デートスポット掲示板離乳食BFのスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

離乳食BF

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    離乳食初めて2ヶ月ほぼBF(涙)そんな方いますか?愛情ないと思われますか?

    2011-02-05 18:23:00
  • 3:

    名無しさん

    9ヶ月頃まではBFだけでもいいって本に書いてたから、かわいそうとは一概に言えんけど?
    自分の子にレトルト食べさせるって抵抗あるから私は毎食作るけど、レトルトの方が野菜やら魚介類やらいっぱい入ってるから最近手作りより栄養あるんちゃうか?って思えてきた?

    2011-02-05 21:49:00
  • 4:

    名無しさん

    栄養が補えたとしてもメンタル面が補えるか、機能面(味覚の発達や消化機関の負担)にどうかと言う問題はある。
    どちらかに偏らない事が一番いいんじゃないかな

    2011-02-05 22:33:00
  • 5:

    名無しさん

    5ヶ月の頃から離乳食始めました。
    その頃は栄養のバランスとか難しくお粥以外はBFでしたし、病院で先生に相談したらBFの方が正直バランス取れていいよと言われました。
    今はほとんど作ってます。
    まだペースト状のものの時はBFで十分かも?
    でも手作りの物食べてくれたときの嬉しさも味わうとたのしいですよ?
    無理せず頑張っていきましょうね?

    2011-02-05 22:48:00
  • 6:

    名無しさん

    BFもいいんやろけど保存料とか添加物とかが入ってるかとか気になるから1回もあげてない(^_^;)

    2011-02-05 23:05:00
  • 7:

    名無しさん

    身体にあかんもん売らんやろ?

    2011-02-06 01:11:00
  • 8:

    名無しさん

    私の嫌いなかぼちゃはBFに頼ってるけど、それ以外は手作り?

    2011-02-07 06:26:00
  • 9:

    名無しさん

    必ず無添加なんかないよ。昔とは違うしそんなん言い出したら野菜作るときからすでに今は農薬使うし。
    今の子は食品にかなり添加物使われてるし野菜なんかも無農薬なんかほとんどないからアトピーとかなんらかで体にでやすいみたいやで。そんなん言い出したら野菜から自分でつくらなあかん

    2011-02-07 07:31:00
  • 10:

    名無しさん

    BFが味濃いのは売るためと腐らんようにする為
    保存食の作り方みたら量の10〜30パーセント必要やったり。
    真空にしたらパーセント減らせるけど真空にするために使われてるガスは体に悪くないんかな?

    2011-02-07 07:36:00
  • 11:

    名無しさん

    わたしとこはレバーとかはBFに頼ったなぁ
    主さん出てこないのかな?

    2011-02-08 00:36:00
  • 12:

    名無しさん

    うちもレバーはBF頼ってます?
    BFのは臭くないし便利?
    後色々なとこの試しましたが、森永のオススメです?
    大人が食べてもおいしい?
    レバーはキユーピーのビン詰め?

    2011-02-08 00:53:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
離乳食BFを見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。