-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
子供の髪の毛を……
-
1:
(´`)
子供の髪の毛を染める事って普通の事なんでしょうか?知り合いが4歳と1歳の子供の髪の毛を茶髪にしていて、聞いたら可愛いから!と言っていたので;
良くない!と思うのは古いんですかね。2011-01-21 11:56:00 -
2:
名無しさん
うちとこも染めてるー
2011-01-21 12:31:00 -
3:
名無しさん
染めてない。子供の髪ほんまに綺麗から無理やな。
2011-01-21 12:33:00 -
4:
名無しさん
髪にはよくないやろうな。スレたててどうしたいん?
2011-01-21 12:52:00 -
5:
名無しさん
大事な娘の髪にそんなことできへんわ?偏見かもやけど染めてる子供見たら仲良くしてほしくないし、親見たらたいがい露出で入れ墨見せて金髪プリンで汚ならしい人多い?
親が金髪なだけでイメージ下げて見る人多いのに子供までとか?世間体も大事やし子供はアクセサリーちゃうし絶対染めさせたくない!2011-01-21 12:53:00 -
6:
名無しさん
5さんが言う様に子どもをアクセサリー感覚にしてる人多すぎる
毛染めは子どもが自分で染めたいて言うまで染めん方がいい
小さい子どもの髪染めてる親はオシャレを間違えてるわ
2011-01-21 13:13:00 -
7:
名無しさん
人は人やから、いいんと違う。
2011-01-21 13:13:00 -
8:
名無しさん
うちわちびが染めたいゆーたからやでー
2011-01-21 13:18:00 -
10:
名無しさん
六歳やで??
2011-01-21 14:02:00 -
11:
(´`)
私はやめて欲しくてかいてます。
小さいうちに染めたら
ガンやハゲになりやすいって聞いたので……。
URLを載せていいか解らないけど
たぶん、ワックスとか使ってて
髪の毛が立ってる……。2011-01-21 14:32:00 -
12:
名無しさん
ワックスくらい使うわww
2011-01-21 14:58:00 -
13:
名無しさん
子供が髪の毛染めてんの見たらかわいげないなと思ってしまう
2011-01-21 14:58:00 -
15:
(´`)
ちなみにワックスは1歳の子も使ってました……
2011-01-21 15:12:00 -
16:
名無しさん
>>12
ワックスくらい普通みたいに言うてるけど普通はつけないからね。
子供の肌も髪もホンマに何もせんでも綺麗。
それをそんな小さいうちから痛めつける意味はあるんかな2011-01-21 16:47:00 -
17:
名無しさん
アリスとか行ったら普通につけるやんww
2011-01-21 18:27:00 -
18:
(´`)
アリス??
その人のURL載せていいかな?やっぱりダメかな?2011-01-21 18:55:00 -
19:
名無しさん
スタジオアリス行ったときワックスでセットしてもらったよ〜それ以外ワックスなんてつけることないけど
2011-01-21 19:23:00 -
20:
名無しさん
URL載せてー
2011-01-21 19:54:00 -
21:
名無しさん
スタジオアリスのワックスは多少肌弱い子でも大丈夫な奴やで?
大人用のワックスはキツいと思うよー?2011-01-21 20:01:00 -
22:
名無しさん
誰も大人用つけてるゆーてないww
2011-01-21 20:25:00 -
23:
名無しさん
うちは染めてるよー。肯定もせんし批判されても仕方ないと思ってるけど。
2011-01-21 21:05:00 -
24:
名無しさん
髪の毛が金や銀色にしか生えてこない病気の子や金髪メッシュが生えてくる子もいるから、毛染めをオシャレでさせてるならそう言う病気に理解示すリボンつけてくれたらお互いいいのに〜
2011-01-21 21:25:00 -
26:
名無しさん
私の子はもともと茶色で、スーパーのおばちゃんに「うわっ。染めてる〜今どきの子やなぁ」って言われたことある。
2011-01-21 21:34:00 -
27:
(´`)
http://blog.crooz.jp/hyscoco/
↑この人です。
トップみたら髪色解ります2011-01-21 21:57:00 -
28:
名無しさん
名前…せいきってヤバいな
2011-01-21 22:16:00 -
29:
名無しさん
そんなんいっぱいおるわ?わざわざ人のBlog晒してグダグダゆーても本人関係ないわけやしww
2011-01-21 22:18:00 -
30:
名無しさん
せいき…性器…あー、終わったね(笑)
2011-01-21 22:19:00 -
31:
plasma.co.ltd
貴女は今のお店の待遇に満足されてますか?
