-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
かわいい?分からない
-
1:
主
21♀です。結婚はしてなく子供もいないです。
ここにいるママさん達は初めから子供が好きでしたか?産まれてから好きになりましたか?
私は子供が好きではなく、親戚の赤ちゃんにもかわいいとゆう気持ちはなく、肌きれいだなぁくらいでした。産んでみて気持ちは変わるものなのでしょうか。
ちなみに母からは「結婚はしてもいいけど子供は産まない方がいい。金がかかって大変なだけ。ペット飼ってた方がよっぽどいい」と常に言われてます。そんな気持ちのママさんもいますか?2010-09-24 02:25:00 -
2:
名無しさん
親からそんなん言われるとか愛されてないねんな。
主の親は主の事そんな風に見てるんわかってる?
2010-09-24 02:35:00 -
3:
名無しさん
主です。
かなりショック受けてます。
愛されてないんですかね。そう思うときもあったけど少し変わった母なので特には考えてませんでした。愛する愛されるって正直分からないです。
2010-09-24 02:41:00 -
4:
名無しさん
私子供めちゃ嫌いでしたよ。でも自分が妊娠してから変わりました。我が子はめちゃ可愛いですよ☆
2010-09-24 02:48:00 -
5:
名無しさん
自分の子供はめちゃかわぃぃよ?うち子供嫌いやったけど
2010-09-24 04:52:00 -
6:
名無しさん
↑同じく?
2010-09-24 04:56:00 -
7:
名無しさん
子供は大嫌いでしたが自分が子供をもつと周りの他人の子供も怪我しんか事故らんかって心配するよになりました。
ニュースで不幸な事故が可哀相で泣くことも。
2010-09-24 05:34:00 -
8:
名無しさん
でもお母様の言う気持ちもわかる。
子供は愛してますが私もそう思うときはあります。
私は神経質なタイプなので?2010-09-24 05:40:00 -
10:
名無しさん
私も子供が嫌いとゆうか苦手でしたが子供産んでから変わりましたよ〜?
2010-09-24 07:40:00 -
11:
名無しさん
以外と元々子供好きの人が子供に幻想持ちすぎて思ってたのと違うと感じて鬱になる人多いよね…。
2010-09-24 08:05:00 -
12:
名無しさん
私も子供が大っ嫌いで妊娠中も恐怖でした。育児放棄したり、虐待で殺してしまうんちゃうか?とか不安でした。更に結婚したこと、妊娠したこと、女に産まれたこと後悔してたけど、
生まれてビックリ。めちゃくちゃ可愛い?生後3ヶ月くらいは赤ちゃんに穴が空くんちゃうかってくらいに凝視してた。いくら見てても飽きひんし、泣いても可愛い。今なら世界で一番子供が大事って言えるよ!2010-09-24 08:29:00 -
13:
名無しさん
あたしも嫌いやったケド自分が妊娠した時から、他人の子でもめちゃ可愛く思えた?
自分が妊娠する前は、姪っ子でさえ、五分ぐらい一緒におったら、可愛いとは思えなかった。うざいとも思ったこともある?
2010-09-24 09:11:00 -
14:
名無しさん
あたしは子供の面倒みるのうまいって言われてたケド実際はあんまり好きちゃうかった
泣くしめんどくさぁって思ってて、自分が子供できたらほったらかしにしてしまいそうやった
家庭向きの性格でもなかったし
実際産んでもしんどくてたまらんかった
でもだんだんめちゃくちゃ可愛いくなってきて
今では子供すべてになりました。そらしんどい時も一人になりたいときもあるし自由がないケド、1日何回子供のこと可愛い〜って思うことか(´∀`)
ペットは都合よく可愛いケド、自分のすべてをかけて可愛いとは思えないし、笑顔見せてくれて幸せやなぁ〜なんてそこまで充実感あたえてくれないよ2010-09-24 10:43:00 -
15:
名無しさん
私も嫌いって言うか苦手で、でも自分の子供は欲しかった。
産んだ今はもう子供が自分の全てやし、何があっても守って行きたいと思う!
