-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
赤ちゃんと犬
-
1:
名無しさん
子供生まれてから犬捨てた、預けた、あげた人いませんか?
2010-10-30 22:33:00 -
121:
名無しさん
うちの子、猫アレルギーやねん?うちでは幸い飼ってなかったけど、買う気満々やったし?実家には猫おるんやけど、うちらが来るといつもベランダに追いやられて可哀想?おっとりしてて子供が撫でてもゴロゴロ言う可愛い子やのに?
2才半くらいから急にアレルギーになっちゃってんなぁ?2011-11-09 16:46:00 -
123:
名無しさん
アレルギーて突然出るからなぁ。1歳なって出る子もいれば20歳すぎて出る人もいるし…
2011-11-10 06:21:00 -
124:
名無しさん
アレルギーとかなら最後まで面倒みることは無理やけど、ワンちゃん飼ったなら最後まで責任とって可愛がってくれる飼い主探して手放してあげるべき。無理して飼う必要もないんやし(ワンちゃんが可哀想。)
2011-11-10 07:38:00 -
125:
名無しさん
子ども生まれてから犬に愛情がなくなってしまった。
2011-11-11 17:30:00 -
126:
名無しさん
それは自分が母親になって子ども1番になっただけ。犬と出会った時の事やなついた日すぐ思い出せれる?
2011-11-11 17:45:00 -
127:
名無しさん
>>126
ワンちゃんは人間と同じで複雑な気持ちを持つ生き物だから、自分が一番じゃなくなったって分かってるよ。
きっと凄く寂しいと思う。
少しでいいから出会った時の頃やじゃれて楽しそうにしてた時のこと思い出してみて2011-11-20 12:28:00 -
128:
名無しさん
犬って家族よな。感情あるし、絆あるし、知能だって2〜3歳児と同じくらいある。
そりゃ人間とは違うし、子供より優先しろとかは言うつもりない。けど、犬は飼い主のこと一番愛してると思うよ。それに愛情は時間と違って増えるものやから、ほんまは子供に手かかりすぎて余裕ないだけで別に犬への愛情が減ってるわけじゃなんちゃう?2011-11-21 04:15:00 -
129:
名無しさん
私んち犬2頭と子ども居るけど順位とかナシで全員大切で愛してるし、なるべく平等に接してる。子どもが寝てる間はわんこタイム♪散歩も自分のストレス発散になるし♪
2011-11-22 21:56:00 -
130:
名無しさん
私の時は犬が子守りしてたよ。
ちびが寝たら一緒に寝て。
起きたら吠えて教えてくれた。
今はちびも来年小学校やから大丈夫やけど、今は公園でサッカーしてるよ2011-11-24 12:53:00