当社は全国規模であらゆるジャンルの店舗を展開する業界最大手のグループ企業です。
最大手だからこそ実現できるこの待遇!この職場環境!
全てがちがいます?
貴女にピッタリのお店が必ずあります?
詳しくは当社求人専用ホームページをご覧下さい。
http://www.plasma.works.net2011-01-21 22:21:00 -
32:
名無しさん
遊び中に炭酸っぽい缶ジュースが写ってるんみえたんやけど…一歳で遊びながらジュースとか?
キャラ弁も可愛いけど焦げ茶になる程の焼きそばソースで味付けとか?野菜入ってないし…
お子さん可愛いしママも頑張ってはるから何かと勿体なく感じた?2011-01-21 23:07:00 -
34:
名無しさん
本人が染めたいゆーて染めたて書いた母親やけど、色わ控えめな茶髪で休みの日わワックスも使うしコテで外ハネとかしてセットする。ちなみに男の子。
2011-01-22 00:32:00 -
35:
名無しさん
下品やなって思うけど他人は他人やしほっとくけどな
2011-01-22 00:57:00 -
36:
名無しさん
このブログの人、娘にアイプチしたり耳あけたりしてる人やろ?
2011-01-22 01:45:00 -
37:
名無しさん
>>24批判されても仕方ないって子供がそんな目で見られて平気なん??人の子やから別にいいけど、そんな親で可哀想…って哀れな目で見る人とか「最近虐待多いから大丈夫かな…」って思う人もおるから子供のこともう少し考えてあげてもいいと思います
2011-01-22 09:23:00 -
38:
名無しさん
主性格悪すぎやわ?こんなとこにブログ載せてどうなるん?
自分は名乗りもせんと我が身は守って、他人を晒すようなことする人の方が人としてどうかと思います。2011-01-22 10:37:00 -
39:
名無しさん
つhttp://dclog.jp/en/280927/327934331
2011-03-02 03:31:00 -
40:
名無しさん
けど子供2人ともかわいいなぁ(笑)なんか似合ってる。。でもうちは二年生なるけど染めたいとも言わないしそんなんしたくないわ。やっぱ偏見あるのが一般の意見やと思うけど。たまにもっと汚い染め方の子供もいるよね。そうゆう親もプリンチャンやけど(笑)バカにされて見られるし中学では染めるの禁止とかあるのに小学校や幼稚園はないのが多いよね。うちの子もケゾメしてる子とは関わってほしくないのが本音やわ。
2011-03-02 03:50:00 -
42:
名無しさん
子供の髪は染める物ちゃうわ?大きくなってから、茶髪とかに憧れて染めるとかはわかるけど、保育園、幼稚園、義務教育終わるまでは染めなくてもきちんと手入れして、ちゃんとセット(ワックス、コテは使わず、結ぶぐらい)してたら綺麗に見えるし?
染めて、頭皮痛めてデキモノできたりしても嫌やし?
子供の髪染めてる母親はちゃんとした母親より低レベルでアホにしか見えへん。
2011-03-07 19:14:00 -
43:
名無しさん
子供めっちゃ可愛い顔してるな?
