-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
近所相談です
-
1:
名無しさん
今マンションみたいなハイツの1階に住んでるんですが上の階に住んでる男の人が帰ってくるのも夜中で足音もうるさければドタバタ物音もすごくて前は夜に掃除機かけてました。何より1番嫌なのが女の人とやってる声がもろにうるさいんです。こうゆう場合は本人に言うか管理人さんに言えるんですか?気持ち悪くて(^_^;)
2010-12-09 01:21:00 -
2:
名無しさん
とりあえずは1回管理人に言うてみたら?
まぁ下からの苦情ってバレるやろうけど、最初は管理人ってゆうクッションがあった方がいいやろし。
ファミリー向けのとこ?ハイツって事はそんなに広くなくて、独身者もけっこう住んでるんかな。それなら言うのもちょっときまずいね…
賃貸で夜中の掃除機は非常識やな。あえぎ声は言うたら向こうとまさか聞こえてるとは思ってないかもやし、恥ずかしがって抑えてくれるんちがう?w2010-12-09 01:46:00 -
3:
主
ずばりそうなんです(^_^;)2LDKで周りファミリーの方もいるんですが私の上は独身の30代後半くらいで女の人よく連れ込んでて顔合わせた事があるだけに余計あえぎ声が気持ち悪くて。うちは新生児の赤ちゃんがいて余計神経質になってしまってさっきイライラしすぎて赤ちゃんがいない部屋でうるさいと叫びながら物を天井に初めてあててしまったm(__)m赤ちゃんがいなければ直接いいに行くんですが今は何か仕返しされたら怖くてm(__)m
2010-12-09 02:03:00 -
4:
名無しさん
ハイツは基本壁薄いから言ってもあまり変わらないかも…
夜中の掃除機とかは管理人に言ったらやめてもらえる可能性あるけどあえぎ声は…どやろな?笑
なんか逆に赤ちゃんの泣き声の方がうるさいとか言われそう。2010-12-09 02:49:00 -
5:
名無しさん
壁薄いなら自分も物音とか泣き声、話し声とか迷惑かけてるかもやん?他人の子供の泣き声イライラする人もいるし?
2010-12-09 14:55:00 -
6:
名無しさん
↑思った。あえぎ声聞こえるなら赤ちゃんの泣き声だってまる聞こえやと思うよ。私なら文句言わないし耐えれないなら引っ越す。 元々ハイツなんて声や物音めっちゃ聞こえるで。
2010-12-09 18:10:00 -
7:
名無しさん
わたしも文句言わんなぁ
男の人やからよけいに、赤ちゃんうるさい思われてるかもしらんし…2010-12-09 19:37:00 -
8:
名無しさん
うちもハイツやけど、ほんまにハイツかってくらい壁分厚いw
おとなりさんと仲良いねんけど、テレビ大音量でもどんだけ騒いでも、となりどうしは全然何も聞こえへん。実験した。
でも上下はある程度響く。でもあえぎ声が聞こえる程って、そうとう薄いんやなぁ(>_2010-12-09 22:54:00 -
9:
名無しさん
でも赤ちゃんはしょーがなくない?泣くのが当たり前やし.
あえぎ声はうんざりやわ.2010-12-10 00:04:00 -
10:
主
色々な回答ありがとうございます(´・ω・`)/確かにそれもありますよね。私は近所の赤ちゃんもよく昼間は泣いてるのでうちもたまに泣かせたりするんですが夜はぐずったら、そい乳をすぐして寝かすのでほぼ泣き声はないんです。同じ体制でやっと寝かしたと思ったら上の物音で起きたりで我慢はしてたんですが慣れない育児でイライラがピークにきてしまい相談しました(;_;)隣などはあまり聞こえないんですが上だけ異様に聞こえて外観の作りがコンクリートだから分厚いと思ってました。最終は確かに引っ越すしかないですよね?
2010-12-10 00:25:00 -
11:
主
物音やドタバタは我慢するからあえぎ声だけどうにかする方法ないですか笑?(^_^;)でもあえぎ声やめてくださいとは言えないですよね〜(^_^;)もういい歳した男の人と女の人やのに異常なくらい声がでかくて聞いてるこっちが恥ずかしくて里帰りもなくて母親がたまに心配して泊まりにいくよ?て言うてくれるんですが恥ずかしくて(笑)
2010-12-10 00:37:00 -
13:
主
それいいですね(´・ω・`)/~~悲鳴て事件もんにならないですかね笑?でも確かに悲鳴みたいな感じなんで良さそう♪
2010-12-10 02:13:00 -
14:
名無しさん
赤ちゃんは泣くのが仕事やから今はまだ寝てばっかりでもその内夜泣きしたり、色々とうるさくなるからどっちにしても引っ越したほうがいいんちゃう?
2010-12-11 02:39:00 -
15:
名無しさん
マナーの先生やってる人がテレビで言ってたけど、相手を不快にさせないように苦情を書いた紙を、名前を書かないで郵便受けに入れといたら良いらしい…。私はどうかと思うが(´・ω・`)
2010-12-11 08:57:00 -
16:
名無しさん
どこ引っ越しても赤ちゃんは泣くもんやで?
2010-12-11 09:18:00 -
17:
名無しさん
毎日毎日やといらつく主さんの気持ちにわかる!
うちも毎回、上の階の奥さんが潔癖症なんかしらんけど、毎日毎日お布団パンパンする音ノイローゼになる。2010-12-11 11:06:00 -
18:
名無しさん
主ちょっと喘ぎ声にこだわりすぎww
まあドタバタは下の階の人やって分かるけど喘ぎ声は隣りやと思うやろし「喘ぎ声うるさいで」って紙に書いときや2010-12-11 12:09:00 -
19:
名無しさん
>>16当たり前やん。
泣いても聞こえないマンションに引っ越したら?てことやん。
そしたら他人の騒音も自分の騒音も気にならない。
集合住宅は選んで住まないと、音が聞こえるのは仕方ないよ。2010-12-11 14:00:00 -
20:
名無しさん
自分は夜泣きなど気をつけてるつもりでも赤ちゃんいてない人からしたらうるさいんやで
赤ちゃんは泣いて当たり前やけど、赤ちゃんいてない人はその当たり前がわからんしな2010-12-11 14:16:00