-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
車の維持費?
-
1:
名無しさん
こどもできて旦那が車手放した人いますか?今車の維持費毎月6万以上かかるから、手放すか軽に乗り換えたいんですがどう説得したらいいですかね?軽やと税金とかも安いし?その分貯金したいと旦那に言ってるんですが言うても聞いてくれません?
2011-04-07 06:57:00 -
2:
名無しさん
何に六万かかるの?
2011-04-07 07:09:00 -
3:
名無しさん
駐車場、保険、ローンです?貰った車で残ってるローンを払うかんじなんです?
2011-04-07 08:03:00 -
4:
名無しさん
ガソリン代とか半年ごとに点検やオイル交換しないの?税金も2〜3万しか変わらないんじゃ意味なくない?逆に子供いるのに軽なんて不便やし、事故した時に危ないやん?車ないと子供とお出かけで遠出とかできないから可哀想やで?
2011-04-07 08:36:00 -
5:
名無しさん
オイル交換は3ヶ月に1回もしくは3千キロ走ったらやけど主してるん?
税金はさほど変わらんから子どもいるなら尚更大きいファミリーカーの方がいいよ。
買い替える方がお金かかる場合もあるしね。
子どもおって軽は子どもがかわいそうやで2011-04-07 08:43:00 -
6:
主
オイル交換してますよ?軽微妙ですか??
燃費とかも考えたら軽のがいいと思ってました?
いまの車は傷つけたらアカンからって、うちが乗れないんで救急病院やら行くのもタクシーなんでもっと気軽に乗れるのがいーなと思ったんです?ファミリーカーってワゴンですよね??2011-04-07 10:49:00 -
7:
名無しさん
軽は二台目って感じやな?だいたい子供いてる家庭はワゴン+軽じゃない?
今何乗ってるん?
2011-04-07 11:11:00 -
8:
名無しさん
実家近いなら必要な時は実家に車借りるとかは?
2011-04-07 12:30:00 -
9:
名無しさん
車傷つけたらあかんってなに?意味わからん…旦那もしかして車バカ?傷ついて当たり前やん?車なんていつかは買い替えるんやし。子供いたら傷ついたって普通じゃない?救急病院すら乗らせてくれへんとか、車どうこう以前に旦那の人間性疑うけど…
2011-04-07 13:24:00 -
10:
総ちゃんの旦那
旦那はくずです
2011-04-07 13:47:00 -
11:
名無しさん
そもそも軽でもワゴンでも車はローンで買うものじゃないよ。よっぽど月々のゆとりがある人以外はね。維持費+ローンで苦しいなら何乗っても一緒。
2011-04-07 14:57:00 -
12:
名無しさん
なんか主も子供も車以下の扱いやん?子供が車に傷つけたら旦那さんキレ散らかしそう…自分ちの車を運転させてもらえないってマジでなに?普通にむかつかないの?それにびっくり
2011-04-07 16:05:00 -
13:
名無しさん
うちの旦那は車バカやけど子どもが車傷付けても一切怒らんで。
うちがしたら少し文句言われるけど?
道悪い所走ってたら嫌でも小傷はつくし。
旦那とキチンと話したら?
子どもや嫁より車優先とかアホやで。
2011-04-07 20:51:00 -
14:
名無しさん
傷ついて当たり前なわけがない
2011-04-08 00:18:00 -
15:
名無しさん
車なんてどーでもいいやん。傷つけられたらまた買えばいいだけの話。形あるものはいつか壊れるのに。どんだけ貧乏やねん。
2011-04-08 02:23:00 -
16:
名無しさん
金持ちほど物を大切にする
2011-04-08 02:48:00 -
17:
名無しさん
13 15は生活安定してそう
考え方も裕福な生活してそうで羨ましい2011-04-08 02:59:00 -
18:
名無しさん
うちはこの先たぶん娘1人だけやと思うんやけど、ワゴンいるかなぁ?今ワゴンでそろそろ買い換え時やねんけど、うちはもっとコンパクトな車にしたいんよ。マーチとかVWの丸可愛いやつ。駐車代的に2台は無理やし、そんな不便なるもんなんかな〜悩む
2011-04-08 04:07:00 -
19:
名無しさん
人は人。自分の好きな車乗れば良いだけ!
2011-04-08 08:28:00 -
20:
名無しさん
うちも旦那の車運転させてもらえない?ワゴンだけど。
私は軽四買って普段乗りにしてるよ?
遠出は旦那の車って使い分けてる!2011-04-08 09:06:00 -
21:
名無しさん
>>18遠出とかあんましやんのやったらいいと思うよー。でも今後娘ちゃんの友達が遊びに来たりすること考えたらワゴンは便利やと思うよ?うちは年に二回は旦那の田舎に車で帰るし、ワゴンじゃないと窮屈?あと、友達とBBQしたり、親戚や友達家族とよく出かけるから大きい方が便利やなぁ?私は自分用にcubeかフィットが欲しいんやけどまだお金に余裕ないわ?