他人の事はほっといたら?2011-03-07 21:04:00 -
44:
名無しさん
2人とも顔可愛いけど、黒髪やったらもっと可愛いのに〜って思う。なんかやっぱ偏見あるわ。子供の髪染めるんは…。子供らしい可愛さがないし、下品に見える。親なに考えてんのやろ?って思う。まぁ他人の子やから何も言わんけど、大半の人は心の中で引いてんちゃう。子供になにも影響ないと良いけど。
2011-03-07 22:01:00 -
45:
名無しさん
子供ってまだ皮膚も弱いし、あんな大人でも若干頭皮痛くなるのに、子供にするとか怖すぎ。ありえへんって思われて当然と思うけど…。無事やからオシャレとか言えるんやろうけど、もし荒れて頭皮グチュグチュなったらどうすんの?
2011-03-07 23:47:00 -
46:
名無しさん
市販の毛染めは幼児の毛染めについて書いてるのもあるみたい。まぁそんなん読む人は染めへんけどな。ちゃんと悪影響の事調べた方がいいで。今大丈夫やからってやり続けると、アレルギーでて大人になって染めたい時に染められへんなったり、毛が全部抜けて、一生髪の毛生えんくなった子もいるみたいやで。それだけ体に悪いもんを、まだ弱い頭皮に塗ってんやから、虐待みたいなもんやわな
2011-03-08 01:00:00 -
47:
名無しさん
直接本人に注意言えんのやったら、匿名で他人のブログ勝手に貼り付けて批判すんのやめたりーや
2011-03-08 12:13:00 -
48:
名無しさん
子供はアクセサリーじゃないって言ってる人は、自分の子供はワカメちゃんカツオくんスタイルにしてたらいいやんw
名前も太郎か花子とかでwよそはよそ、うちはうち、合わない人とは関わらない、意見があるなら本人に言う、以上2011-03-08 21:15:00 -
49:
名無しさん
やっぱりこういう人よな…
2011-03-08 21:47:00 -
50:
名無しさん
極端すぎてレベル低いよな(笑)
2011-03-08 22:00:00 -
51:
名無しさん
ある程度大きくなるまで髪の毛染めるとかしたくない!!
幼稚園とか小学校でしてたら
かっこいいって思う人も居るかもやけど
絶対に一人くらいは調子のってるとか言っていじめる奴いるやん!!
そんなん子供が可哀想?
2011-03-09 13:34:00 -
52:
名無しさん
でもblogのこ、可愛いな?
いまの子はませてるよな?
うち4歳なったけど3歳後半からパーマやらピアスしたいゆわれたわ?
AKB大好きやしおしゃれ好きよな?
ワックスもコテも大人用の七五三とき写真館でしてたからそれ以来、着物やドレスのときだけしてあげてるよ?2011-03-10 03:42:00 -
53:
名無しさん
自分も染めたかったけど、娘にはしてほしくないわー
小学生くらいで染めてる子とかって
どんなに内面が可愛くても生意気に見える2011-03-10 05:16:00 -
54:
名無しさん
田舎に住んでるんやけど、私が行ってる保育園染めてる子、1人もおらん。たぶん4.5才になっても、茶髪にしたいとか言わなさそう。ギャルママも1人しかいてないし、ここの保育園行って良かったわ。AKBはホンマみんな好きやな〜合唱みたいなんなってる(笑)
2011-03-10 19:39:00 -
55:
名無しさん
うちわ染めてる。ヘアマニキュアで。
2011-03-10 19:51:00 -
56:
名無しさん
子供にピアスとか髪染めるとかある意味虐待やと思うわ。毛染めは皮膚荒れたりしたり発ガン性やったり、絶対子供にいいことないやん。
2011-03-10 21:19:00 -
57:
名無しさん
ピアスわしてないわ??
2011-03-10 21:50:00 -
58:
名無しさん
まぁ…親のエゴやな。小さい子がしたいと自分で言うはずないし?
可愛いって思ってるのは、親だけ?
周りは…あ〜?子供可哀想に?子供の事何も考えてないバカ親やな?って思ってる人が大半ですよ。2011-03-11 01:00:00 -
59:
名無しさん
ピアスは健康を願う意味かであける国は先進国含めてあったと思うねんけど、髪の毛染める国って他にもあるんかな?
