-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
ずっと母乳あげてた方に質問です?
-
1:
名無しさん
6ヶ月の赤ちゃんがいます。混合ですが、以前は朝おきると胸がパンパンに張っていたのに最近はまったくで?出る量も悪くなってきてる感じでミルク寄りになってきてます?なるべく母乳であげたいと思ってますが……。出産後に比べたら出が悪くなってくるもんですか?
2010-09-23 23:12:00 -
2:
名無しさん
だんだん赤ちゃんが飲む量に合わせておっぱい作られるから、母乳でいきたいならミルクあんまりあげないようにして頑張って吸わせてたらいいよ!
さし乳になった可能性もあるしね。2010-09-24 00:17:00 -
3:
名無しさん
吸わせて少ししたら吸わせてない方の乳がツーンと痛くなったりしない?
そのツーンって痛みと同時に胸が張ったり?
なるなら差し乳になったんだよ。
2010-09-24 01:52:00 -
4:
名無しさん
↑なります!吸わせてる反対からポタポタ垂れます。けどすぐ止まるしツーンとした感じもなくなって出てなさそうな…遊びだしたりするし?
2010-09-24 17:25:00 -
5:
名無しさん
あたしも6ヶ月頃から胸はらんくなってきたよぉ?んで、母乳やとおっぱいやめるん大変って聞いてたから7ヶ月頃からミルクに変えた★
2010-09-24 18:02:00 -
6:
名無しさん
桶谷式の本読んでみるといいかも?私も完母で断乳したけど、意外とあっさりでしたよ
2010-09-24 21:34:00 -
8:
3です
>>4さん
なら差し乳になったから今までみたいに張らないんだよ?
まぁ差し乳も長時間授乳しなかったら張る場合もあるけどね?
ツーンって痛みゎ一瞬だよ?
でも痛みや張りが無くなっても赤ちゃんがゴクゴク飲んでる音聞こえてこない?
これで出なくなったとか足りなくなったと思っちゃう人多いみたいやけど、しばらくミルク足さずに様子見てみて下さい?
それで赤ちゃんが出なくてグズったり、授乳の間隔が短くてしんどいならミルク足してみたらいいと思う?
2010-09-25 00:34:00 -
9:
名無しさん
↑丁寧にありがとうございます?ゴクゴクも最初らへんだけです。おっぱいと違ってミルクの後は機嫌いいしやっぱりダメなのかも…
2010-09-25 01:06:00 -
10:
3です
そっかぁ?
でも吸わせてれば母乳ゎ出続けるし、離乳食もなれてくれば飲む量も減ってくるから諦めないで吸わせてみてください?
吸わせなくなったらすぐ出なくなっちゃうからね?2010-09-25 12:18:00 -
12:
名無しさん
あたしも>>8さんとまったく同じこと助産師さんにゆわれて、胸もあんまり張らないし、母乳出てないんかなって心配なったけど、足りてないかも?って思ってもひたすら吸わして完母でいけたよ?
2010-09-25 23:38:00 -
14:
名無しさん
今さらなんですが…さし乳って何ですか?
私も主さんと全く同じで悩んでます?2010-09-26 23:46:00 -
15:
名無しさん
↑最初から読んだらわかるよ
2010-09-27 21:24:00 -
16:
名無しさん
中々断乳さしてくれへん?1歳過ぎたとこやけど飲む目的じゃなくてただ乳首を吸いたいだけみたい?寝る時も家じゃ乳首無しでは寝ない?どうしたら辞めてくれるの?
2010-10-08 21:44:00 -
18:
名無しさん
2歳位までは吸わなくてもおっぱいって安心感は大事みたい だから仕事とかで断乳せなあかんとかじゃなければ続けても大丈夫
2010-10-08 22:41:00 -
19:
名無しさん
奥さん俺にも母乳ちょうだい!
2010-10-08 22:42:00 -
20:
名無しさん
↑黙れ
2010-10-09 00:54:00 -
21:
まゃ
サプリメントのネイチャーメイドの鉄飲んでみぃ??うちはこれ飲んでから結構出るようになったから一緒にネイチャーメイドの葉酸も飲んでる?保存料とか一切入ってないし、うち8ヶ月の娘が居て、うちも混合ゃけど、ほとんど母乳だょ?
2010-10-09 01:05:00 -
22:
まゃ
書き忘れしました??
ちなみに、うちの所は、もう8ヶ月なので朝と夕方に離乳食を挟んで、ミルクは1日2回くらいかなぁ?後は母乳です?うちは6ヶ月後半ごろからだんだんおっぱい張らなくなってました?主さん、多分心配いらないと思いますよ?連続書きすいませんでした??2010-10-09 01:12:00 -
23:
名無しさん
虐待がんばれ!(笑)
2010-10-09 01:48:00 -
24:
名無しさん
は?何処に虐待の要素があんの?え?↑この人の物事のうけかた大丈夫か心配やわ(笑)母乳をあげることは愛情以外の何物でもないですけど?お疲れお馬鹿さん?(笑)
2010-10-09 02:48:00 -
25:
名無しさん
俺にも母乳ちょうだいよ!
2010-10-09 03:25:00 -
27:
名無しさん
2歳半やけど未だに帰りが遅いとか風邪ひいたりした時寝る前チュッチュクしはる?
最近いろいろひとりでしたがるから自分からやめるん待ってる?
ちょっと心配やから甘えてる時は遊びや絵本に切り替える努力はしてるけど?2010-10-09 20:13:00 -
28:
名無しさん
気ぃ紛らわしてあげておっぱい避けさすっていうの何か分かるなぁ?私の娘は、まだ8ヶ月やからおっぱい卒業の心配はまだしてないけど、多分私もそうするかなぁ?何となく無理やり辞めさすのは可哀想で出来ないかもしれない?小さいうちの楽しみやしなぁ?(笑)
2010-10-09 22:54:00 -
29:
名無しさん
奥さん母乳飲ませてよ!
2010-10-10 00:31:00 -
30:
名無しさん
私も赤ちゃんの為にネイチャーメイドの鉄飲んでる?あれ無添加やし、めっちゃいいですよね?
2010-10-10 02:14:00 -
31:
名無しさん
>>26
どうして1歳過ぎたら母乳はダメだと周りの方は言うのでしょうか?
子どもは暦では生きていません。
1歳になったんだから、はい!終わり!なんて言わずに、今日も保育園で頑張ったねぇ〜なんてお話しながら沢山与えて甘えさせてあげてください2010-10-10 04:49:00