2011-04-08 16:51:00 -
22:
名無しさん
旦那が通勤で車使ってるから自分用の車ほしいねんけど、ヴィッツのハイブリットと軽やったから維持費どのぐらい違うかな?軽乗ってる人維持費どのぐらいかかってますか?
2011-04-08 17:30:00 -
23:
名無しさん
お金しんどいんやったら身丈に合った車に乗ればいい。
人は人。
子供いても軽でも全然いけるんやから。
2011-04-08 21:26:00 -
24:
名無しさん
うちはファミリーカーがヴェルファイアで自分用がライフ乗ってる?
旦那の通勤や遊び行く時はヴェルファイア
買い物はライフ?
遊び行く時とかは絶対大きい車の方が楽やで?
足伸ばせるし子どももゆったり乗せれるしフラットにして広々寝かせれるし?2011-04-09 08:18:00 -
25:
名無しさん
ヴェルファイアって5月か6月に来る税金いくらですか?今の車の税金7万位やからそれより安いんかな。ガソリンはハイオクかレギュラーどっち入れてます??
2011-04-09 08:37:00 -
27:
名無しさん
車傷いくの当たり前って考え理解できひんわぁ。大事に乗ろとか思わんの?
2011-04-09 19:01:00 -
28:
名無しさん
大事に乗ろうと思ってても、形あるものは壊れるし故意でなくとも傷くらいいくやん。
そら、傷いったりすんのは嫌やけど私は逆に、やたら車を綺麗に乗りたがる人の方が理解できん。2011-04-09 21:21:00 -
29:
名無しさん
普通に乗ってたらそんな傷いくもんちゃうやろ
2011-04-09 23:13:00 -
30:
名無しさん
↑
そこの話しはどうでもいい2011-04-09 23:23:00 -
31:
名無しさん
小さい傷でギャーギャー言う奴ほど型落ちのダサい車乗ってる。
アリスト?かなんか忘れたけど安臭い車やのに元カレにキレられた時は情けなくなったわ。2011-04-10 02:04:00 -
32:
名無しさん
でも車って安いものでも、ほいほい替えがきくもんでもないし、自分が稼いで買った車を「傷つくのは当たり前」って考えで乗られるのは嫌やな。子供が傷つけるなら仕方ないし、故意で傷つけた訳違うなら仕方ないけど、その姿勢が…ちょっと嫌やわ。
もし自分が車ガリッてしまった時は申し訳なくて旦那に謝るやろうし…旦那のもともとの車やから。傷つけてキレる男はそりゃないけど、大切に乗るもんやと私は思う。まぁ人は人か。価値観の違いやな。2011-04-10 05:56:00 -
33:
名無しさん
子供おっても傷なんかいかんけどなぁ。子供にも大事に乗るように躾しないん?そら形あるものはいつか壊れるけど車だけじゃなくても物を大事にするように教えるものちゃう?私は子供がわざと車傷付けたら怒る。大事にしてるし。
2011-04-10 14:39:00 -
34:
名無しさん
>>34誰〜も子供が故意に傷付けるのを普通とか、黙認するとか言ってない(笑)
物を大事に扱うように教えるのも当たり前の話。
ただそれが=傷付かない、汚さない、壊れないができる訳ちゃうやろ。って事。大人でもそやけど、子供いてたら尚更ダメよ!って教えてもたまたま持ってた玩具が当たったり、ちょっとした事で汚れたり、傷付いたりは形あるものなら、あっておかしくないしやろ?それを大事に大事に!!って過敏に反応して生活するのは無理な話やん。
子供の躾云々言うなら己の読解力養おうよ。2011-04-11 00:45:00 -
35:
名無しさん
うちは手放した〜。大阪市内にマンション買ったのでキタもミナミも地下鉄で数駅やし、家から駅も市場も商店街も病院も徒歩数分圏内やから、車ほとんど乗らなくなった。
年間通して維持費払うより、旅行とかで必要な時だけレンタカー借りた方が安い。2011-04-11 12:14:00 -
36:
名無しさん
素朴な疑問やけど、レンタカーで遠出する方ってチャイルドシートってどうしてるの?
やっぱり一応買うの?2011-04-12 02:36:00 -
37:
名無しさん
レンタカープランにあるで?
2011-04-12 03:17:00 -
38:
名無しさん
36、もうええて
しつこいな自分。
スレズレやねん2011-04-12 03:37:00 -
41:
名無しさん
うちも市内にマンション買ったけど、車は残してるよー。子供連れて電車はしんどいし、おじいちゃんおばあちゃんつれて病院いく時あるし…子供迎え行ったり買い物も重い物は車じゃないと無理やし。なんだかんだでよく使う。月何回も遠出するからないと困るしね。自分のライフスタイルにあわせたらいいんじゃないかな?
2011-04-12 17:12:00 -
43:
名無しさん
↑さん、月何回くらいレンタカー借りるんですか?車持ってても駐車場代・ガソリン・保険くらいしかお金かからないじゃないですか?3回借りたら自家用車のが安いですよねぇ?
