に悪いと思う必要ないしむしろ子供達逃げながらでもいいから謝りなさいと思ってしまう(^_^;)

    2012-04-06 19:13:00
  • 37:

    名無しさん

    小学生くらいの子供達がエントランスで、たまって地べたに座り込んでゲームやボールで遊んだりしてる?しかも次の日ポストのダイアル回されてるし?その子達がやったとは限らないけど‥また右に何回、左に何回か回して数字合わさなあかんくなるから面倒臭い!てかエントランスで遊ぶならお家の中なり外で遊べばいいのに何でエントランスで遊ぶねんて思っちゃう、ゴミとかそのままで汚くするし、迷惑やわ〜

    2012-04-15 02:22:00
  • 38:

    名無しさん

    子供きらいやわ

    2012-04-15 10:31:00
  • 39:

    名無しさん

    >>37
    直接子供にここは公園じゃないからお家か公園いった方がいいよ?て教えるか管理会社に言うたらいいんちゃうかな?
    うちも何回か駐車場でボール遊びする小学生注意したけど同じやし、そんな子の親にいっても同じやろから管理会社にかなり迷惑めに言ったら、張り紙と小学生家庭に電話入ったらしいから。

    2012-04-15 16:51:00
  • 40:

    名無しさん

    >>37 まぁそれくらいなら子供と管理会社に言えばいいと思う。

    2012-04-15 17:54:00
  • 41:

    名無しさん

    >>37 うちんとこのマンションにもそんな小 中学生いるわ?
    管理人さんに言うても15時には帰らはるし、その子の親に言うても改善されず?
    マンション外の子が沢山遊びに来てて、ゴミ散乱で帰って行く?
    小学生のママが学校に言うてくれはったけど、全く改善されへん?

    2012-04-15 22:07:00
  • 42:

    やっぱり何処でもあるんですね?お勉強する事は良い事やけどエントランスでしてたりするから、しかも団体で‥。今度子供達に直接か管理会社に言ってみます!

    2012-04-16 04:43:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
近所の小学生を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。