-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
託児所か保育園!預けていた方ご意見下さい!
-
1:
主
すみません?長くなりますが、経験者様ご意見下さい。私は5ヶ月のベビーを保育園に預けてます。ですが、保育園は厳しくて勤務時間以外は見れないと言われております。旦那が夜勤する日もあって、夜勤してる時は昼間に睡眠をとるのですが、その間も家に保護者いるのであれば、夜勤の日は預けれませんと言われてます。私はこれから仕事を始めるのですが、職業も美容師で、私は休みとか都合付きにくいですし、仕事が始まるのが10時と言えば、では九時半からしか預かれません。とか早くおわった日は、電話してきて、早く迎えに来てとか、催促ばかりにうんざりです。なかなか、融通がきかないので、託児所の方が、融通きくのであれば、託児所に変えようか迷っているのですが、託児所に預けていた方は、どんな感じだったか教えて頂けないでしょうか?託児所は理由ともあれ預かってもらえますか?
2010-12-14 23:44:00 -
52:
名無しさん
子どもってだいたい半年まではみんな成長ほとんど一緒やねん。
でも半年以降の成長は個人差がある。
お座りやハイハイ、つかまり立ちなど?
仕事が好きやから早く復帰したいて気持ちわかるけど今しなアカン事?
子どもの大きな成長は今しか見れないよ…
働かないと生活出来ないとかは仕方ないけどそれ以外なら大事な時期に働くとか損してるなぁて思う。
幼稚園までは母親のそばにおるんが1番やで2010-12-21 21:28:00 -
53:
名無しさん
一日の料金が1万も2万もするんですか?!
2010-12-21 22:25:00 -
55:
名無しさん
とにかく他を
当たるべきやと思う。
理解してくれはる園は
あるはず?2010-12-21 23:27:00 -
57:
名無しさん
うん
2010-12-21 23:39:00 -
58:
主
親切にカキコして下さってる方ありがとうございます?批判も含め、全部読んでると、5ヶ月の子を預けてるのが、いかにも世間から白い目で見られてるか、思い知る事ができました。子供と一緒にいてあげたい、でも仕事がしたい。という自分の矛盾さにイライラしてしまいます。でも現にもぅ働き初めてる所から、私は子供より自分をとったんやなーっと思うと、何も知らないでニコニコしてる子供がとても可哀想になります?罪悪感に見回られます。保育園に預けなければ、生活はできる収入はありますが、ギリギリの生活です。住宅ローンも早く返さないといけないですし、仕事を決めてしまいました。保育園は話した結果、担任がOKだしてくれたので、預かってもらえるようになりました。託児所もやすい所あるんですね!一度探してみます!保育料が決定して36000円でした。思ったより安くて助かります。10時間預かってもらってます!
2010-12-21 23:53:00 -
59:
名無しさん
せめて一歳までみてあげなよって思ってしまった
産休育休あるやろうに2010-12-22 00:02:00 -
60:
名無しさん
大丈夫大丈夫?最初は子供に『ごめんね』って思うけど保育園って先生もたくさんいて友達もたくさんいて、子供はたくさん吸収してくるから?そりゃ一緒にいてあげた方が良いのかもしれないけど家庭によって育て方は違うし、育児に正解はないよ?とにかく『預けるのは早い』『早くない』で荒れたり主に対して反対意見の書き込みあると思うから削除依頼出し?
2010-12-22 00:24:00 -
61:
主
↑さんめちゃ優しい方ですね!なんか読んでると、うるっときました…ありがとうございます?なんか気持ち沈んでたのでとても励みになりました。
2010-12-22 00:59:00