2011-04-12 22:21:00 -
44:
44
>>45
そんな頻繁に借りないですよ。
車じゃないと行けないようなとこに旅行やレジャー行く時(たいていの場所は基本的に電車やバス)だけなんでだいたい年に2〜3回です。
「最寄のレンタカー屋の料金×乗る頻度」と「駐車場・税金・その他経費」で試算して自分にはどっちがいいのか比較してみればいいと思います。2011-04-12 22:52:00 -
46:
名無しさん
>>48価値観とか言うけどかわいそうなんは事実やん
子どもの負担考えたら車の方がいいに決まってるし
電車やバスの乗り換えだけで子どもは疲れるし、遊んだ帰りとか眠いやろうしかわいそう…
2011-04-13 07:56:00 -
47:
名無しさん
>>50うちは車ない家庭で育ったけど電車の乗り換えとか嫌じゃなかったで。逆に電車が好きで風景眺めたり楽しかった。今聞くとおかんらは大変やったって言うてるけど頻繁に出掛けたりしてたで。家から駅近ってのもあったと思うけど。今うちも1児の親なって車あるけど小さいうちだけちゃう?しんどいの。
2011-04-13 08:33:00 -
49:
名無しさん
うち市内で便利なとこやからユニバくらいならタクで5000円行かんくらいやし、スーパーもドラッグストアも徒歩10分以内やし、デパートもタクでワンメーターやし、旅行は国外ばかりやから車いらん家庭やでー。
レンタカーでドライブしながら観光もするけど、それこそ年1回くらいやし。それに子供にはトイレのある電車や飛行機のが遠出のときは良くない?
電車が可哀想って発想にびっくり。それぞれに良さがあるやん?2011-04-13 09:24:00 -
50:
名無しさん
私はショッピングモールまで徒歩5分、駅徒歩5分、スーパー、薬局は徒歩2分やけど車はいるかな。
無くても頑張れば生活出来るけど、あって困ることはないから。2011-04-13 10:23:00 -
51:
名無しさん
あって困ることはないけど無くても困らんからうちも車いらないな。
子供は男の子だからか電車乗るの大好きで、逆に車の方が嫌がるなぁ。2011-04-13 11:28:00 -
52:
名無しさん
てか電車に乗らずに車ばっかの方が可哀想やん?私は出掛けるときは基本的に車やけど、5歳の娘は電車で出掛けたがる?私も小さいころは電車や新幹線が大好きやった。親と遠出するときは車やったけど、おばあちゃんと出掛けるときは電車やったから嬉しかったん覚えてる。便利やけど、なくて可哀想って発想はないかな。
2011-04-13 11:39:00 -
53:
名無しさん
考え方やライフスタイルや住環境によって違うのに、わざわざ車なきゃ可哀想、不便って言いたがる人はなんなんやろな?
別に不便になったり、欲しくなったら買えばいいし、いらなくなったら破棄するか売るかすればいいだけやのに。
視野狭いと思うわ。2011-04-13 17:05:00 -
55:
名無しさん
使う使わない別にしてあって困るものではないやん ないと困る事はあるにしても。電車が楽しいとか喜ぶのはたまに乗るからでしょ?満員電車なんて子供は無理やし、座れなかったら遠くはしんどいし。社会勉強程度に電車乗るのは必要やと思うけど。執拗に車いらない!って言ってる人は車を所持する余裕ないからそんなこだわってるように見えるわぁ。使わなくても持ってて、ほとんど使わないなぁって意見ならまだわかるけど。ないから車なくても不便ない!って言い張ってるよーに見えるわ。
2011-04-13 19:52:00 -
56:
名無しさん
↑満員電車なんか朝夕のラッシュ時くらいやろ?普通遊びに行くにしても買い物行くにしてもそんな時間に乗らんと思うけど。旅行なら特急や新幹線やから指定席取るやろうし。
しかしなんか偏った人やなぁw
うちも子供の頃は実家に車無かったけど、田舎じゃなかったら別に不便ないで〜。小さい時からそういう生活ならそれが当たり前なるし。
小さい頃から車生活が当たり前なら「車ないって可哀相」みたいに思ってまうんやろか?世の中いろんな人がおるね。2011-04-13 20:07:00 -
57:
名無しさん
考え方なんかいろいろやのに やけに突っかかってくる人やな〜。住んでる場所にもよるし お金お金って自分持ってるアピール?してるみたい(笑)ただ車がないだけで貧乏みたいな言い方するのよくないと思う〜
2011-04-14 01:39:00 -
58:
名無しさん
実家に車ないって貧乏やったん?あって普通の家に育ったから使わなくてもないと世間体悪く感じるわぁ。地下鉄や電車は市内とかいつの時間でも混んでるけど…始発から乗ってたら座れるけどそれ市内違うしなぁ。主みたいに年2〜3回しか遠出しないとか子供かわいそうやし…思いたった時に車で遠出〜ってのが普通じゃない?計画しての旅行で新幹線や飛行機使うわぁ。
2011-04-14 01:41:00 -
59:
名無しさん
この話はこのまま平行線だと思う。
2011-04-14 02:17:00 -
61:
名無しさん
うちは最低でも月に3回は家族で遠出して遊び行くから車はいるわ?