2011-03-11 07:59:00 -
60:
名無しさん
染めへんやろ普通の人は
子供は何もしなくてもかわいくて髪の毛もきれい2011-03-11 08:25:00 -
61:
名無しさん
ピアスはアメリカやヨーロッパやと小さい子でもしてる。
でも髪染めはないな。2011-03-11 11:22:00 -
62:
名無しさん
人の子やしどーでもいいけど
頭皮って一番体内に吸収するところやから毛染めとかありえへんわ。
かわいいのはわかるけど出来へんな。
2011-03-12 10:37:00 -
63:
名無しさん
髪を染めてる子見て可愛いなんて思わへん。
思う事は可哀相やなぁかイタイ親やろなぁやなぁ
2011-03-12 12:03:00 -
64:
名無しさん
染めてる親って結局ケアしきれず何センチも延びてて小汚い子多い?
将来ハゲるらしいし…2011-03-12 13:19:00 -
65:
名無しさん
んなとこでグチグチゆわんと直接ゆえやww
2011-03-13 00:25:00 -
66:
名無しさん
こういう親には直接なにか言ったらアカンよ!まぁ髪の事なんて他人が言う事ちゃうけど、ホンマなにされるかわからんから…自分やったら良いけど、子供に危害加えられたら、正義感とかの話違うもんな。実際公園でタバコ吸ってる親に注意して、子供に危害加えられた事件あるから…関わらんが正解!
2011-03-13 10:58:00 -
67:
名無しさん
守るもんできても血の気多い人は親じゃない
子を想うなら無駄な揉め事は回避
2011-03-13 12:10:00 -
68:
名無しさん
あ〜血の気多い親おるよなぁ
見てたら可哀想やもん
めんどくさい2011-03-13 18:55:00 -
69:
名無しさん
むやみに言うのもなぁ…
てか何人か体験してはるみたいやけど?
あたし子供の髪茶色やから染めたとか言う嫌みなおばはん腹立つ?
染めてないし、子供にも聞こえてんのになぁ?2011-03-13 19:37:00 -
70:
名無しさん
染めた髪ともともと茶色い髪は見たらわかるけどな。
おばちゃんには区別つかんか。
もともと茶色い髪の子を見たらカワイイなぁってめちゃ思う!肌も白いし!
目も茶色い子多いやんね!
2011-03-13 20:12:00 -
71:
名無しさん
うちも次女が栗色でしかも今クリクリの天パやからめちゃ言われる?
知らん人から怪訝な顔で「それ染めてるの?」とか聞かれた事何回もあるし。ほんま腹立つ!2011-03-13 20:29:00 -
72:
名無しさん
↑めっちゃカワイイやんっ!!
でも本人と親からしたら悩み事になってイヤなんかな?
2011-03-13 21:10:00 -
73:
まだ2才くらいの子が本当に巻いたみたいなキレイなカールやから、パーマ?って思ったけど、その後にお父さんが全く同じ髪で出て来て、ちょっと笑ってしまった(笑)
たぶん勘違いされるやろうな〜あんなにクリクリでつやつやな天パ初めて見たし。2011-03-13 21:27:00 -
74:
73
>>74
うんめっちゃ可愛い(親バカごめん 笑)。
でもだからこそ「こんな可愛い我が子の髪染めたりする訳ないやろ!!」って思ってしまうねん?
色とかについては可愛いから全然気にしてないんよ。長女もこんな感じやったけど大きくなったらだんだん普通の焦げ茶でストレートになってきたしね。
周りの心無い声にいらつくだけ(苦笑)2011-03-13 21:44:00 -
76:
名無しさん
天パとか将来お疲れやな
2011-03-14 15:09:00 -
77:
名無しさん
↑赤ちゃんの頃だけそういう髪になる子多いやん。
逆に赤ちゃんの頃はストレートやったのに大きくなったらひどいくせ毛になる子もおるし。2011-03-14 16:45:00