デートスポット掲示板サラリーマン一家の家計簿のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

サラリーマン一家の家計簿

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    皆さん毎月いくらくらい貯金してますか?
    うちは月収24万。貯金は多い時3万で少ない時0です。
    私は専業主婦で5ヶ月の子供がいます。正直家計が苦しいので副業を考えてるんですが、専業主婦で副業されてる方は具体的にどんな事をされてますか?よければ教えてください

    2011-01-03 13:37:00
  • 2:

    名無しさん

    駄スレ

    2011-01-03 15:26:00
  • 3:

    名無しさん

    別に駄スレじゃないやん

    2011-01-03 16:20:00
  • 4:

    名無しさん

    内職しかないんちゃう?
    これから子供がうろうろしたり、なんでも触ったり口にするし、場所とるからあんまり勧められんけど。

    2011-01-03 16:41:00
  • 5:

    名無しさん

    まず手取りか総支給か、ボーナスの有無もかかなアカンのちゃう?

    うちのサラリーマン旦那の場合手取り25
    ボーナス手取り40
    子供なし
    旦那32
    私の26

    2011-01-03 22:48:00
  • 6:

    名無しさん

    私のじゃなくて私→26サイって事です
    ↑貯金0に近い
    これから頑張ります

    2011-01-03 22:52:00
  • 7:

    名無しさん

    子供居てなくて、旦那さんの給料25万もあるなら、しっかり貯金しとかな、絶対後で後悔するよっ?

    私の所は
    旦那26歳、運送屋
    私 23歳、専業主婦
    子供11ヶ月

    旦那の給料20万

    家は旦那の祖母が、住んでた家貰えたから、家賃は無いから楽やけど、それでも旦那給料安いから、何かと苦労はしてるけど、毎月5万は貯金してるよ

    2011-01-03 23:22:00
  • 8:

    名無しさん

    ボーナス無しで手取りが24です。わかりづらくてすいません?家の貯金はやっと20万ちょい貯まった所です。早く働きた気持ちは山々ですが子供が一歳なるまでは可哀相だし、保育園も空きがないし…内職がやっぱり妥当ですかね(>_

    2011-01-04 01:34:00
  • 9:

    名無しさん

    保育所の申し出は空きが無くても、待ちで、一応しといた方がいいよ?一歳未満からの子のが保育所優先されやすいから?一歳になってからしたら、もっと待たされてしまうよ??

    2011-01-04 01:48:00
  • 10:

    >>7です

    私、色々節約してるよ?てか、旦那の給料が安いから節約せざる終えないんやけどね?笑

    洗濯は22時以降に回すよ
    電気代とかは22時〜6時迄
    なんぼか安いらしぃから

    あと
    自分達はお菓子は買わん
    別に食べんでも死ぬん違うし、無駄遣いになるから

    電気も、旦那が帰ってくるまでの使わん家電は、全てコンセントから抜いて、最低限のものだけにしてるよ?

    ?の充電も無くなるアラームが鳴ってからしか充電せんし、充電完了のアラームが鳴ったら、コンセントから抜く徹底ぶりやで?

    掃除も極力、掃除機は使わないで掃除するようにしてる?私が掃除機使うのは週に1回だけにしてる?

    冷蔵庫の中も必要な物以外は入れないようにしてる。冷蔵庫は以外と電気くうからね?

    洗濯の水も、浴槽の水使ってる?

    食材も、いつも買い溜めでなくなってから、買うようにしたら、結構無駄遣いなくなったし、スーパーに行く回数が減るから、何故か自然と食費に使ってたお金も少なくですむようになった?

    ケチで得はあっても、損はないからね?

    私の場合はケチ過ぎるから、みんながマネできるような節約方法ではないかもしれないけど、私の場合は、こうでもしないと、旦那給料少なすぎるし、それで尚且つ、毎月貯金もするし、それ出来なくなると後々不安やから、ここまでしてる?