旅行も3ヶ月に1回は行くし。
近くなら電車でも疲れへんやろうけど座れへん事考えると私は車派かな?
主さんは子どもと遠出しないの?
軽やと狭いから遠出はちょっとしんどいで?2011-04-14 08:23:00 -
62:
名無しさん
あたし軽トラやし
2011-04-14 08:54:00 -
64:
名無しさん
車ない=貧乏 ではないやろ…。維持費も大変かもしらんけど電車バス、タクも結構お金かかるで。うち>>51やけど両親が免許ないから車がなかっただけってのもあるけどタクシーでどこでもいけるし。今私にも子供いるけどなるべく車使わず歩かしてる。すぐ可哀想とか言う意味が分からない…
2011-04-14 12:33:00 -
65:
名無しさん
車あるないは所得と生活スタイルに合わせたらいいやん。
ない→可哀想、貧乏
て考え方が安易すぎる?2011-04-14 12:58:00 -
66:
名無しさん
まぁ貧乏って言いたがる人こそ育ちは良くないかと。お金はあっても親の躾が良くなかったか、実は自分が貧乏なのがコンプレックスで吠えたがるかのどちらかやろなぁ。
てか、これは批判とかじゃないけど、月に最低三回も遠出ってすごいね。週末とか結婚式やパーティーなんかのお呼ばれあんまないんかな?ゴルフとか仕事の付き合いもあるやろし。2011-04-14 14:47:00 -
67:
名無しさん
貧乏って言いたがるってより、単にほんま不思議なだけなんちゃうかな?
物理的に考えてあって困らない物やし便利やからお金に余裕あるなら、買った方が便利に決まってるやん。
車あるけど頻度少ないなー!なら理解できるけど単に買わないって選択は、頻度少ない物にそこまでお金かけるの勿体ないから買えない。要はコスパが低いから買えないって理由が一番妥当に聞こえる。
んで、週休2日なら月に八回は休みあるねんで?
例えば月に三回遠出しても充分他のお呼ばれや行事、イベントいけるやん?
仕事の付き合い云々は夫の業種や職種によるから比較しようがないよね。
2011-04-14 15:28:00 -
68:
名無しさん
↑あたしもそう思う。ゴルフのコンペなんて車ないとどうしようもないけどね。しかも月1あったら多いくらいやけどなー。色んなとこから呼ばれても。月3以上遠出って普通じゃない?そんな休みないほど働いてるの?裕福な人は趣味で車持ってたりするし…使わないにしても持ってても困らないのに。周りに車ない人いないし、育った環境で車ない家庭は貧しい家庭ばっかりやったからなー…車持ってても新幹線やタクシーは必要に応じて使うし、逆も然りやと思うけど。なんか東大生が学歴なんか関係ないって言ったら賛同できるけど、三流大が同じ事言ったら東大入って言えって思うのと同じ。車所有してから使わずに歩かせたり電車乗ったりしてるって言えばいいのに。持たずにいくら言ってもお金の問題で無理なんやろなとしか思わない。現にお金あって車持ってない人いないし。
2011-04-14 16:43:00 -
69:
名無しさん
車ない方が移動でお金かかるし、レンタカーだって何回も借りてたらレンタル料バカにならんやん?それやのに貧乏って発想おかしくない?車ないことに対して不便って言うのはわかるけど、車ないから貧乏って意味わからんわ。自分が貧乏育ちがコンプレックスで、誰にでも貧乏って言いたいんやろなぁと思う。
2011-04-14 16:51:00 -
70:
名無しさん
車ない方が1日の移動で沢山お金かかるように見えるけど、実際は車買うより全然お金かからんよ。軽買うにしても今時100万じゃ買えないし、車検、保険、ガソリン、移動先のP代、1〜3年の交通費だけでタク、レンタカー代で100万以上使うん?w
2011-04-14 16:58:00 -
71:
名無しさん
>>73私、車持ってるで?東大とかわけわからん例えだされても(笑)裕福な人は他人に対して「貧乏」とは言わんし、貧乏な人ほど誰かに対して貧乏って言いたがるよね。しかも大学の話、全く例えなってないよ(笑)持ってない人たち本人がいらんって言ってるんやからそれでよくない?