こんなに何かを愛おしいと思えた事が幸せやなって思う2010-09-24 11:37:00 -
16:
名無しさん
あたしも子供大嫌いやった。あたしは自分が赤ちゃんの時ごつくてぶさい感じやって、生まれてくる子も私に似てたら愛せるか不安やってんけど、旦那に似て可愛くて溺愛してます。
2010-09-24 11:45:00 -
17:
名無しさん
>>9そうですね、子供には言いませんが言ってしまうようなお母様のような方がいるのはわかります。
主さん、お母様はすごく素直な方で主さんに愛情はあると思いますよ。
友達のお母様によく似ていますからそんな方もいるんでしょうね。
私は子供に愛情はありますが言わないだけです。だから子供は一人っ子です。2010-09-24 19:04:00 -
18:
名無しさん
主
みなさんありがとうございます。やはり母といえど1人の人間で、色んな人がいますよね(^-^)
私が子供を産んで育ててみて、初めて気持ちが分かるのかもしれないし。
意外にも子供嫌いだったって方が多くてビックリしました。私も産んだらいとおしく感じるのかな?
ありがとうございました?2010-09-24 20:55:00 -
19:
名無しさん
妊娠中不安やった。
可愛いと思えるか。
生まれた瞬間に「産まれて来てくれてありがとう」とか気の利いた事も言われへんかったし毛深いなぁなんて思ってたよ。
しばらく経っても可愛いかどうかなんて育児と家事と在宅仕事に追われて考える暇なんてなく…
ある日夜中まで抱っこしながら仕事してふと我が子を見たら薄目開けて「まだ寝ないの〜?眠たいよ〜ふぁ〜」ってあくびしてるの見て
可愛い…
って思ってから可愛くてしょうがなくなった。
ダサいベビー服を何もわからずに着て無邪気にはしゃぐ我が子を見ていると、胸の奥で何かが発火するのがわかるよ。
切なくて、可愛くて、いとしい。いずれ君は、このダサさを理解して、オカンが買ってきた服を着てくれなくなってしまうのだろうね。
だけど今は、アホの子の今は、「kuma kuma pyo〜n」を着てにっこり笑っている。ああ、かわいい……。
産んですぐに可愛さがわかる母はすごいわ。
私は育てて初めて(しかも入り組んだ形で)可愛さや愛おしさが生まれました。2010-09-24 20:58:00 -
20:
名無しさん
私子ども好きやったのに我が子産んでから子ども嫌いなった…
我が子は大好きやけど。2010-09-24 22:01:00 -
21:
名無しさん
なぜですか??
2010-09-24 22:09:00 -
22:
名無しさん
あたしよその子まったく興味ないわ?
2010-09-25 01:58:00 -
23:
名無しさん
私も結構聞きます?
自分の子が産まれる前は子供好きだったのに産まれてからは自分以外の子は好きじゃなくなった話?何でやろ?
私は逆に自分の子供産んでから余所の子も可愛く思い始めました!
2010-09-25 02:10:00 -
24:
名無しさん
近くの公園へ遊びに行くと私は女の子2人なので、余所さんの男の子を見ると、やたら可愛く見えます。
2人目は男の子希望だっただけに…
元気に産まれてきてくれたから感謝しなくっちゃね。2010-09-25 16:11:00 -
25:
名無しさん
独身の時は赤ちゃん見てる分には可愛いな〜って思ってたけどヨダレやウンチは無理やったから本当の意味で子供好きになったんは産後じわじわとやな〜?
ウチは人様に迷惑かけたらあかんって気にし過ぎるから自分の子より他人の子が可愛いと思う面もあるけど自分の遺伝子残したくないとか考えてた自分からは信じられん位愛おしい?
そういえば我が子がいい子に育って欲しいって感じの思いが強いと他人の子に興味なくなるって聞いたことある?2010-09-25 17:31:00 -
26:
名無しさん
母親失格と言われるかも知れないけど通報しないで。
顔はブサイクとは思わないけどうちのこが世界一!ってほどでもないよ。
赤ちゃんの造形を元々可愛いと思ってなかったし。
見た目なら犬や猫の方がよっぽど可愛い。
でも育ててたら必ず可愛いと思うよ。
とっくに流行りの過ぎておもしろくも何ともない小島よしおのマネしたりね、無力にも程がある子供が一生懸命技を取得して母に見せてくるんだわ。
やっぱ子供は可愛いよ。2010-09-25 19:18:00 -
27:
名無しさん
TVでは産まれて「やっと会えた?」「初めまして?」ってゆう場面よく見るけどそんなんじゃないんですね?