    2011-01-04 02:12:00
  • 11:

    名無しさん

    主さん手取り24ってことは結構財形多くしてるんちゃう?
    うちも手取りからはほとんど貯金出来てないけど、確実やから財形にしてるで。ほんの少しやけど普通より金利も良いし、つい使っちゃうこともないしいいことだらけ。ないなりの生活になるから。
    うちは旦那の月の総支給60万くらいで手取り30万になるくらい財形や年金や保険などの支払いくらいしてるよ。税金もかなり引かれてるけど(笑)

    2011-01-04 09:03:00
  • 12:

    名無しさん

    7さんすごい!夜の方が電気安いなんてしらなかったです(>_

    2011-01-04 11:17:00
  • 13:

    名無しさん

    お風呂の残り湯使うなら洗濯機に入れる前にまず網でゴミや髪の毛すくってからだよ。
    取っ手の付いた網(洗濯機のホコリ取りネットみたいな網目の細かいやつ)がホームセンターや100均に売ってるからそれ使うといいです。

    2011-01-04 14:04:00
  • 14:

    名無しさん

    >>12節約しながらでも24万あると思って生活するのと22万しかないって思って生活するのでは、引き締めないとって感覚が変わってくると思うよ?
    貯金出来るときもあるってことは冠婚葬祭の付き合いを除いたら、無駄遣いがあるってことじゃない?それなら一万でも二万でもいいから財形はしといたほうがいいかもしれない。
    あと住んでる場所によっては夜中の洗濯は迷惑やから、その辺は主さんが出来る環境かそうじゃないか考えてね。

    2011-01-04 19:58:00
  • 15:

    名無しさん

    13さん 恥ずかしながら初めて知りました?近いうち買いに行ってみます!ありがとうございます?
    14さん そうかもしれないです!考え方一つですね☆一度旦那に財形の事相談してみます!ありがとうございます?

    2011-01-04 20:54:00
  • 16:

    名無しさん

    夜間の電気代安くなるのって、そーいうプランに変えな無理なんじゃないの?
    普通は皆一般プランやろ?

    2011-01-05 05:06:00
  • 17:

    名無しさん

    たしかそうの筈。昼間の料金はあがるプランのような…

    2011-01-05 14:35:00
  • 18:

    名無しさん

    オール電化とかなら深夜電力は安いはずやけど、ふつうは安くないんちゃうかったかな

    2011-01-05 14:38:00
  • 19:

    名無しさん

    夜間安くしたいなら「時間帯別電灯」ていう料金メニューを追加せなあかんよー。皆さん言ってるように夜安くなる代わりに昼間の電気料金は通常より上がる。だから共働きとかで昼間ほとんど家におらん家庭ならオススメ。
    エコキュートや電気温水器を使ってるなら「はぴeタイム」ていう時間別のお得プランに入れる。もちろんオール電化なら更に安い。

    2011-01-05 16:08:00
  • 20:

    名無しさん

    申し込みが必要なんですね?うちは築20年のマンションなのでオール電化は無理かと思うんですが日中家にいる事が多ければ申し込みしても逆に無駄ですかね?
    節約とゆう節約はしてないんですが、今日実家からいらないガスストーブもらったんですがエアコンよりガスストーブの方が安いんですかね?質問ばっかりすいません(>_

    2011-01-05 23:16:00
  • 21:

    名無しさん

    ガスストーブて、ファンヒーターの事?それとも学校で使ってたみたいなストーブ?
    ファンヒーターならエアコンと大差ないよ。うちの場合やとガスファンヒーターは部屋暖まるまでがすごく速くて付けっぱなしにしなくていいから付ける時間が減ってエアコンより安くなった。
    デメリットは定期的に換気が必須な事とか、小さな子供がいるなら安全対策もしっかりやらないと事故の元になる事とかかな。

    2011-01-06 14:07:00
  • 22:

    名無しさん

    冬は光熱費がグンと上がるし本当大変ですよね?エアコンを辞めてガスストーブにしました!ちゃんと換気に気をつけて事故のないようにします*ありがとうございましたo(^-^)o

    2011-01-08 13:44:00
  • 23:

    名無しさん

    うちガスストーブとエアコンの時は1万越えだったけどこたつと寒くて着替える時だけエアコンにしたら7千とかになったよ!こたつ程、省エネなもんは無いよ☆

    2011-01-08 17:45:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
サラリーマン一家の家計簿を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。