2011-04-14 17:02:00 -
72:
名無しさん
車ない家庭は貧乏にみえるか?w 実際今にも廃車しそうな車乗ってる家庭もあるのにw 貧乏とかゆうてる人ただ見下してるだけやろw
2011-04-14 17:02:00 -
73:
名無しさん
>>73使う人いるかどうかなんか知らんわ。誰もどっちがお金かかるかの話なんかしてないで。そんな細かい金額出してまで気になるん?車ない人は貧乏って言うから、なくてもレンタルやタクシーや飛行機、新幹線でもそれなりに費用かかるでって言ってんねん。
2011-04-14 17:10:00 -
75:
名無しさん
貧乏とかアホなこと言い出す人に反論したんちゃう?あるなしは関係ないということやん。それくらい読み取ろうよ。なんか拘りすぎてて変な人って感じ。
それにうちは周りのお金持ちで車ない人も知ってるけどな。ハイヤーやばかりで運転なんてって人とか。
ただ論点はそこじゃないし、不便ちゃうよって人をわざわざ見下したがる性格を指摘されてるって分からん?2011-04-14 17:29:00 -
76:
名無しさん
貧乏を悪いって言ってるんじゃないよ。ただ貧乏なら貧乏って認めたら?レンタカー借りる事があるなら使用頻度少なくても車使うんやん(笑)じゃあ持っとけばいいのにって話。別に貧乏じゃないなら車持って話スルーしたら?見下して貧乏って言ってるんじゃないから。え?お金ありますよ。車もありますよ。でも使ってませんよって言ったら?貧乏ってワードにむきになるのは図星だからやん(笑)なんの食い付き?(笑)
2011-04-14 17:37:00 -
77:
名無しさん
ハイヤー使ってる人知ってるし〜じゃなくて、ここで車持ってない人達がハイヤー使ってる訳ちゃうのに何の言い訳にも自慢にも例にもならんやん。用は金持ちも車は必須て事言いたかったんかな?
2011-04-14 17:41:00 -
78:
名無しさん
月3で遠出が多いとかレンタカーとかって話がでる時点で所得は低いと思うけどな スノボや海、温泉、を年2〜3回だけって…それにゴルフのコンペ行ってる人はどうやって行ってるの?不思議。子供連れて花火行かないの?あんな混んでる電車乗るの?不便じゃないって電車の乗り換えなんて煩わしいだけやけどな…家族でタクシーなんて狭苦しいし(笑)意味がわからん。
2011-04-14 17:45:00 -
79:
名無しさん
つか家庭もってて車ないって釣りやろ?戦後じゃあるまいし?びっくりした!今までそんな人ら会った事ないからそれを不思議がるのが見下すって事になるなら見下してるんかも!あれですか?リーマンショックで車の維持費が払えなくて車売った人ら?大阪なんてそこまで都会違うんやから車ないとどうにもならんやん?子供いるなら車くらい買っといてあげて〜?電車乗りたいって言った時だけ電車にしたら?かなりびっくりした〜!
2011-04-14 17:55:00 -
80:
名無しさん
自演面白い(笑)読解力もないみたいやし(笑)
あるないじゃなしに、価値観の話ちゃうの?ほんま痛々しい。
ゴルフとかは月最低三回とか言う人に対して、よくそんなに時間あるねって意味やろー。2011-04-14 17:58:00 -
81:
名無しさん
てか花火とかって近くのホテルの部屋とって見たらよくない?出店のものとか汚くて食べさせられないし、人混み可哀想やん。空いてる時間にヨーヨー取りとか金魚すくいとかで遊ばせて、混む前にホテル戻るのが一番良いかと…。
まぁ大きいお子さんなら会場いってもいいんかもしれんけどさ。2011-04-14 18:02:00 -
82:
名無しさん
IPみりゃ同一やし…
ほっといたげよ…2011-04-14 18:09:00 -
83:
名無しさん
子供がいる親の意見としては、車で家族と出掛けるっというのはコミュニケーションやと思う。電車やと周り気にしてあんまり話せないしゆっくりできない。家族でわいわい言いながら目的地までいくのもお出かけの醍醐味かと。花火も大阪の花火はホテルとるほどじゃないし、PLなんて電車は無理でしょ。白浜の花火とかでもアドベンチャーワールドとか砂浜への移動は車ないと不便だし…色んなとこに行くのに電車はしんどいし、年に数回しか出掛けないのは可哀想やし…そう考えたら日常生活では車がなくても不便はなくても、休日はないと不便だと思うなぁ…
2011-04-14 18:11:00 -
84:
名無しさん
車なくてムキになってる貧乏人きもいワラ
2011-04-14 18:13:00 -
85:
名無しさん
車あるにしてもないにしても、
「よそはよそ、うちはうち、世の中にはいろんな人がいる。」
っていうこんな簡単な事もわからん人が多いんだねぇ。育児板ってことは子持ちな上にいい年齢した大人がほとんどやろうに。
こういう親が子供を偏見ガチガチの人間に育てるんだろうなぁ。2011-04-14 18:25:00 -
86:
名無しさん
↑逃げた(笑)貧乏なら貧乏って言えばいいのにぃ 偏見がちがち(笑) 偏見持つ人間より持たれる人間になりたくないな(笑) 口に出さないだけで普通に人が持ってるもの持ってなかったら貧しいんかなって偏見持たれるよ それも考慮して子供いるなら車くらい持ってあげれば?子供がゲーム欲しいって言ったらよそはよそ!って言うの?いじめられちゃうよ?親になってもそんな事もわからないの?偏見持ってるかどうかなんて口に出さないとわからないけど、偏見持たれると子供がかわいそう。
2011-04-14 18:31:00 -
87:
90
すいません、なんか勘違いされてますが私90が初レスですし、車も普通に持ってます。
だからってあなたみたいに持ってない人をどうこうとは思わないけども。2011-04-14 18:33:00 -
88:
名無しさん
うん。うちも車あるけどコメント書いた。ないからどうとか思わない…
何か偏見の持ち方が小学生よな?バリ必死やし…2011-04-14 19:04:00 -
89:
名無しさん
車ないとか信じれなぁあぁぁああい 貧乏ってかわいそぉおぉう!
