-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
長文です。年の離れてる兄弟。
-
1:
主
現在28歳で2歳の子供がいます。2人目を考えるのですが、看護師の資格を取りたくて看護学校に行こうかと考えています。
主人や親も理解してくれていてサポートすると言ってくれているのですが、学校は三年ありその後もしばらくは看護師として働いてから2人目となるとあと5、6年は子供を作ることが出来ないので約8歳離れた兄弟になると思います。もしくは来年あたりに2人目を出産して1歳からは保育園に預けて私は学校に行った方がいいのかとも悩んでいます。
みなさんならどっちがいいと思いますか?レポートの提出期限が迫っておりずっと悩んでいます。2011-06-10 09:57:00 -
2:
名無しさん
もし5、6年後に出産したら、仕事辞めて子育てするんですか?それとも保育園入れて働くんですか?
2011-06-10 11:24:00 -
3:
主
レスありがとうございます。その時の状況にもよりますが、考えているのは実務経験がないと辞めた後の次の採用も難しいと思うので産休を取って1歳になると保育園に預けて働くとは思います。年齢が年齢なだけに色々と悩んでいます。。
2011-06-10 11:40:00 -
4:
名無しさん
全てが計画通りに行くとは限らないし、望み通りに妊娠も出来るか分からんし…。職の事やし、今出来る事から優先せな先の事なんか分からんのんちゃうかな。
2011-06-10 16:55:00 -
5:
名無しさん
私も看護学校行きたくて調べたけど母子家庭じゃないなら学校通うために保育所預けるの無認可じゃないと無理って言われた?それか少しの間働いて、とりあえず保育所あずけてから学校行くかしないといけないみたい。
その代わりそんなんしてたら今から保育所募集だしてとりあえず預けて今年受験28→来年入学29→卒業31→就職2年か3年で33か34→やめるとき妊娠してたとしても次の子産む時30後半やで。
だから私は子供両方小学校入ったら学校通うつもり。私んとこ2つ差やから片方小学校入ってからやと途中で幼稚園から保育園になったら可愛そうやし?
学校ってお礼奉公付きのんで入るならすぐに妊娠できないでしょう?お礼奉公付きで入ってやめたらすぐに請求くるって友達から聞きました?それに勤務実績がないと産後雇ってもらうの大変だと友達看護婦にききました?
2011-06-10 17:12:00 -
6:
名無しさん
4歳以上離れた兄弟はお互いに影響あわないから一人っこみたいになるらしい
2011-06-10 17:25:00 -
7:
名無しさん
30後半で妊娠確率下がってるけど狙い通りに妊娠するのに賭けれるの?正直8歳以上も離れてたら子供同士価値観なんて合わないし、大変じゃない?
2011-06-10 17:33:00 -
8:
名無しさん
何歳離れてても兄弟なら仲良くなるやろうし、上の子は下の子を可愛がるやろうね。
でもさ、そんな上手く妊娠するとも限らんよ?
体が一番大事やし、まずはそっちを優先したらどうかな。2011-06-10 18:00:00 -
9:
名無しさん
私弟と6離れてるけど産まれた時寂しくて産まれんかったらよかったと思ったりした。性格的には2人ともひとりっこ感覚やったな?
2011-06-10 18:59:00 -
10:
名無しさん
みなさん意見ありがとうございます。やっぱり年齢的にも産めるときに産んで、子育てが一段落してから自分の事をするって方がいいですよね。私も看護学校関係なしに兄弟は年が近い方がいいと思っています。
もう一度しっかり考えてみます。先日、オープンキャンパスに行った時に先生から、「絶対とは言えないけどあなたは多分合格出来る」と言われたので正直このチャンスを逃したくないと思っていました。でも色んな意見が聞けて、やっぱり後からでも遅くないかなと思う気持ちのが大きくなりました。
>>5さん 私の地域は子供が少ないので希望すれば専業主婦の家庭でも入園出来る地域なんです。あと、お礼奉公って何ですか?無知ですみません。。2011-06-10 23:07:00