2010-09-26 02:41:00 -
28:
名無しさん
10月10日お腹の中に入れて悪阻とか乗り切るんやから、出てきたら『やっと会えた』『初めまして』はたいていの人が思う素直な感想やろ。
2010-09-26 06:10:00 -
29:
名無しさん
今妊娠中でまだ胎動ないから、検診のエコー写真見ただけで、涙が出そうになるぐらい嬉しい。早く逢いたいし、今すでにこんなに愛おしいから生まれら、可愛くて仕方ないんだろうなって思う。
2010-09-26 07:00:00 -
30:
名無しさん
私は子供が嫌いだったし欲しいとかも思わなかった。だけど今の旦那さんに出会って、初めて、この人の子供が欲しいって思った。
妊娠して嬉しかった反面、子供嫌いなのに愛せるかとか育てられるかとか不安になってたけど、死ぬ思いで産んだ我が子は成長と共に可愛さも増して今では、溺愛してる?けど他人の子供は可愛いとは思わない?2010-09-26 23:52:00 -
31:
名無しさん
↑同じや。自分のこは可愛いけど他人のこは可愛くない。お世辞で人の子可愛い言うけどみんなそんなもんやと思う。みんな自分のこは可愛いけど他人の子供はどうでもいいねんいくら顔が整ってる子供みても可愛いとかおもわんし。やっぱ自分の子供が一番。みんなそうやろ
2010-10-01 10:28:00 -
32:
名無しさん
自分の身内にしか関心がない。
こうした人が多いから、児童虐待や育児放棄が起こっていても無関心だから気付かなかったり、他人の子だから知らないフリしてるんやろ。2010-10-01 12:01:00 -
33:
名無しさん
胎動のない頃は>>29みたいな気持ちやった。
エコー見て泣いたし胎動感じたら可愛いと思った。
もうすぐ臨月。
不安で仕方ない。
ちゃんと正しく愛せるか。
どんな悪いことしても愛を持って感情的にならずに叱れるのか。2010-10-01 13:59:00 -
34:
名無しさん
>>31他のレス見た?
そら自分の子が一番やけど、別にお世辞で余所の子を可愛いって言うてるん違うよ。
みんなそうやろ?って他の人の意見や感想見てから言いなよー2010-10-01 14:55:00 -
35:
名無しさん
なんかさ〜隣からギャ−とかワーとかガシャンとか助けてとか聞こえるから始めDVやと思ったら本人から精神病って聞いて?最近生まれたばっかやから育児ノイローゼーなんかなって思っててんけどめったに泣かない赤ちゃんが泣いたらウザイ 黙れって叫び声聞こえたりドンといった後に赤ちゃんの泣き声がいきなり大きくなったりこもったりするねん…かなり心配?
2010-10-01 18:51:00 -
36:
名無しさん
そこまで虐待の様子がはっきり聞こえてるなら通報しないと!
2010-10-01 19:57:00 -
37:
名無しさん
罵声は確実やけど、赤ちゃんに暴力ふるってるかは分からんから通報するにできんくて?(本人から布団に投げた事あるとは聞いたけど構って欲しい嘘かもしれんし?)
精神病ってさ自分偽れるもんなんかな?第一印象は若いのにしっかりしたママのイメージで最近会話が支離滅裂なん感じてきて?だから今後虐待色が濃くなって通報しても上手く切り抜けるんちゃうかな〜とか、通報バレて仕返しされるんちゃうか〜とか思うと自分と子供の安全も怖くなったりしてる?
とりあえず今はマンションの人達と積極的に声かけたりお茶して彼女のストレスを和らげればと行動してるけどウチを含め日に日に心配要素増えててこっちが病みそう?
ここにかいても仕方ないんやろうけどちょっといっぱいいっぱいの気持ち楽になりそう?