ないならないでおとなしくしとけばええねん 車もないくせにしゃしゃんなってワラ きもちわるい2011-04-14 19:23:00 -
90:
名無しさん
大人げない書き込みばっかりやなぁ(笑)どっちでもえぇやん。
2011-04-14 19:26:00 -
91:
名無しさん
全部auの書き込みやし、釣りかもな。
2011-04-14 19:40:00 -
92:
名無しさん
私も車持ってて、持ってない人は不便じゃないんかなぁとは思うけど、持ってないから貧乏とは思わん……。
>>91親になってまで、勘違いして長々惨めな文章書いて恥ずかしくないの?勘違い繰り返して生きていくの?勘違いオバサンうるさいって偏見もたれちゃうよ。2011-04-14 21:36:00 -
93:
名無しさん
行動範囲狭いな
2011-04-15 00:12:00 -
94:
名無しさん
>>98ゎそれゎそれで極端な気もするけど。結果 人は人。裕福であろうが貧乏であろうが 車ゎ必要やと思う人だけが買えばいいやん。他人の生活に必死にグチグチいいなや〜 ちなみにうちゎ車ないけど 欲しいなって思ったことゎある!でも 子供8ヶ月やし まだ必要ないと思ってる。必要になったら…でいいくない?
2011-04-15 00:24:00 -
95:
名無しさん
私、ミナミ住んでた時はそれなりに稼いでたけど車が必要やと思った事ほとんどなかったから持ってなかった?今はド田舎引っ越して収入も3分の1に減ったけど車ないと不便すぎる所やからローンキツイけどこの間300万のワンボックス買った?確かに車はあって困るものではないけど、使わないのに持つ必要もないと思う。大体使わん車置いてたって無駄なだけ。ちゃんと動かして手入れしてあげんとダメになるし。
2011-04-15 00:25:00 -
96:
名無しさん
主関係なくなってる(笑)
2011-04-15 00:31:00 -
97:
名無しさん
ミナミは住んでたらレンタカーで十分や(笑)車面倒やしチャリのが店に入りやすいし(笑)必要な物はなんでも売ってるし(笑)電車で遊びに行ったら酒も飲めるし(笑)
2011-04-15 00:49:00 -
98:
名無しさん
↑よう笑うやっちゃな
2011-04-15 01:13:00 -
99:
名無しさん
↑これに笑ったわ(笑)
2011-04-15 01:30:00 -
100:
名無しさん
まさかミナミ住んでる人は子供おらんやろ?あんな治安じゃ明らかに子育て向いてないしゴミゴミした所じゃ公園もあんまないし…なら無くても当たり前に無問題やろ。
んで、子供8ヶ月の人こそ車いると思うねんけど?
価値観てほんま様々ですなぁ(笑)2011-04-15 03:09:00 -
101:
名無しさん
ミナミ言うても道頓堀近辺だけちゃうからな?
広くは桜川〜上本町のあたりまでミナミ?2011-04-15 06:57:00 -
103:
名無しさん
ミナミていつからそんな範囲広なったん?
上本は上本やし桜川辺りなんかラブホだらけやん(笑)
逆にあんな所に子有りで住んでます!て堂々と言ってる方が恥ずかしいわ。
親なら子供の環境もっと重視した考え方してあげたら?2011-04-15 09:04:00 -
104:
名無しさん
何が何でも文句言いたいんやな。友達おらんやろ?愚痴愚痴うるさいと人も離れていくよ。
私は北摂住んでるけど、誰がどこに住もうが本人がよければそれでいいと思うわ。仕事の都合もあるやろうしね。
文句言いたいだけなら迷惑なるから他でやったら?2011-04-15 10:00:00 -
105:
名無しさん
↑無知の田舎ものやな(笑)ミナミて言うても難波だけちゃうし?治安なんかどこに住んでても事件は起きる?例えば世田谷なんか怖くて住まれへんで?
2011-04-15 11:22:00 -
107:
名無しさん
貧乏人が見栄の張り合いですか?(笑)
見苦しい。2011-04-15 13:19:00 -
108:
名無しさん
↑出た貧乏人
2011-04-15 13:39:00 -
110:
名無しさん
車あるないでこんなあつくなれるんやな?
2011-04-15 16:43:00 -
111:
名無しさん
話変わるけどみんな車何乗ってる?うちはワゴンRとベルファイア。
2011-04-15 22:53:00 -
112:
名無しさん
同じや?
