デートスポット掲示板赤ちゃんの検診についてのスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

赤ちゃんの検診について

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    子供が産まれて1ヶ月検診の予約を取り、4ヶ月検診は通知が来てBCGと共に受けました。次は6〜7ヶ月検診なんですが6〜7ヶ月検診は病院で予約してから行くのですか?通知とか来ませんよね?あと産まれた病院じゃないとダメなんですか?
    わかる方教えてください!ちなみに東大阪です!

    2011-02-13 23:02:00
  • 10:

    名無しさん

    7ヶ月検診て無料じゃないの?地域によって違うのかな?

    2011-02-19 00:03:00
  • 11:

    名無しさん

    9ヶ月の用紙が来て市の病院行く健診って、後期健診のことやんな??私も、それは行ったけど6〜7ヶ月のんは行かなかったわ?ちなみに私の地域は、後期健診は9ヶ月〜1歳なるまでの間に行けばいいって話やったから、私は結構後半に行ったよ〜?

    2011-02-19 00:27:00
  • 12:

    名無しさん

    え、9ヶ月健診とかあるの…?手紙とかくるの?私手紙とか一切きてない(*_*)BCGの時一回来ただけや…(´;ω;`)

    2011-02-19 03:46:00
  • 13:

    名無しさん

    うちの所は1、4、7ヶ月と1歳、1歳6ヶ月、3歳の計6回健診ある。
    全部無料です。
    地域によってお金いるって初めて知った。
    てか先生が成長過程を調べるんやし子どもの事大事なら健診は絶対行った方がいいよ!
    素人ではわからん事もあるし。

    2011-02-19 07:46:00
  • 14:

    名無しさん

    ↑同じや?
    堺ですか?

    2011-02-19 16:18:00
  • 15:

    名無しさん

    >>14
    主ですが4ヶ月健診(BCG)の時に後期健診の無料券を頂きました!9ヶ月〜1歳までに行くみたいです。
    健診料が自費、無料かは地域によって違うのかな?

    2011-02-19 21:09:00
  • 16:

    名無しさん

    ↑アンカ間違えました>>12さん宛です

    2011-02-19 21:10:00
  • 17:

    名無しさん

    >>14違いますよ?

    2011-02-19 22:16:00
  • 18:

    名無しさん

    >>15
    >>12です。私も東大阪なんですよ(*_*)月曜日にでも保健センターに電話して聞いてみます☆娘が25日で1歳になってしまうので…(__;)

    2011-02-19 23:02:00
  • 19:

    名無しさん

    >>18
    東大阪なんですか(゚Д゚)1歳になると使えなくなるのでお問い合わせすることをおすすめします。

    2011-02-20 04:12:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
赤ちゃんの検診についてを見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。