デートスポット掲示板旦那の親(長文です)のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

旦那の親(長文です)

スレッド内検索:
  • 1:

    主には子どもがいて今8ヶ月の女の子です。
    旦那の実家に帰ると旦那の親は二人とも初孫なのでとても可愛がってくれています。
    でも、朝ごはんも食べさせてないのにお菓子あげてたり濃い緑茶飲ませたり自分の使ったはしでおかゆじゃない普通のご飯を食べさせたりします。私が小さいとき虫歯で痛い思いしたので娘にはそういう思いはさせたくありません。口移しであげたりすると虫歯菌が口に入るしチューもだめと歯医者さんから聞いたので我慢してたのですがトイレから帰ると姑がしてました。やめてと言いたいけど気が弱くて言えませんでした。私が気にしすぎなだけなんでしょうか?旦那はマザコン気味なので旦那に言っても好きにさせてあげてと言われて辛いです。

    2011-01-08 12:47:00
  • 2:

    名無しさん

    主さん?

    私にも10ヶ月の娘がいるのでよくわかります?

    嫌な事は、きちんと伝えないと、これから子供はどんどん成長していく中、悩みは絶えなくなってしまいますよ?

    ★大人の口はばい菌だらけ★緑茶はカフェインが含まれてるから赤ちゃんには毒

    だとか分かる説明をしてみたらどぉですか?

    神経質になりすぎだと言われたら、子供を思うなら当たり前の事ですよ?
    と、やんわり言ってみたらどぉですか?

    言えないけど嫌なら行かないしかないですよね?

    昔の人は、おおざっぱなんでしょうね?

    2011-01-08 13:16:00
  • 3:

    名無しさん

    助産師さんと歯医者さんに注意を受けたんですけど…
    から初めて>>2さんの理由を言って止めるように促す?

    2011-01-08 14:11:00
  • 4:

    名無しさん

    昔と今の育児じゃ違うことも増えてきてるから、理解して貰うのに気を使いますよね?
    自分個人だけの意見ではなく、専門医(助産師や小児科医や歯医者など)の意見であることと、子供の健診の時に注意されたなど、第三者の言葉を挟んで害を説明するのが一番スマートだと思います。
    後、旦那さんにもキチンと理由を話して、理解して貰うことも大切だと思います。初孫を喜ぶ両親をみて旦那さんも嬉しいんでしょうが、あくまで子育ての責任があるのは主さんと旦那さんなので、子供に害になる事や親だからこそ気をつけなければいけない事を、一緒に知っていけば変わると思いますよ?

    2011-01-08 15:06:00
  • 5:

    名無しさん

    私もオブラートに何か言い返すと、あなた妊娠してから神経質だ。と言われ、そんなにゴチャゴチャ言われたり、されたくない事ばかりなので旦那の実家にはあまり立ち寄らなくなりました。
    言った事で理解してくれると助かるけど、倍にして返されて苛々してしまいます。旦那も何も言うてくれないので余計かな。自分の親なら言えても義理だと難しいね

    2011-01-08 16:52:00
  • 6:

    名無しさん

    うちもぅ諦めたわぁ?
    可愛がってくれてるからって思うようにしてる…
    虫歯は出来ないよう毎日磨いてる…

    2011-01-08 17:51:00
  • 7:

    名無しさん

    うちは、旦那がなんぼ注意しても止めないから、義母には一切会わしてない。年賀状きてたけど無視。旦那も、母親に虫歯うつされてるから、よけい母親に会わしたくないって。

    2011-01-08 17:56:00
  • 8:

    名無しさん

    旦那も、姑と会わん事とか嫌って思う事を理解してくれてるのはいいね。
    たいがいの旦那は理解してくれない現実。だからうちも、よくぶつかるわ。
    電話とか無視してる?法事や葬式とかも参加してない?

    2011-01-08 19:36:00
  • 9:

    名無しさん

    旦那のとこには、たまにメールあるみたいやけど旦那は用事が無いような内容の時は無視してるで。義母は親戚と昔いろいろあったらしく義母と親戚は縁を切ってるらしく冠婚葬祭は参加したことないねん。旦那も義母と関わりたくないけど一応親やから連絡はとってるみたい。

    2011-01-08 20:55:00
  • 10:

    みなさんコメントありがとうございます!
    言いたいけど勇気がでない・・でも子どものために頑張ってみます。
    旦那の母は主がいないときにしてるみたいなので防ぎようがないときもあるので妥協も必要なんですかね?

    2011-01-08 23:42:00
  • 11:

    名無しさん

    私の所の姑は良くしてくれし色々協力とかしてくれるけど若いし大ざっぱなんわかってるから何かされる前に先に言うとく!食べ物や行動等でまだ月齢に合ってないのに勝手にされたりしたら絶対イヤやから、いつからやったら大丈夫なんですよ〜みたいなのを普段から良く話をこっちからしておくと、学んでくれるよ!姑は主人を妊娠・授乳中の時に喫煙と飲酒してた人やから、まぁ根本的にちょっとズレてるから毎回面倒やけど(^_^;)
    長文スミマセンでした

    2011-01-09 01:04:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
旦那の親(長文です)を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。