うちも赤のゴルフやったけど会社の車もあるしこないだフィット買った。
旦那はアウディ
2011-04-16 00:35:00 -
113:
名無しさん
↑実家も同じマンションやからって…そんな細かい事情知らんしそれこそ人それぞれやから。
ってかスレズレ戻してるのに空気読めよしつこいわ。
私はファンカーゴで夫はレクサス 小回りきくからファンカーゴ便利2011-04-16 02:17:00 -
114:
名無しさん
出た、車自慢。スレズレ
2011-04-16 09:17:00 -
115:
名無しさん
じゃあ私もー。自分用にレクサス。旦那は仕事用にセンチュリー乗ってる(笑)
家族でお出掛けようにロールスロイス保持してる。2011-04-16 10:00:00 -
116:
名無しさん
↑なんなんこいつ(笑)
妬み最強やな(笑)2011-04-16 10:33:00 -
117:
名無しさん
持ってない人は車保持者が車種書くと自慢にうつるんや(笑)スゲー(笑)
2011-04-16 11:26:00 -
119:
名無しさん
旦那=スイフト
私=マーチ
お互い独身の時からやから似たような車二台あります(笑)2011-04-16 13:21:00 -
120:
名無しさん
ベンツとレクサス?でも面倒くさいから全然乗ってない?タクシーのが楽?
2011-04-16 14:41:00 -
121:
名無しさん
うちはマーチとハリアーやけど確かに郊外ちゃうから普段は平日ほとんど使わない。けど運転好きやし、休日はゴルフいったりするから絶対いる。
でも2台の駐車場代だけで5万超えるのはちょっと痛い(笑)2011-04-16 15:54:00 -
122:
名無しさん
うちはAMG一台だけ??めちゃデカくて速いから旦那が助手席いないと乗るのコワイからうちは基本乗らない。
買い物とかはチャリで十分やし、わざわざ車出す方が時間も体力も使う?2011-04-16 17:42:00 -
123:
名無しさん
いつの間にやら車自慢スレなってる〜。皆さんええ車乗ってて羨ましい(^^)貧乏抜け出したいよー(泣)
2011-04-16 22:04:00 -
124:
名無しさん
ベンツやけどベンツ見るたび中みたら30は越えてる上品なおばさんか定年間近のおじさんかヤクザか綺麗な金持ちそうな人かやねんけど夜遊びでこんなにベンツ乗ってる人いるんや…10年以上落ちのベンツとかABCクラスなら20代の普通な感じの子みるけど。
2011-04-17 12:31:00 -
125:
名無しさん
わかる。んで現行のCLとかSLクラスになったらセレブなおばさまって感じの人かやくざの女って感じ。
2011-04-17 13:48:00 -
126:
名無しさん
そやでな!
そのクラスのベンツはほぼおっさんかオバハン。
若い子はAかBかな?2011-04-17 14:41:00 -
127:
名無しさん
Bクラスなんか滅多に見ない
2011-04-17 18:51:00 -
128:
名無しさん
いやいや今は結構走ってるで(笑)
あなた形知らないだけちゃう?2011-04-18 08:05:00 -
129:
名無しさん
SとCはよく見るけど、あたしもBあんまり見ないかも
2011-04-18 10:17:00 -
130:
名無しさん
ノア、ステップワゴン、フィットとか出てこんな?ようみかけるのに…。
2011-04-18 12:11:00 -
131:
名無しさん
フィットでてなかった?
2011-04-18 15:03:00 -
132:
名無しさん
そっかぁ?見落としてた?でもみんなすごいな。私はレクサスとか無理やわ。外車は欲しいと思わんけど。旦那はアルファードかヴェルファイアが欲しかったみたいやけど、私でも乗れるようにヴォクシーにした?
2011-04-18 16:57:00 -
133:
名無しさん
BMWとMINIあるけど、どっちもそんな乗らんな?
旦那も電車通勤やし、うちも基本電車かチャリやし?2011-04-18 17:36:00 -
134:
名無しさん
みんないい車でビックリ?羨ましい?うちタントと原付や?旦那は仕事先の事務所が近いから原付で仕事行ってくれてるわ?
2011-04-18 23:40:00 -
135:
名無しさん
みんなお金持ちやな〜、羨ましい?うちは旦那のvoxyだけ。しかも会社に乗って行くから普段はチャリで何往復もして買い物行ったりする?自分用にせめて軽自動車欲しいけど、お金の事考えてチャリで頑張れるから止めとこって思ってしまう。やっぱりお金的に一台と二台では違うもんなんかな?一軒家で駐車場は二台でも余裕やねんけど保険や税金や車検が怖い?軽自動車の税金あがるかもって聞いたし?
2011-04-18 23:43:00 -
136:
名無しさん
うちは旦那がSクラスでうちがマーチ。他に古い型のエルグランドがある。
ほとんどマーチしか使ってない(笑)2011-04-19 00:56:00 -
137:
名無しさん
うち→ステップワゴン
旦那→ハイエース
2011-04-19 12:22:00 -
138:
名無しさん
一応アルファード持ってるけど滅多に乗らへん? 旦那はガソリン勿体無い言うて片道40分かけて自転車で行ってくれてるし、うちも妊婦やけど買い物とか自転車で行けるし? 犬どっか連れて行ったり2人で出掛ける時だけ? みんな良い車乗って維持出来てるのが羨ましい?
