-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
夜泣きの薬
-
1:
主
2ヶ月の子なんですが一昨日から夜泣きをしだしました。昨日も夕方からちょくちょく泣き出して夜中の1時から大声で泣き出し、1時間前にやっと寝てくれました。旦那がこんな夜泣きが続くと寝れないし子供も泣き続けてしんどぃやろうし隣に迷惑(団地なので)やから薬を買うと言うんですがどなたか『ひやきおうがん』?か夜泣きの薬につぃて教えていただきたぃですm(__)m
2005-12-09 10:03:00 -
21:
名無しさん
ママが不安になったりイライラしてるのって赤ちゃんに伝わるらしいよ?根拠はないけど?だから泣いたら大きいキモチ持って、ママがいるから大丈夫やで-って安心させてあげたら寝てくれるかも?慣れるまで大変な時期やけど、頑張ってね?
2005-12-09 20:09:00 -
22:
名無しさん
薬屋で自分で聞けや?
2005-12-09 22:40:00 -
23:
名無しさん
私聞きに行った事あるけど 三ヵ月未満には売られへん言われたんやけど...。
生後何週間であげてる言うた人って ちゃんと聞いたん?2005-12-10 12:49:00 -
24:
主
昨日一応買ってきてもらぃ説明書見たら生後2週間から飲ませられると書いてありますが…。
2005-12-10 13:14:00 -
25:
名無しさん
24さん 薬剤師の人 ちょっと歳いってたんちゃう?
うちもバーチャンから言われた事あんねん 三ヵ月からって 昔はそうやったらしいで$G@
うちは薬のまさんかったけど 病気でもない赤ちゃん薬はな...。免疫無くなりそうやし...$P!!2005-12-10 14:19:00 -
26:
名無しさん
夜泣は病気じゃないし薬のますとか親の睡眠優先の生活かわいそう。別のやり方あるやろ
2005-12-10 15:55:00 -
27:
名無しさん
薬飲ませると気が小さい子どもになるって保健婦さん言ってたよ
ベビーマッサージとか他の事はだめなの?
ママもパパもつらいと思うけど少しの期間だから頑張って!2005-12-10 16:36:00 -
28:
名無しさん
泣きやまへん=薬
だから 若くして子供産んだら なめられるねん。
主 我慢って言葉しらんの?
あんたらみたいなんがおるから 他の若くして産んだ子まで悪く言われるねん$P6
子供産んだ人の宿命やろ?しんどい思うなら 子供うまんとき2005-12-10 17:34:00 -
29:
主
別に主ゎ寝れなくてもいぃんです。仕事もしてなくて毎日家にいて家事、育児してるだけやし。いつかゎ泣き止んでくれてぐっすり寝てくれる時に主も寝たらいぃだけやし。でも夜中に5時間6時間泣かれると旦那が寝れないぢゃなぃですか。前にも書いてるけどきつい現場やしちゃんと寝ないと倒れた時に困るんです。日給月給やし一日休むだけで違うんです。貯金もまだできて無いし生活できなくなったら困るぢゃなぃですか。主も薬ゎ嫌です。なるべくなら使いたくなぃです。だから夜中に泣いたら母乳あげたり抱っこしたり色々ためしてそれでもしばらく泣き止まないなら薬に頼ろうか迷ってたんです。まだ薬ゎ飲ませてません。昨日もグズったけどしばらくしたら寝てくれたし。29さん、主も簡単に楽しよぅとしてるわけぢゃなぃです。当たり前やけど妊娠して出産して我慢の連続です。でも自分で産むって決めた子やから苦でゎなぃですけどね。しんどぃ思うなら産まんとき…正直かなりショックです。主ゎ先のコト、もしものコトを考えて出した答えやったけど甘いんですね…。何か今どぅしたらいぃかわかりません。親や姉妹にも頼るコトができなくて退院してから子供
2005-12-10 18:29:00 -
30:
削除削除されますた
あぼ~ん