目通してくれてほんま有難う?2010-10-01 22:33:00 -
38:
名無しさん
>>32虐待の通報は正義感とかじゃないの??
私も自分の子は溺愛やけど他の子そんなかわいいと思わんけど虐待してるって確信したら通報する。動物もそんな好きちゃうけど散歩中飼い犬蹴ってたなんかまともじゃなさそうな飼い主おって、蹴ったらあかん!って咄嗟に怒鳴ったし、子供好きとか興味ないとか関係ないんかなって思う…。2010-10-01 22:43:00 -
39:
名無しさん
確信ないから通報できひんのちゃうの?
2010-10-01 23:56:00 -
40:
名無しさん
↑虐待のCM観た事ない?
2010-10-02 00:08:00 -
41:
名無しさん
虐待やノイローゼって昔からあったん?裸足で外駆け回る頃から
2010-10-02 05:45:00 -
42:
名無しさん
虐待通報ってか育児指導とかの依頼って出来ひんのかな?
今日も数ヶ月の赤ちゃんに大声あげてるん聞こえたらこっちが涙止まらんくて2010-10-02 21:11:00 -
43:
名無しさん
産んだら可愛いんやろけどこの時代に産まれてくるんわなんか、産まれたじてんで苦労って気がするわ?治安悪いしDQN多いし不景気やしな
2010-10-07 23:16:00 -
44:
名無しさん
隣から1歳7ヶ月の子の泣き声がちょくちょく一時間ぐらい泣き続けてるの聞こえるんやけど普通なんかな?
怒鳴り声もたまに聞こえる?二人子供居てるけど一歳半過ぎてたらそこまで泣くてなかったんやけど。
2010-10-07 23:37:00 -
45:
名無しさん
微妙やな 辛いとこやな?
2010-10-08 00:51:00 -
46:
名無しさん
虐待とかさ〜変な親に変な子供。産むの不安じゃない?
2010-10-08 01:09:00 -
47:
名無しさん
自分が育てられたように育てるって言うやん?不安でしょうがないわ 親がイライラしてたら殴られ、真冬の雪が降る夜にシャツとパンツとピコピコ音でるサンダルで外に出され、寒さしのぐ為に泣きながらマンションの廊下走ってたらうるせーよバカ女と怒鳴られ、玄関の前で声を殺して泣いてたらお父さんが帰ってきた。そこから記憶なし(笑)私は同じことをするのか?まぁ言うこと聞かなかった私も悪かったけど、つらかったな
2010-10-08 03:12:00 -
48:
名無しさん
>>44さん うちの子1歳10ヶ月やけどしょちゅう泣いてるで?
神経質な子やから気に入らんことあったらすぐ泣きわめくし…
育児大変な中、ご近所さんにそんな風に思われたらなんか嫌やな…2010-10-08 21:45:00 -
49:
名無しさん
今日妊婦検診やった。
豚みたいな鼻の希に見るブサイクな3歳くらいの女の子がお母さんの気引く為にわざと転けてママーママーってやたらうるさいし自分で歩けるくせに1歩も歩かんと抱っこせがんで手続きしてるお母さんも大変そうで人の子供ってほんま可愛くないなって思った。
でも>>47見て泣いた。
私にも人の心があるのかな。。2010-10-08 21:59:00 -
50:
44です
1時間ぐらい泣きっぱなしな子も居てるんですね?気分悪くさしてごめんなさい。
2010-10-08 22:02:00 -
51:
名無しさん
てか泣き方でわからん?近所によく泣く赤ちゃんおるけど、泣き方でわかる。性格色々なんやから何歳でもよく泣く子は泣くよね。ほんま育児って大変。
2010-10-09 01:31:00 -
52:
名無しさん
疲れてるんと違います?心身共に。そんなもんですよ。そのうち可愛い思うようなりますから。逆に可愛く思えないならこうやって相談されません。
2010-12-14 11:16:00 -
53:
名無しさん
うちもよく泣く。っていうより泣かしてる。ミルクあんま飲まんから充分泣かせてから飲ませてる。泣いたらお腹すくからよく飲んでくれるので
2010-12-14 14:11:00