2011-04-19 14:25:00 -
139:
名無しさん
維持じゃなく金捨てる感じやから引き払うか被災者挙げようか迷ってる?車使わないし?面倒くさい?自転車と電車のが楽?
2011-04-19 14:48:00 -
141:
名無しさん
ほんま無知にも程があるよな。
しかもガソリン勿体無いから40分もチャリて(笑)
電車賃も勿体無いなら、車買わんかったらよかったのに。2011-04-19 17:05:00 -
142:
名無しさん
エコな旦那でうらやましいけどな〜。
2011-04-19 19:27:00 -
143:
名無しさん
サイクリング気分で行ってるかもやしなぁ〜?
何でもかんでも車で移動も環境に悪いし?2011-04-19 19:57:00 -
144:
名無しさん
ガソリンもったいないより使わないなら維持費がもったいない
2011-04-19 22:14:00 -
145:
147
交通費は会社から出るんですけど、自転車通勤の方が金額が大きくて頑張ってくれてます?
あと運動にもなるからって本人は言うてます?
私も初期は乗ってましたけど、今は乗ってないですよ?
転けたり、動作鈍っててこわいので…
滅多に使ってないのに維持費は確かに勿体無いですよね?2011-04-20 00:16:00 -
146:
名無しさん
スレズレすみません?いい車乗ってる人はご主人何の仕事してるんですか?羨ましい〜
2011-04-20 02:19:00 -
147:
名無しさん
154さん、初期こそ乗ったらアカンねんで。流れやすくて一番大事にしやなアカン時期やからなぁ。10〜15%が流産する確率でうち早期流産がほとんど。先天的なんばっかやけどな。
自転車はいろいろな意見あるけど振動が良くないねんて。まぁ乗らんに越した事はない。守れるん母親だけやし。2011-04-20 08:28:00 -
148:
名無しさん
赤ちゃんにへそ納が巻き付きやすいて聞いた?
でも何もなく育ってて良かった?2011-04-20 08:42:00 -
150:
名無しさん
↑たいがい母親の自覚がないよね
2011-04-21 01:44:00 -
151:
名無しさん
妊婦やのにチャリ乗るとか怖い事するなぁ?
乗ったらあかんのは転けたら危ないっていう理由だけちゃうんやから2011-04-21 03:02:00 -
152:
名無しさん
謝ってやんのにしつこいのもどぅかと思うで?
2011-04-21 06:27:00 -
153:
名無しさん
マンコにチンコ入れるよりマシやろ(笑)
2011-04-21 06:57:00 -
154:
名無しさん
皆そーやって産まれてきてるけど?(笑)
2011-04-21 11:57:00 -
155:
名無しさん
軽の車両税と車検料 どれくらいか教えて?
2011-05-10 00:39:00 -
156:
名無しさん
私妊娠中チャリ乗りまくってたし車ないからギリギリまで歩いたりしてたら30分で産まれた〜
2011-05-10 00:45:00 -
157:
名無しさん
税→7200
車検→平均5万
車検は頼むとこによって違う
今年ぐらいから買った人は税金が最悪上がる可能性あるよ 今はまだ前のままやけど2011-05-10 09:41:00 -
159:
名無しさん
3ナンバーは4〜5万いくんちゃう?
私んとこ5ナンバーやけど4万弱やったわ?この時期辛い?GWで出費増えるから貧乏月やし。2011-05-16 09:45:00 -
160:
名無しさん
ありがとうございます!
うちも今5ナンバーのセダンなんで車税4万弱でした?2011-05-16 10:54:00 -
161:
名無しさん
私はポロで34500円。
2011-05-16 11:41:00 -
162:
名無しさん
うちオデッセイで45000円
2011-05-17 19:11:00 -
163:
名無しさん
エルグランド54000円?
2011-05-17 22:07:00 -
164:
名無しさん
うちもオデ45000痛い
2011-05-26 15:05:00 -
165:
名無しさん
エスティマ乗ってる方いませんか?
価格いくらくらいかかるか教えて欲しいです2011-05-28 17:50:00 -
166:
名無しさん
↑54000円じゃないの?
2011-05-28 22:02:00 -
167:
名無しさん
本体価格のことちゃう?
2011-05-28 23:15:00 -
168:
名無しさん
↑本体価格なら280万〜
2011-05-29 01:51:00 -
169:
名無しさん
みんな車って現金一括で買った?
2011-05-29 16:52:00 -
170:
名無しさん
うち頭金100万であとローン?
2011-05-29 17:00:00 -
171:
名無しさん
500万までなら一括で親が買ってくれる
2011-05-29 21:40:00 -
172:
名無しさん
ローン嫌いやしうち一括?
2011-05-30 01:39:00 -
173:
名無しさん
うちもローン嫌い。利息??払うんもったいないやん(>_
2011-05-30 09:05:00 -
174:
名無しさん
ローンのが車屋は儲かる
2011-05-30 14:47:00